MX500 CT500MX500SSD1/JP レビュー・評価

2018年 1月上旬 発売

MX500 CT500MX500SSD1/JP

  • 容量500GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
  • SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
  • 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。
最安価格(税込):

¥10,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥10,800¥10,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D TLC NAND 読込速度:560MB/s 書込速度:510MB/s MX500 CT500MX500SSD1/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX500 CT500MX500SSD1/JPの価格比較
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのスペック・仕様
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのレビュー
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのクチコミ
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPの画像・動画
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのピックアップリスト
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのオークション

MX500 CT500MX500SSD1/JPcrucial

最安価格(税込):¥10,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 1月上旬

  • MX500 CT500MX500SSD1/JPの価格比較
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのスペック・仕様
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのレビュー
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのクチコミ
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPの画像・動画
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのピックアップリスト
  • MX500 CT500MX500SSD1/JPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP

MX500 CT500MX500SSD1/JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.43
レビュー投稿数:234人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.65 4.56 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.61 4.37 -位
消費電力 省電力に優れるか 4.44 4.41 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.14 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX500 CT500MX500SSD1/JPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

YAZAWA_CAROLさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:108人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2964件
レンズ
11件
1373件
デジタルカメラ
4件
341件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
消費電力4
耐久性3

YAZAWA_CAROL です。
よろしくお願いいたします。

2nd-Impressionです。

【読込速度】
dell note pc に本SSDをDドライブでINSTALL済み。

【書込速度】
DATA STRAGEとしては、はやい。

【消費電力】【耐久性】
NOTE PC で消費電力、気になりません。

【総評】
今は価格が下がり、進化MODEL もあると思います。
価格もこなれており、
DATA STRAGE としてはOKですね。

BOOT DRIVEは、はやりのMVMe とかが、良いですがね、、、
DELL NOTE PC ではそうしました!!





比較製品
Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU010TZX1
レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kfib5vrさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
65件
デジタルカメラ
3件
26件
レンズ
11件
7件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価

システムドライブをBXの240GBから、同じくCrucialのこちらに交換しました。
BXと比べるとアルミ筐体で見た目や質感も高級感があり、放熱効率も良さげです。
Acronis True Image(Crusial専用版)でつつがなくクローン完了。
速度はSATA SSDなので爆速というわけではないけど実用上とくにストレスは感じないレベルで、それほど巨大なデータを扱うこともないため十分事足りてます。
消費電力はわかりません。また耐久性もまだ使い始めたばかりなので不明です。

じつは1年半ほど前に買ったもので、忘れて放置していました(笑)
その当時4000円ぐらいと今思うとかなりお値打ちでしたが、あっと言う間に世の中の物価がずいぶん変わってしまい、購入した価格を確認してあらためてビックリしました。
安い時期に買っておいてよかったです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

w**さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
36件
スマートフォン
2件
20件
ノートパソコン
5件
16件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力無評価
耐久性5

【読込速度】古いPCのHDDの代わりに換装したので速くなった

【書込速度】問題なし

【消費電力】無評価

【耐久性】3年ぐらい前に換装し、今も使えている。
但し、PCの使用頻度は低い。

【総評】概ね満足
換装したPC自体をそろそろ処分するので、その後はケースに入れて、USBメモリ代わりに使用する予定。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

呑兵衛Shuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

温水洗浄便座
1件
1件
SSD
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性4

【読込速度】
日常使いのパソコンならまったく違和感はないので問題ありません。

【書込速度】
書き込み速度も日常使いのパソコンなら何ら問題なく使えます。他のSSDを使ったことはないですがこのSSDに変える前に使っていたHDDに比べると読み込み速度も格段の違いです。

【消費電力】
電力量を測ったことはありませんが気にするものではないと思います。

【耐久性】
今のところ、3年弱はキチンと動いているのでPCの使い方次第でしょうが、平均1日1時間も使わないのであれば10年くらい大丈夫ではないかと。

【総評】
その時の値段次第ですが、製品として問題ないので買って損はないかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こだま号は贅沢さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
マウス
4件
0件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

【読込速度】体感としてSSDのそれ

【書込速度】体感としてSSDのそれ

【消費電力】SATA規格に準じてると思います。

【耐久性】定評のあるMicron製なので高いのでは。

【総評】某PC店で売れ筋1位だったので,高かったけど買ってみました。
 Sandyおじさんになりますが,NEC Lavie LS150 /FでWindows10,メモリ16Gbyte,CPU Corei5-2430Mにして使っていましたが,640GbyteのHDDからこのSSDに換装しました。
 本品をUSBケースにいれて本体とつないで,CrucialのサイトにあるTrueImageをダウンロードして,クローン作製などしました。(ソース側の容量が大きくても,自動でコピー側のパーティションサイズを調整してくれるようです)
起動が10秒ちょっとになり,HDDの時の,Windowsたちあがり後のもたもたした感じの動作もなくなり最近のパソコンと大差ないくらいに動作が機敏になりました。
 買ったときのOffice2010とか,年賀状アプリなどのソフト資産をまだまだ使いたいので,満足です。 旧い機種でネットはたまにしかつかわないつもりなので,Windows10でもまだまだいけるでしょう。
厚み9mmにするスペーサーが付属している点も旧いノートPCへの換装には適しているのかなと思いました。(販売ターゲットがそれなんでしょう)

