
※バッテリーや部品は別売りの場合がございます。ご購入の際は付属品をご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 17:29 [1595424-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
【デザイン】無難なデザインでマキタらしい。
【扱いやすさ】使いやすい計上です。
【安全性】問題ない。
【総評】コスパ良好です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 11:18 [1536325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 無評価 |
【扱いやすさ】
回転トリガーのすぐ上に、打撃強度の変更ボタンが有り、押す度に1段階下がり、最弱からもう一度押すと最強に変更出来る。
バッテリー取付部の上部には強度切替ボタンや材質に合わせた楽々ボタンと表示ランプもあるが、ほぼトリガー上部の切替ボタンをメインに使用している。狭い場所で片手で強度切替が出来てとても便利。
インパクトドライバーの全長が短く、これも狭いスペースでビス打ちや穴開けには便利。
18Vなのでトルクも十分で、タップ加工の際は強度切替を弱にすればタップを折るリスクも少なく扱いやすい。
【安全性】
ドリルドライバーと違い、打撃強度を最強にしても手首を回される事は無く、初心者でも扱いやすい。
ブラシレスなので回転し始めに火花が出ることもなく、比較的安全性が高い製品と感じます。
【総評】
18V6Aと3Aのバッテリーを所有して使用していますが、バッテリーの大きさ重さは違いが感じられず、少々重い点は長時間の高所作業では負担になるかも知れません。
6Aのバッテリーには、バッテリー単体で機能する残量表示が有り、これもとても便利。
仕事での本格使用で活躍出来る十分なスペックと思う。
初心者でも扱いやすいので、DIYにも向いていると思います。
年に数回の使用では少々金額がはりますが、マキタのバッテリー式掃除機も合わせて購入すれば、バッテリーの維持管理と合わせて掃除も快適になります。
余談ですが、掃除機用のサイクロンアタッチメントも最高の製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 19:48 [1511566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
【デザイン】うっとりするような格好いいデザインで、DIYをやる気にさせてくれます。
【扱いやすさ】あまりヘビーな使い方はしないですが、バッテリーの持ちが長くていいです。マキタのコードレス・スティック掃除機も持っているのでバッテリーが共通なのは◎です。いろいろな電動工具をマキタで統一すれば、バッテリーが共用できて便利そうです。最近の機種は何でもそうでしょうが、手元が暗くてもLEDで照らしてくれるのも便利ですね。
【安全性】ベルトフックは指など切らないようにちょっと気を付けた方がいいかも?その他に安全性で不便を感じたことはありません。
【総評】DYI用途です。あまり根拠ないですが「インパクトだけは高いものを使っとけ」という、自分の中に格言があって購入。「BOSCH GDR18V-LIMF」から買い替えですが、リフォームで出入りしてた大工さんから、「職人はマキタ」といわれて、次はマキタにしとこ、と決意の買い替えでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月2日 07:36 [1478613-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
マキタブルー色で落ち着いてます
【扱いやすさ】
常時握りながら使用する電動工具、時にはドリルなど切削工具も使用するので
グリップ部分の安定性が大切、これは人間の手にフィットし長時間の使用でも疲れない
デザイン
【安全性】
バッテリーが6Ahの18Vが標準で付いてますがバッテリーの重さと機器自体のバランスが良く
安定して使える。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- インパクトドライバー・レンチ
- 1件
- 0件
2021年7月24日 19:08 [1475249-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
【デザイン】シンプルコンパクト最高です
【扱いやすさ】軽量で操作性抜群
【安全性】あまり全機能がわかりませんが特に不満は無し
【総評】軽量且つコンパクト尚且つパワーと
なにより、バッテリーの減らない
大工ではないので 頻繁に使用しますが
半月ぐらいは充電しなくてok
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月6日 05:04 [1451059-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
デザインなんか仕事で使うものだからあまり考えたことない。予算に見合った商品群でスペック最優先というのは職人の常識。そりゃ本体のカラーはさすがに自分好みを選ぶがせいぜいその程度しかデザイン面を意識しない。
【扱いやすさ】
そりゃもう171を使い出したらほかの機種がどうでもよくなるほど扱いやすいさ!!使えば使うほど手になじんできて扱いやすさこの上なし。
【安全性】
安全性ってどうゆうことを書けばよいのかイマイチよくわからんが、軸ブレゼロ構造のおかげでビスの頭ナメもほとんどしないし手元ライトは明るいしかなり秀逸な道具だと思うが。
落下防止など高所作業の際の安全面でも社外品でマキタ用は常に様々な商品が売っているので自分が一番使いやすいと思える仕様にすればよい。
【総評】
最近、マイナーチェンジで172が発売され始めたが、特に目を見張るような進化がなかったので、如何に171の完成度の高さが優れているのか改めて実感したね。172に買い替えようとは思わなかったので今愛用してる171が朽ち果てるまで使い倒して更なる技術の向上のため日々精進していくのみ!!
