FinePix XP130 [イエロー] レビュー・評価

2018年 2月15日 発売

FinePix XP130 [イエロー]

  • 20m防水・1.75m耐衝撃(※メーカー検証環境において)・-10度耐寒・防じんの4つの堅ろう性能を搭載した、コンパクトデジタルカメラ。
  • Bluetoothに対応している。専用アプリを介して、スマートフォンやタブレット端末に撮影画像を自動で転送できる。
  • 3.0型の高精細液晶モニターを搭載している。光の反射を抑えたモニターを採用し、強い日差しの下や水中でも撮影画像を確認可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ FinePix XP130 [イエロー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix XP130 [イエロー] の後に発売された製品FinePix XP130 [イエロー]とFinePix XP140を比較する

FinePix XP140
FinePix XP140FinePix XP140FinePix XP140

FinePix XP140

最安価格(税込): ¥79,000 発売日:2019年 3月20日

画素数:1676万画素(総画素)/1635万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP130 [イエロー]の価格比較
  • FinePix XP130 [イエロー]の中古価格比較
  • FinePix XP130 [イエロー]の買取価格
  • FinePix XP130 [イエロー]のスペック・仕様
  • FinePix XP130 [イエロー]の純正オプション
  • FinePix XP130 [イエロー]のレビュー
  • FinePix XP130 [イエロー]のクチコミ
  • FinePix XP130 [イエロー]の画像・動画
  • FinePix XP130 [イエロー]のピックアップリスト
  • FinePix XP130 [イエロー]のオークション

FinePix XP130 [イエロー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月15日

  • FinePix XP130 [イエロー]の価格比較
  • FinePix XP130 [イエロー]の中古価格比較
  • FinePix XP130 [イエロー]の買取価格
  • FinePix XP130 [イエロー]のスペック・仕様
  • FinePix XP130 [イエロー]の純正オプション
  • FinePix XP130 [イエロー]のレビュー
  • FinePix XP130 [イエロー]のクチコミ
  • FinePix XP130 [イエロー]の画像・動画
  • FinePix XP130 [イエロー]のピックアップリスト
  • FinePix XP130 [イエロー]のオークション

FinePix XP130 [イエロー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.43
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:20人 (試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.74 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.34 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.23 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.74 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.36 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.55 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.64 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.51 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix XP130 [イエロー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2199件
  • 累計支持数:19870人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
292件
6件
デジタル一眼カメラ
226件
2件
デジタルカメラ
206件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
ほぼXP120ですし、次に出たXP140とも同じような感じです。
【画質】
1600万画素の一般的な小型センサーのカメラなりの画質です。
高感度技術が高い富士の最新モデルらしくISO1600でも、ある程度のディティールを残せるのはまずまずな感じで、低価格だからとニコンやオリンパスにも劣っていませんが、そもそも水中とか低照度の場所で使うなら、オリンパスのTG-6のように1200万画素にするなどで画質をあげる方が良いと考えます。

【操作性】
富士のカメラらしく、それなりに即応性も考慮されていますが、連続して数枚記録しただけで30MB/Sと並グレードのSDとはいえ記録待ちが発生するなど、少々イライラさせられる部分もあります。このあたりは、お手持ちのメディアで試してから購入したら後悔が無いでしょう。

また、ズームボタンはTとWが別々のボタンで背面にあり、操作感がイマイチな感じでした。

【バッテリー】

【携帯性】
普通です。

【機能性】
防塵防滴と耐衝撃性がウリです。
それ以外の部分は一般的なコンパクトカメラです。

【液晶】
92万ドットと十分なもので、オリンパスTG-5が46万ドットであることを考えると、この価格にしては良いものを使っています。

【ホールド感】
普通です。

【総評】
XP120と比べてほとんど仕様的にも変わらず、撮影画像も目立って差異は無いようです。

ニコンよりもオリンパスよりも、同等の性能で安いのがこのカメラのポイントです。
若干記録動作が緩慢な感じなのは気になりますので、できれば実機で確認してみた方が良いですが、記録速度の点とプラスチックのケースが気にならなければおススメの防水カメラですね。

いまでは新品は在庫がなくなって中古となり、新しいモデルのXP140が3万円程度なので、ほぼ同じカメラとはいえ中古で程度の良いものが一万円の前半以下でなければおススメはできません。

参考になった15人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

panda7184さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
51件
自動車(本体)
2件
19件
デジタルカメラ
11件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

