
よく投稿するカテゴリ
2020年4月19日 19:51 [1320072-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
現行NBOXターボ4WDでのレビューです。
今まではレグノでした。
【乗り心地】
つなぎ目もコポっと快適にパスします。快適過ぎて軽自動車であることを忘れてしまいそうです。
【グリップ性能】
こちらは普通です。
そりゃアドバンスポーツと比べると比にならないことは仕方ないです。無理に曲がろうとするとそれなりにロールして、あぁ、ハイトワゴン!という感じです。雨の日も普通です。
【静粛性】
今回、1番気にした部分です。レグノの時は期待していたほどではなかったので、(静かでしたよ!ただブルーアースとそんなに変わらなかったので)今回も同じなのか?と思って期待せずに乗ってみると、あれ?アスファルトの粗い箇所も含めて、音がほとんどしないことに驚きました。低い音でゴーっと聞こえるはずが、サァーっと高い音がわずかに聞こえます。あまり期待していなかっただけに、逆に裏切られた感じでニヤニヤしてしまいます。
【総評】
快適さを求める方にはピッタリのタイヤかと思います。レグノより安く、レグノと同等以上の静かさ。スポーティな走行を求める方には向きませんが、おおらかに、静粛性重視で、快適なクルージングを求める方にはピッタリかと思います。デザインは普通でした。クラウンなどの大きなサルーンで試してみたいです!とんでもなく快適だろうなと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月8日 22:15 [1223879-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
N-BOXカスタム・ターボ契約と同時に購入しました。 |
タイヤと一緒にレイズの最軽量ホイールCE28も新調しました。軽いですよ。 |
納車後、N-BOXカスタム・ターボに装着直後の撮影です。 |
![]() |
||
N-BOXから取外した純正ホイールとタイヤ(OEMエナセーブ)です。 |
タイヤとしては、初レビューになります。
平成3年にハリソン・フォードがCMキャラクターだったHONDA・LEGEND【KA7】に初めてdbを装着して以来のファンです。
車自体は、とても静粛性や乗り心地の良い車でしたが、標準運装着されていた純正タイヤのロードノイズだけは、我慢できませんでした。
当時のコンフォートタイヤといえばブリヂストンのレグノだったので交換しましたが、それほどロードノイズは静かになったように感じませんでした。
友人からヨコハマタイヤで静粛性に優れたタイヤが発売されたから試してみたらと勧められてダメもとで装着しました。
装着して劇的に静粛性の向上が実感できて感動しました。
さらに雨の日のロードノイズを感じ無いのにタイヤから跳ねた水が車体に当たるシャーという心地よい音質にも感動しました。
それまでは、タイヤのブランドに興味なかったのですが、すっかりヨコハマ党になって現在に至っています。
それ以来、純正タイヤが摩耗したらまずdbにサイズがあるかと確認してからタイヤを購入しています。
昔は、今ほど純正サイズと同じサイズに拘ると対応サイズが無いことが多かったです。
インチアップが流行った頃でも有ったので大きいサイズから揃っている感じでした。(軽四サイズも最近まで無かったですしね。)
一昨年、念願の軽四サイズが出て昨年春に画像のN-BOXカスタムターボを購入したときは、迷わずN-BOXの新車装着タイヤを摩耗していたN-oneのタイヤへホイールごと回して最初からdbを装着しました。
これまで軽四のタイヤが摩耗してもdbが無くて仕方なくエコタイヤで我慢していたのでタイミング的に先にブリジストンが軽四サイズのレグノを出したせいで発売されたのだと思います。
そうであってもdbを選択できる喜びだけで満足度5点であります。(笑)
N-BOXに装着しているわけですが、N-BOXカスタム自体軽四と思えないくらい静粛性に優れた車なので、昔の感動ほど実感できていません。
この30年近く、車やタイヤの性能がアップして劇的に性能効果を実感できなくなっているせいもありますが、満足度の5点以外は、各項目に沿った自分の主観に基づいてレビューを書かせていただきます。