あと、ウチの会社の同僚たち数名が中古を買って使っているが中古品は絶対やめたほうがいい。
外観きれいでも
@軸ブレが発生している
Aバッテリーが弱っていて実用レベルに達していない
B外側ケースだけ新しいのに換装して内部の機械がポンコツ
C下手すりゃバッテリーの中身のセルさえも安物中華製品に入れ替えられている
D一度バラシて車のニコイチのようなジャンクの部品どりの使える部品を集めて作ったような再生品みたいな中古は、防塵防水能力が著しく低いため、些細なことが原因でショートしたり故障したりなどデメリットのほうが圧倒的に多い、ということを肝に銘じて!!
こうゆう道具は新品を手に入れるから大事に扱うし手入れもする癖がつく。
道具を大切にしないものは一人前の職人には決してなれないのです。
どうせ買うなら新品買って電動工具の取り扱い方など基礎からしっかり身に着けて技術の向上に努めていってほしいもんですね。絶対そっちのほうが後々後悔しなくて済むからさ!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月28日 01:09 [1447371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
思っていた通りの使いよさです。
力があり手にしっくりと馴染み、照明も2灯で明るく作業し易いです。
18V 6Ahのバッテリーは重いかなと思いましたが支障なしです。
あまり長時間の作業をしないので、バッテリーが3Ahか4Aのセットがあれば良かったなとは思いますが・・・
モード切替については慣れれば使い易いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 20:02 [1424191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
シンプルでトルクがあり、良い商品でしたが、充電時間がもう少し短ければさらに良い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 18:00 [1416361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
充電インパクトドライバーのマキタ製は初めての購入で、使用感は想像通り素晴らしいものでした。
少々重たい感じもしますが、握り部の感触が良く実際の穴あけやネジの打ち込みなど実際の使用ではその重さがバランス良く、もっと早く購入すべきだったと反省するくらいです。
安全性の評価を4つ星としましたが、これは個人が注意を払って作業すべきという必要性からのもので、現物そのものは5つ星と判断しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 20:34 [1410420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
TD171DRGX |
DIYを趣味にしようかなと思いついた時に最初に購入したのがこのインパクトドライバー!
今までの経験で結局良いものに買い替える事が多かったので最初からハイエンドモデルを狙いました!
【デザイン】
インパクトドライバーのデザインで何が最適なのかもわかりませんが
パワーの割に小型で狭い場所でも使いやすかったです。
何よりLEDライトが有難いです。
【扱いやすさ】
女性で初心者の私にはパワーがありすぎです♪
メーカでは「楽らく4モード」というシーンに合わせた多彩なモードが売りな様ですが
私が木工で使う際には全く必要ありません(汗)
打撃モードも最速では強すぎていつも「強」で使っています。
最初は「強」でも強すぎましたが段々慣れてきました(^^;
【安全性】
インパクトドライバーの安全性って何が一番なのでしょうか?
初心者の私にはわかりませんが・・・
今まで使っていて危険だと思ったことは無いので安全なのでしょう!
【総評】
木工DIYをやる場合に最も頻度が高いのがインパクトドライバー!
大は小を兼ねるではないですがパワーがある事で受ける恩恵は本当に多くあります。
最も使用する道具は頑張ってハイエンドモデルを使う事をお勧めします。
私の様に技術の乏しい初心者ならなお更ですね(^^;
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- インパクトドライバー・レンチ
- 1件
- 0件
2021年1月15日 21:03 [1408828-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
私がこの機種を選んだ理由は
@ 18vだから
Aブレーキ付だから
Bワンタッチビット装着機能があるから
C最大締め付けトルクが180N.mで逆転オートストップ搭載だから
D人からマキタを借りて使っていてマキタに慣れているから
125のビスがもりもり入っていく。DIYレベルではバッテリが減らない。他の18ボルト製品に使える。
小物入れってすごく便利。充電がめちゃくちゃ早い。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 15:24 [1404203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
使いやすさとデザインがマッチしていていい
【扱いやすさ】
普段使うボタン類がちょうどいい場所にあり、使わないボタン類はバッテリー部分にあるのがいい。
【安全性】
吊り下げ金具など標準であり、停止も反応いい。
【総評】
HIKOKIと迷いましたが、デザイン豊富でマキタにしました
ケースも小物入れがついていて便利ですし、自分のようにDIYメインならば文句なしです
自動車整備等やちょっとした作業にまで幅広く使ってます。
長く使っていきたいと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- インパクトドライバー・レンチ
- 1件
- 0件
2020年10月8日 11:52 [1375627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトな作りで、赤色が格好良いですね。
【扱いやすさ】
思った以上に手に馴染むので、普段使い程度なら不満点はないです。
【安全性】
普通に使えば問題ないでしょう
【総評】
他でも18Vシリーズを使用している流れで購入。
赤色のアクセントが所有欲を満たしてくれて、使っていても楽しい(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
インパクトドライバー・レンチ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(インパクトドライバー・レンチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