ダイビング用水中ハウジングがパッキン劣化でカメラごと水没し,新たに全て揃えるのは高額過ぎてこちらを購入。当たり前ですがカメラ+ハウジングに比べるとあっけないくらい超コンパクト。水深10m前後で使用していますが今のところ水没なく無事です。万一水没した時の損害額も本体のみなので,以前のハウジングフルセットに比べればずっと軽微。操作性は普通のコンデジなので特に問題なく使いやすいし,レンズが小さいわりに画質もそこそこ満足です。ただし液晶やレンズが傷つきやすいので携行時はソフトケース必須なのと,バッテリー蓋のパッキン手入れは繊維を残しにくい布をそっとあてて水分を除去し,シリコングリスを超薄く塗布するなどかなり神経を使います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chika20さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

買い換えました。

今までコンデジは電池がダメになったり、広角が欲しくなったり、壊れたりで交換していましたが
これはレンズのマルチコートが剥がれて買い替えと初めてのケースになりました。

防水と言うことも有って気軽に使っていたのが良くなかったのかもしれませんけど。

初めはなんか霧の中で撮ったような写真になるな?
良くレンズを拭こう。
でも、モヤってる。
よく見たらマルチコート剥がれ。

これが無ければ今でも使っていたのにと思う。
残念

レベル
初心者

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フォレストフィールドさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
掃除機
4件
1件
スマートフォン
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

オリンパスのμ-tough3000から買い換えです。主に工事現場の工程写真撮影に使用しています。たまにプライベートで使用(主に水辺)

【デザイン】
 従来通りのxpシリーズを踏襲しています。防水カメラにしてはゴツい感じはしないので、普段使いでも違和感はないです。

【画質】
 悪くないと思います。ただ、μ-tough3000と比べても違いがそうないような…そもそもL版サイズでの閲覧のみなので。
  
【操作性】
 フラッシュ等基本的なものはワンアクションで操作できるので、ありがたい。

【バッテリー】
 カタログの数値どおりにはいかないです。予備は必須。

【携帯性】
 大きめのポケットなら入るサイズです。

【機能性】
 プールや海水浴で使いましたが、特に問題はありませんでした。水中でもボタン操作はしやすいし、手振れ補正も効くほうとおもいます。
また、水平器がついているのは便利。結構重宝しています。

ただ、オートフォーカスは少し暗くなると迷いやすく精度が落ちる印象です。またフラッシュをオートに設定すると、かなり積極的に光ります。

スマホとWi-Fi接続できるのはありがたいが、設定が少し面倒。
 
【液晶】
 さすがに直射日光は厳しいですが、3型で92万ドットもあるので余程のことがない限り見えないということはありません。撮影後の確認もしやすいです。

以前所有のμ-tough3000と比べると格段の差。

【ホールド感】
 少し心もとないです。
シリコンジャケットがあればいいのにと思う。

【総評】
ニコンやオリンパスの防水デジカメに比べて安価なので、割りと気軽に使えるカメラです。

当初、リコーのWG-50や60も検討しましたが、Wi−Fi接続がFlashAirを別途購入しないとできない点と液晶の粗さが気になり、XP130を購入しました。またタイミングよくXP140が発売されて価格が下がったことも購入に至ったポイントです。

μ-tough3000よりレリーズタイムラグが少ないのでシャッターチャンスは逃さなくなりました。
また、バッテリーのもちも比較して良いので、満足しています。


当たり前ですが、高さ1.75mから落としても耐えうる耐衝撃構造をうたっていますが、実際に落とすとボディに結構な傷がつきます。なので、前述のようにシリコンカバーが欲しい。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アマゾンジャーモさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
12件
バイク(本体)
0件
12件
デジタルカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

このカメラの最大の売りは評価項目にない
”防水”や”耐衝撃”なので、それを目当てに買った
私の満足度は5点です。

今までXP30を使ってましたが、使い込んで随分ボロボロ・・・
そこで最近安く売られていたこのモデルを購入しました。
使ってみてそれほど大きな違いは感じませんでしたが
半押ししてからピントが合うまですぐ!これは驚き!!
他はWi-Fiやブルートゥースが使えるので、PC等に
データ転送する際ケーブルを繋げなくて良い。
(でも充電するには結局ケーブルを・・・w)

使い方が荒いのでこのモデルは何年持つか?
頑張ってもらいます!

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スマホ嫌いさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

F3.9のレンズだからといって暗所画質に問題あるわけではない。
プログラムオートで夜間蛍光灯下室内だとiso400、ss1/15くらいだが普通にきれいに写る。(ssが遅めなのは手振れ補正を見越してのことと思われる)
被写体が動くときはアクションモードにすればiso1600、ss1/125くらいになるので大丈夫。

暗所で問題なのはピント精度。
結構な頻度でピントを外してくれる。
ピント合ってます表示を出しつつ外してくるので困る。

それ以外はいいカメラだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goodiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
73件
スマートフォン
0件
7件
スタッドレスタイヤ
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質2
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
非常に持ちやすい。