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

白幡沼さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
Nintendo Switch ソフト
3件
0件
ゲーム周辺機器
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

【読込速度】
ノートパソコン(RX73/CRE)のHDDをこのSSDに付け替えました。
各ソフトウエアの起動は明らかに速くなりましたが、
パソコンの起動はHDDとたいして変わらなかった。

【書込速度】
速くなりました。

【消費電力】
計ってないので分かりません。

【耐久性】
普段あまり使わない母のパソコンなんですが、付け替えてから1年以上経過しても
健康状態100%をキープしてます。

【総評】
有名メーカーということもあり使っている人も多く何かあった時の安心感がある。
5年保証で保証期間が長い点もありがたい。

1つだけ不満があって、それはクローン化に無料で使えるAcronis True Image for Crucialなんですが、ファイアウオールで外部へのアクセスをブロックするとバックアップなどができなくなることです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mathy.hさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
2件
0件
CPU
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

こちらの製品では1TBと500GBを2個購入しています。所有PCなどでクリーン新ストールしたCドライブなどに使用していますが、Cドライブでの使用では立ち上げりが10秒ほどですごく早いです。
また、クローン作成でも無料のソフトが使用できるので、申し分なし。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょこころねスキーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性3
   

250GBのMX500

   

使ってた250GBのMX500が寿命0%なので500GBに買い替えです。
MX500の耐久テストの記事や動画がないので0%になったらどうなるんだろうと思ってたら一応書き込期も読み込みも普通にできます。
ただ代替処理保留中のセクタ数が増えてきてます。
TBW100で書き込み34TBで寿命0%画像の総書き込みページ数(FTL)が異常に高いので公称値通りではあるのかもしれませんがこれはパソコンを電源を落とさず長期間起動させとくとウェアレベリングが以上に働いてTBWを食い尽くしてたみたいです。5年くらい前のSSDで仕様みたいですがファームウェアも新しくなってさすがに治ってますよね?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価

再生する

その他

 

パッケージ

中身

 

読み書きは速いですし、角の発熱はしませんし、使用していて不満がありません。
安心して使える製品だと思います。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パキーラさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
15件
5件
1件
スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

【読込速度】
会社のノートPCをこちらのSSDに交換後、ストレスが無くなりました。

【書込速度】
同様に、待ち時間が減りストレスが無くなりました。

【消費電力】
SSDの消費電力はCPUと比較したら微々たるものだと思います。もちろん、HDDよりも低いです。

【耐久性】
会社のノートPCを交換後、2年位経ちますが問題ありません。
会社のPCを全てCrucial製のSSD(本モデル以外を含む)に約7台交換しましたがトラブルはありません。最も信頼出来るメーカーだと思います。

【総評】
HDDからSSDに交換する際に、Crucialのサイトにアクセスし無料でOSごとクローンを作成出来る点が強みです。古いノートPCをSSDに換装する作業を何度もしておりますが、過去に失敗をしたことがありません。よって、私の場合、毎回Crucial製のSSDを選んでいます。
特に、こちらのSSDは金属筐体となっており放熱に優れることから特におすすめの品です。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

むぼうじんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
1件
9件
マザーボード
1件
3件
カーナビ
2件
2件
もっと見る
満足度4
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性4

使用するにあったて何も不満は無かった
6年目にして逝きました。残念。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pasterさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
63件
0件
レンズ
13件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

IOエラーもプチフリも全くなく、存在を忘れるような使用感です。
容量はぎりぎりですが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kekeさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
除湿機
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

さすがクルーシャルといった感じです。
読込速度の速い、書込速度の速い、消費電力の低い、省電力に優れており、耐久性もあります何も問題ありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅーぼさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
3件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
消費電力3
耐久性4

【読込速度】速いです

【書込速度】速いです

【消費電力】わかりません

【耐久性】大丈夫だと思います

【総評】このメーカーは安心できる気がします

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビッグウェイブさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
0件
洗濯機
1件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

2019年に購入してWindows8からWindows10にアップデートしたPCのハードディスクと交換しました。
起動時間や動作速度が劇的に改善しました。
そのPCは父に譲りましたがまだまだ快適に使えています。
最近友人から数年前買ったWindows10のPCは動作が遅いのであまり使っていないとの話をさら深掘りすると安かったのでハードディスク内蔵の仕様のPCとのこと。
なので昔の価格よりも半額くらいで手に入るこの製品を勧めました。
やはり目から鱗のように快適に動作するようになったようです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX500 CT500MX500SSD1/JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MX500 CT500MX500SSD1/JP
crucial

MX500 CT500MX500SSD1/JP

最安価格(税込):¥10,800発売日:2018年 1月上旬 価格.comの安さの理由は?

MX500 CT500MX500SSD1/JPをお気に入り製品に追加する <3428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(SSD)

ご注意