ADVAN dB V552 205/60R16 92V レビュー・評価

2017年11月 1日 発売

ADVAN dB V552 205/60R16 92V

  • すぐれた静粛性が特徴のプレミアムコンフォートタイヤ。セダン、コンパクトカー、ミニバン、軽自動車向け。
  • ブロックの大きさを限界まで小さく、さらに5種類の大きさのブロックを織り交ぜ、正確に配置。タイヤが地面に接地する際に発生するノイズを低減。
  • 相反するウェット性能と燃費性能を高レベルで両立。従来品と比べ騒音エネルギーが32%低減、ウェット制動性能が6%短縮、転がり抵抗性能が5%低減。
ADVAN dB V552 205/60R16 92V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥13,351

(前週比:-51円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,351

APG

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,351¥20,900 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥15,998 〜 ¥19,100 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

外径:652mm 総幅:209mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vの価格比較
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vの店頭購入
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのスペック・仕様
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのレビュー
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのクチコミ
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vの画像・動画
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのピックアップリスト
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのオークション

ADVAN dB V552 205/60R16 92VYOKOHAMA

最安価格(税込):¥13,351 (前週比:-51円↓) 発売日:2017年11月 1日

  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vの価格比較
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vの店頭購入
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのスペック・仕様
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのレビュー
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのクチコミ
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vの画像・動画
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのピックアップリスト
  • ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 205/60R16 92V

ADVAN dB V552 205/60R16 92V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.67
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.24 4.25 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.83 4.22 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.35 4.11 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.83 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

とある九州人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他のカー用品
0件
3件
自動車(本体)
0件
3件
ドライブレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

プリウスα7人乗りでBluEarth RV-02からの履き替えです
RV-02も静かだったのですが、「荒れた路面」での音質が気になってました
3年4万kmでクラックが目立ち始めたので思い切って履き替えました

市街地で荒れた路面では音はするものの、非常にマイルドな感じです
綺麗な路面では静かですね
段差のいなし方が非常に穏やかでビックリしました
ウェット性能aなので安心できます

最近の紫外線?の強さではゴムが3〜4年持てば良い方でしょうね
過去、ECOSが3年、レグノRVも3年でクラック!
安価なモモタイヤに関しては2.5年で車手放したので不明です

はてさて何年もってくれるのやら。。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

重MAXさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
タイヤ
4件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

ステップワゴンのタイヤ探していました。純正はヨコハマでしたので、ヨコハマ良いかなと思いまして。
ブリジストンは間違いは無いんですが、予算の都合もありヨコハマで。静粛性は新品という事ですごく静かだと思います。タイヤのパターンは派手さも無く地味です、これで良いんでしょう。ハンドリングはミニバンですからそんなに良くはありませんが、しっかりとした走行出来ます。段差の通過はショックが抑えてる気がします。海外製の安いタイヤもありますが、あんまり良い評判も聞かないんで。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クロシバ10さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
102件
スタッドレスタイヤ
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
10件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
マイルド

【乗り心地】
マイルド

【グリップ性能】
マイルド

【静粛性】
マイルド

【総評】
マイルドです!(笑

RP3ステップワゴンに履かせてみました。
走行性能は正直なところ表現が難しいところがあるんですが、最初は滑るように走る感じがして戸惑いました。慣れてくると運転が楽になったと感じるようになりました。車線変更も車体が安定しています。

乗り心地は良くなりました!
新車装着タイヤのTURANZAとの比較ですが、歩道を抜けて車道へ出る時の段差を越えたときに、左右に大きく揺れることがありましたが、これがADVAN dB V552だと揺れが少なくて安定しています。高速道路の繋ぎ目も殆ど気になりません。乗り心地は総じて良くなったと感じています。

グリップ性能はもちろん問題無い印象です。高速での追越、大雨の日、下り坂でのコーナも安心感があります。そんなに攻めた走りはしませんが、グリップ性能は高いと思います。

静粛性は良くなったのですが、RP3の独特なエンジン音「ぼぼぼぼー」が聞こえてくるようになってしまって、それほどの効果は感じられませんでした。でも間違いなく静かになりました。ハイブリッド、EVなどの静かな車であれば、期待出来ると思います。

燃費はTURANZAと変わらないかなといったところです。
真夏にエアコン込みのリッターあたり
・街乗9から10km
・高速15から17km
乗り方によりますが、こんな感じです。

総評ですが、本当は静粛性能に期待して購入しました。ADVAN dB V552の静粛性能は間違いなく高いと思いますが、私自身がRP3に求め過ぎたため、それほどの効果はありませんでした。でもしかし、それ以上に走行性能がマイルドなのに安定しているところが気に入りました!タイヤの特性から考えるとミニバンには勿体ないのかもと思ったりします。ミシュランのプライマシー4とギリギリまで迷いましたが、実際にADVAN dB V552に乗ってみると、満足度の高い結果で後悔はありませんでした。

機会があれば是非お試しを!!
ミニバンにもオススメします。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちゃーぼちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
363件
タイヤ
2件
6件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

新車装着のトランザER33との比較になります。
サイズは205/60-16になります。
トランザも高級ダイヤと聞いていましたのでV552との違いが楽しみでした。
購入は自宅近くのタイヤガーデンでした。
新品タイヤは少し空気圧を多目にいれたほうが良いとのアドバイスでフロント2.6、リアは2.8キロ充填しています。

感想ですが空気圧を多目に入れているにも関わらず乗り心地はマイルドになりました。
具体的に高架道路のジョイントでは柔らかく吸収する感触です。
路面の凹凸もトランザに比べて振動の伝わりが少なく優しい感じです。
静粛性は乗り出し時は、今一つでしたが走行距離を重ねる程に静かになりました。

