MX500 CT2000MX500SSD1/JP レビュー・評価

2018年 1月中旬 発売

MX500 CT2000MX500SSD1/JP

  • 容量2TBのMicron製3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5型SSD。
  • SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Crucial Dinamic Write Acceleration Technology」を採用している。
  • スペーサー(厚み7mm→9.5mm)と「Acronis True Image for Crucial」(クローニングソフト、インストール手順書)が付属する。
MX500 CT2000MX500SSD1/JP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥20,200

(前週比:+220円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,200¥45,170 (31店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥21,480 〜 ¥22,980 (全国25店舗)最寄りのショップ一覧

容量:2000GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D TLC NAND MX500 CT2000MX500SSD1/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPの価格比較
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPの店頭購入
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのスペック・仕様
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのレビュー
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのクチコミ
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPの画像・動画
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのピックアップリスト
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのオークション

MX500 CT2000MX500SSD1/JPcrucial

最安価格(税込):¥20,200 (前週比:+220円↑) 発売日:2018年 1月中旬

  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPの価格比較
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPの店頭購入
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのスペック・仕様
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのレビュー
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのクチコミ
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPの画像・動画
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのピックアップリスト
  • MX500 CT2000MX500SSD1/JPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > crucial > MX500 CT2000MX500SSD1/JP

MX500 CT2000MX500SSD1/JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.43
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.48 4.58 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.48 4.38 -位
消費電力 省電力に優れるか 4.77 4.44 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.34 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX500 CT2000MX500SSD1/JPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hidetomiyaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価

【読込速度】
満足です。
【書込速度】
満足です。
【消費電力】
満足です。
【耐久性】
まだ使い始めて日が浅いのでこれから評価ですね。
【総評】
ノートパソコン用に購入しました。体感的には特に不満はありません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ushikuboy1185さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
0件
14件
SSD
5件
8件
マザーボード
0件
10件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

現在SSDを4台使用中
少し以前から1台不調が発生し究明した結果
ADATA SU650 2TB 不良が判明
CRYSTAL DISK MARKチェックでHDD並みの速度だった
暫くして再チェックするともとの速度に戻っていた
何回か同現象が発生したので泣く泣く安定の該当品と交換
丁度2年の命でした

他3台は以前から該当品を使用中で何ら問題なく運用中です
やはりcrucial製品が安定してます(但他メーカーより価格が高めです)

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

動画大好き2019さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マウス
3件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
デスクトップパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価

【読込速度】
問題ありません。SSDとして平均的な速度でした。

【書込速度】
こちらも問題ありません。読み込み速度同様特筆すべき点はないのですが、それが逆に安定性を示しているのかとおもいます。

【消費電力】
計測方法が分からないのでこちらは無評価としました。

【耐久性】
換装して1ヶ月程なのでこれから判断していきます。

【総評】
サムスンの1T・SSD870(QVO MZ-77Q1T0B/IT)にOSを入れていましたが、他のデータも収めたくて2Tの商品にしました。
問題なく使えていたので同じサムスン製のSSDでもよかったのですが、他社製品も試したくて人柱となるべくこちらに換装してみました。

レベル
自作経験あり

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ざざぴさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
ノートパソコン
0件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力4
耐久性4

ミニPCにGPUを追加?する為、M.2スロットを明け渡したので、起動ドライブとして購入しました。

【読込速度】
体感的にはNVMeと遜色ないですね
【書込速度】
同上
【消費電力】
気にするほどではないと思います。
【耐久性】
SSD同士なので、どっこいどっこいかと
【総評】
使い勝手は上々です。NVMeと違って熱くならないのは◎

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

puripinさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
7件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
タイヤ
4件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性4
   

   

編集前動画の一時保存用に半年ぐらい前に購入しました。
急ぎの時などは作業領域(M.2)に移さずそのまま編集に行ける速度は出てますので重宝してます。
コスパの面でM.2 2Tとなるとかなりお高くなってしまうし、ノートにMX500 CT1000を使用していてノントラブルだった為、同じタイプのCT2000にしました。
レビューや口コミの方でも評価は悪くなかったので。
ベンチマークもカタログ値ぐらいまでは出てるので満足してます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ma_s_amさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
2件
ケースファン
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価
 

S.M.A.R.T.情報

 

写真の管理・編集用に購入しました。HDDの頃と比べて写真編集の動作は快適になったと思います。

使用可能領域の85%近く使用しているからか書き込み・読み込み共に公称値より下がっていますが、体感ではあまり感じることはないです。

少しでも耐久性が上がればと思いオーバープロビジョニングを行っています、容量が減っただけの効果はあるのかは不明ですが。。。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dsamsada2さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
61件
デスクトップパソコン
0件
54件
NAS(ネットワークHDD)
2件
42件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価
   

   

SSD追加購入。

今までIntel S300→ Samsuing 850evoと使い。
120GBや250GBでは、足らないと言う結論になったので
購入してみた。

今までHDDだったのでファイルコピーや読み込みが
格段に速くなったのは、言うまでもない。
これで作業性は、かなり良くなりました。

読み込み/書き込み速度は、図で確認して十分です。
流石に850evoが重くなってきたので、良い買い物でした。

ただ、認識上、2TBが1.81Вでした。
また、耐久性だけ懸念ですがどうなることやらです。

以上

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX500 CT2000MX500SSD1/JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MX500 CT2000MX500SSD1/JP
crucial

MX500 CT2000MX500SSD1/JP

最安価格(税込):¥20,200発売日:2018年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

MX500 CT2000MX500SSD1/JPをお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意