【画質】
まあまあですが、レンズがF3.9と暗いので晴れの日以外は辛い。夕方になるとすぐにストロボ発光。

【操作性】
機能的にはbluetoothやWiFiで便利だけど反応が遅い。

【バッテリー】
小さいのに普通にもちます。

【携帯性】
さほど大きくないのですがちょっとズッシリ。

【機能性】
bluetoothやWiFiでスマホ、パソコンとつながり、撮ったら自動でスマホ保存は便利物。

【液晶】
ごく普通にキレイ。
【ホールド感】
グリップがあり持ちやすいです。
【総評】
値段が値段なのでそれほど期待していなかったけど機能を詰め込んであります。その分反応が遅い時があります。

レンズが暗いので撮影条件が厳しくなると思います。晴れてれば使えるけど天気が悪いとスマホのカメラのほうがよく写るかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日 本 海さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー4
携帯性2
機能性2
液晶4
ホールド感3

7年前に購入した防水サイバーショットDSC-TX10がついに故障したため代わりに購入しました。

DSC-TX10も今考えればそんなに画質がいいものでは無いのですが、これはそれよりも画質は劣ります。
F値を見て覚悟はしてましたが、やはり少しでも暗いと厳しい。

スキー場に行ったのですが、少し曇りになると現実よりも暗くなります。かといって明るいときには露出オーバーの時もあり。。(オートでもスノーモードでも)

はっきり言って、快晴下以外における画質は今の最新のスマホにも劣るかも知れません。

あと、7年前のDSC-TX10よりも格段に重量があるのも「??」という感じです。

値段相応、、として納得させるしかないかも知れないですが、海とプール専用機になりそうな感じがします。

安物買いの銭失いにならないよう、用途をよくお考え下さい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pasterさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
63件
0件
レンズ
13件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

仕事で雑に扱ってもいいカメラを、ということで購入しました。

レンズ開放がF3.9と暗いので、光量が十分にないと厳しいです。
ISO下限が100ということで、光量が十分であっても厳しいです。
フジ機はミラーレスの画質が良かったので期待してたのですが、スマホと変わらないセンサーサイズにこのスペックではどうしようも無いですね。

タフカメラ系の中では一番安いぐらいの物なのでこんなもんかなと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIZUKAMIさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドー3DS ソフト
3件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
デザイン重視で買う機種ではないので問題ないと思います。
【画質】
画質的には、画質を追求するモデルには負けるでしょうけど、画質にこだわるのでなければ実用上問題はないと思います。
ただし、暗所に弱くて、フラッシュもあまり強力ではないです。
暗い室内での撮影には、設定を試行錯誤する必要がありそうです。
たまに、ピントが全く見当はずれになることがあります。電源を入れ直すと治ります。
露出の設定全般に思考錯誤が必要な気がします。
【操作性】
動作は機敏です。特に電源オンオフの反応が早いところは良いです。
【バッテリー】
実用上問題はなく持つと思います。フラッシュ撮影の割合が多い状況で200枚撮るのは厳しいです。

【携帯性】
良いです。片手での操作で疲れない重さです。
頑丈です。固いところに落としても打ち所が悪くない限りはかなり耐えます。
レンズ部分はカバーなどはない形式ですが、思いの外問題にはなりません。

【機能性】
設定はいろいろできます。自分が使う状況に適した設定を試行錯誤する必要があります。

【液晶】
使用上問題はないです。

【ホールド感】
良いです。片手操作にも支障はありません。

【総評】
主に、屋内や屋外での建物の調査に使っています。現場プロユースのタフなカメラより断然安いですが、頑丈でそれなりに使えています。レンズ部分が外部で可動しないのでこの部分の故障の恐れは少ないと思います。
もう少しフラッシュが強力だとよかったです。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

asok44さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
充電池・充電器
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感2
機種不明
   

   

ビックカメラで購入しました。他よりも7千円程高くてビックリしましたが
必要に迫られていたので仕方なく購入。
とりあえずスマホに飛ばすことができるのはいいですね。
水中での画像はそこそこ。
これからもっと使ってみたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spafrancoさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SSD
7件
0件
無停電電源装置(UPS)
4件
0件
SDメモリーカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶2
ホールド感4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

【デザイン】
マリンスポーツ系デザインの王道で好みのデザインです。黄色と白で迷いましたが白にしました。製品の質感も良いです。

【画質】
現在所有するスマートフォン Xperia XZ2 Premium のイメージセンサーと画像処理には劣りますが、こちらは光学ズームですのでその点だけは勝っています。要するに激戦状態のスマートフォン・カメラで言うと2世代前の画質です。