我が家では、N-BOXを含めてNシリーズを3台全てターボ車でコンプリートしているため純正装着サイズは、全て共通となります。
タイヤサイズを共通化して車を購入すれば使い回しも可能です。(笑)
以下は、他の2台のタイヤとも比較した内容も含まれます。
【走行性能】・・・4点
サーキット走行をするわけでないのでないので評価は、甘いです。
それなりの腰の強さは、感じます。
N-one(ターボ)で履かせていて摩耗したエコスと比べてコーナー(カーブ)での腰の強さは感じますが、元々N-BOXの新車装着ホイール・タイヤと比べれば大きく違いは感じません。
【乗り心地】・・・5点
画像のとおり最軽量ホイール・レイズCE28と一緒に履かせていることもあり快適に感じます。
所謂バネ下重量の軽量化は、加速や燃費だけでなく乗り心地にも効果があると感じています。
ちなみにN-WGNも純正装着タイヤにCE28を履かせているので乗り心地的には、Nシリーズ的に大差ないです。
【グリップ性能】・・・4点
走行性能と重複しますが、腰も有るし雨の日の急ブレーキでも不安はありません。
昔、コペンでポテンザ(ネオバでサイズがなかったため)を履いたことがありますが、スポーツタイヤと比べたらあたりまえですがグリップは落ちます。
【静粛性】・・・4点
昔ほどの劇的な静粛性の違いは、感じられませんがロードノイズの音質自体は、同じCE28を履かせているN-WGNと比べてマイルドだと思います。
軽四の場合、タイヤ幅等がそんなに大きな違いがないので人によっては、「エコ・タイヤ」「コンフォート・タイヤ」「スポーツ・タイヤ」と大きな違いは感じることはできないかもしれません。
【総評】(満足度)・・・5点
軽四用に「コンフォート・タイヤ」が選べる選択肢が増えたことだけで満足度5点です。
自分にとっては、「エコ・タイヤ」と比べたら間違いなく違いを実感できるタイヤです。
静粛性、乗り心地を求めない価格重視のタイヤ選びとは、一線を画すタイヤですね。
静粛性の高い車にこそ更なる静粛性を求めるなら今後も選択したいタイヤです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月19日 11:42 [1151647-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
スペーシアカスタムの標準タイヤからの履き替え
【走行性能】
格段に向上した
【乗り心地】
突き上げ感が少しマイルドになった様な…軽自動車なので満足はしている。
【グリップ性能】
期待していた以上のグリップ感はあります。
【静粛性】
ロードノイズは減りましたが、思っていた程ではない。軽自動車ですから。
【総評】
初めは軽自動車にアドバン?と思っていたのですが、今回、アドバンがキャンペーンで通常販売価格より、2万安く購入できたので、迷わずアドバンにしたのですが、操縦性が別の車?と思うくらい向上しました。タイヤと路面がしっかりと接地して、ふらつきが無いのにマイルド。次のタイヤ交換も迷わずにアドバンですね。
軽自動車は特に感じるのかな?
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月1日 14:19 [1131791-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
27年式ムーヴの純正装着エコピアが
34000キロ走行で磨耗したため交換
乗り心地
エコピアと比較すると格段に良い
ギャップでの突き上げ感が大幅に減少
静粛性
このタイヤの一番の売り
非常に静かタイヤノイズが大幅に減少
これもエコピアとは比較に成らない
グリップ性能
サーキット走行をした訳でもないが
一般道、高速道ともに不安は感じない。
車が高級になった感あり
共に純正装着エコピアが如何な
タイヤかが判った
新車時から気になっていたロードノイズから
開放されていい気分でドライブできる
ロードノイズの大きさが車に問題が有るのかと考えていたが
タイヤの性だとはっきりと判明した
軽自動車専用デシベルは非常に完成度の高いタイヤである。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