【操作性】
コンパクトデジカメの操作性としては標準的です。

【バッテリー】
春と夏に海で使いましたがファミリースナップ用途では、問題のないバッテリー容量でした。

【携帯性】
小さくはありませんが、コンパクトデジカメに本格的な防水性能を有するための最低限の大きさではないでしょうか。

【機能性】
こちらも標準的ですが、水中撮影モードなど特化した機能はあります。

【液晶】
スマートフォンに比べると解像度は足りませんがコンパクトデジカメとしては標準的です。昨今のスマートフォンが特別すぎるのでしょう。

【ホールド感】
全体に丸みがあってとても良いです。見た目は光沢があってツルツルとした塗装ですが、水に濡れた手で持つと、むしろピタッと手になじみます。

【要望】
アウトドアでアクティブに使用するカメラなので、レンズ保護用フィルターが装着できるような構造になっていると、なお嬉しいのですが。

【総評】
写真が下手なので添付した画像は参考になりませんが、海で濡れることを気にせず、水中でも写真が撮影できるのはとても楽しいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しのみなさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
35件
0件
デジタル一眼カメラ
27件
0件
SDメモリーカード
22件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

砂ぼこりのグランドでの撮影も、安心して使用できます。また、少々落としても大丈夫なので屋外での使用にピッタリだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kake_57さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
2件
AVアンプ
0件
3件
スピーカー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

趣味でカヤックをしています。
映像と写真比率は6:4です。
今まで6年間、パナソニックのFT3という防水カメラを使っていましたが、アスファルトに落下させてから調子が悪くなりました(映像は撮れるのですが、起動後30秒ほどガーガー音がなっています)。
更新目的でこのカメラを購入。2万円程で購入しました。

これは通常進化なのかもしれませんが、起動が速くて驚きました。
球磨川で川下りをしていたところ、SLが走ってきたのですが、すぐ起動できたおかげで映像録画できました。
細かい画質のことはわかりませんが、FT2より色合いが綺麗に写るのと、今のところレンズ曇りが起きないのでいちいち拭かなくてもいいのが助かります。ただ、ボタン類はグローブは外して押しています(今までの慣れで装着したまま撮る概念がなかっただけかも。)。

日中撮影は特に問題ないように思います。一方で夜間撮影はうまく撮れませんでした(夜間にゆっくり移動するバスを撮ろうとしたらうまく撮れませんでした。)。

私の場合、富士XQ1、キャノンSX710HSも所有しており、
用途によって使い分けているのでストレスではありませんが、万能選手ではないのでXP130一台に多くの要求をされて購入すると失敗したと思うのかもしれません。

私の場合、XP130を川以外で使うことは考えていないです。

レベル
初心者
主な被写体
スポーツ
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トシ104さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
デジタルカメラ
1件
9件
WEBカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質1
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

SONYのTX30を、ボディがゆがむレベルで落下させたため、代替機で購入。
その前の防水デジカメは、パナソニックのFT5ですので、それらとの比較レビューです。

デザイン
 少々でかいですが、悪くないと思います。

画質
 これが超イマイチ。水中撮影専門と考えても、あまりにも暗所に弱い。ハッキリ言って数年前のスマホ以下。
 マクロもあまり寄れず、地味に使い勝手が悪い。動画も速い動きや1m以内ではピントが合い辛く、フジの他のデジカメを考えるとかなりスペックが低いです。

操作性
 良いです。ボタンが大きめでレスポンスも早い。水中でも使いやすいです。

バッテリー
 普通です。動画メインでなければ、軽く1日は持ちます。

携帯性
 ズボンのポケットに入れるのは少々辛い。スマホカメラの画質が飛躍的に進化した今日、普段の撮影にはあまり向きません。

機能性
 wi-fiでのパソコン接続、ブルートゥースでのスマホとの接続は、画像転送に超絶便利。水中で撮影した画像も、スマホに簡単に転送できるので、色々使えます。
 ただし、スマホと接続しながらの動画撮影(カメラの液晶モニターデータを、常時接続でスマホ画面へ転送し、カメラを水中に沈めて撮影する方法)は、動画サイズが640×480になってしまうのが残念。

液晶
 普通なのですが、相性によるものか、偏光サングラス(サイトマスター)をかけていると、ほぼ真っ黒に見えます。

ホールド感
 良いです。 指が掛かる部分に出っ張りやブツブツ加工があり、自然としっかり持てます。


総評
 値段相応ですが、数年前の防水デジカメや、最近のスマホの画質は超えてほしかった。少なくとも、画質はSONYのTX30のかなり下です。wi-fi接続の便利さ、レスポンスの速さはXP130に圧倒的なアドバンテージがありますが、カメラである以上、画質は命。普段使いはあきらめ、水中やスキー場での撮影に特化した使い方がベストだと思います。

 最近はコンデジ自体があまり新製品が出ないので、もっと頑張ってほしいところですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix XP130 [イエロー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix XP130 [イエロー]
富士フイルム

FinePix XP130 [イエロー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月15日

FinePix XP130 [イエロー]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意