グリップはミニバンですので限界を試すような走りはしませんので分かりません。

転がり抵抗は空気圧が高い影響でしょうが良く転がる感じで燃費計も若干ですが良くなりました。

ウェット走行も概ね同じ感触です。

ライフは現時点では分かりません。ヨコハマタイヤは耐磨耗性は少し劣る印象ですが私のような大人しい走りでどれくらい持つのか注視していきたいと思います。

拙い文章ですが少しでも参考になれば幸いです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AccuphaseFANさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:521人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
0件
66件
レンズ
13件
18件
デジタル一眼カメラ
7件
17件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

昔はREGNOを使用していましたが、dBに買い替えてからはずっとこれ。
静粛性もグリップもタイヤの持ちも全て上な気がします。
ウエットの性能も問題ありません。
乗り心地も問題なし、ミニバンには良いタイヤだと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

serena333さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

元々履いていた ADVAN dBの摩耗が限界となり本タイヤを装着しました。改良されたのか更に静粛性が増した気がします。
ハイブリッド車なのでタイヤの静粛性が重要と思いますが、コストも安くとても満足してします。

車タイプ
セダン

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tabatha5さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
バイク用ヘルメット
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

今回はアドバンdb V552の走行性能を試してみたく2泊3日で東京から信州方面を高速ドライブしてみました。なお新車装着時タイヤはアドバンdbです

走行性能
空気圧を10%上げて走行していますが気持ちハンドリングが軽く感じます。年間走行距離が少なのですがヨコハマタイヤのであることと日本製そして製造年月日が新しいのが購入理由でした。アドバンは高性能の名称です。

乗り心地
明らかにソフトなのが分かります。高速道路のつなぎ目や舗装状態が良くない道路を走る時の路面からの突き上げが非常にソフトなのが分かります。10%ほど空気圧上げていますが不思議なくらい静かです。これもサイドウォールの柔らかさの影響でしょう。このソフト感は運転する自分にとっても安らぎを感じます

グリップ性能
商品名にアドバンと謳っているだけに山道のワイデングロード走行はグリップ力は高く安心してハンドル操作ができます。少しドリフト気味に走行しても流れが緩やかなのでカーブの途中でブレーキをかけることも可能なのには驚きました。ただS字カーブの連続が続く場合少し車体制が浮き気味なるのが気になりました。多分タイヤのサイドウォールが柔らかいのが影響しているのでしょう。
高速道路の直進性は安定していますが急な車線変更をした場合一瞬フワットします。これもサイドウォールの影響でしょう。

静粛性
非常に静かです。車はプリウスαですがメルセデスに乗っているような感覚です。今までのあのタイヤからくる突き上げ感覚とは全く異なり柔らかい感覚が得られます。触れる気が合ったらサイドウォークのソフト感を試してみてください。普通のタイヤと違いが全く異なるのが分かる筈です

総評
私が求めるタイヤは限界を超えたときの操縦のなめらか感です。なぜならこなめらかさ唯一安全操作にると思っています。やはりタイヤ選びは操作性と安全性と静粛性と思います。値段は高いですが良い商品です。

参考になった19人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クマの夏さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
49件
ノートパソコン
2件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
13件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

新車装着タイヤ「ADVAN dB V551」からの付け替えです。
ミシュラン「プレマシー」、ダンロップ「VEURO VE303」とブルーアースと比べて悩んで、ウエット性能も高いと言うことで
こちらに決めました。
ブルーアースは、ボクシーで装着している人が知人にいましたので意見も聞いていました。
結果、ミニバン専用を謳う割りに段差などを超えた際の戻り具合に不満とのこと。
(まぁ価格は他2種と比べても段違いですが)
ウエット性能は同等(・・に感じる)。

【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】
大変満足しています。
元々急加速を楽しむ車ではない為、それほど運動性能を必要としてはいませんが、キビキビ反応してくれます。
ただ、もしかしたら上記他タイヤに比べて耐久性は低いのかな、と感じています。
なんというか、走行具合が柔らかい。

【静粛性】
これが素晴らしい。履き替え当初は、まるでタイヤを履いていないかのような静粛具合。
それか、アスファルトを敷きなおしたての道を走っているかのようでした。(今は少し慣れた)。

【総評】
少しだけ不安を感じるのは、耐久性のみです。
新車装着のV551の静粛性に不満を感じての交換でしたが、それは大満足。
高速走行はまだですが、これからの夏旅が楽しみになりました。

比較製品
YOKOHAMA > ADVAN dB V551 205/60R15 91H
車タイプ
ミニバン・ワゴン

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

役人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
14件
自動車(本体)
2件
1件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能無評価
静粛性3

ステップワゴン スパーダ RPの純正タイヤからADVAN dB V552 に交換です。

第一印象は「静粛性、乗り心地ともに新車装着タイヤと同等」です。
これまで、前車、前々車ともデシベルDNAと551に交換しており、取り換え直後は、静かさマイルドさに感激しておりましたが、今回だけは、違いが判りません。

空気圧等もろいろ試しましたが、新車装着タイヤ(ブリジストンの聞いたことない銘柄)と同じです。
と言うか、交換したことにさえ気づかないレベルです。

取り立てて不満もありませんが、満足というわけでもありません。

まだ雨天走行はしてないし、グリップ性能を試すような走行もしてませんので限界はわかりません。






参考になった12人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ADVAN dB V552 205/60R16 92Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ADVAN dB V552 205/60R16 92V
YOKOHAMA

ADVAN dB V552 205/60R16 92V

最安価格(税込):¥13,351発売日:2017年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

ADVAN dB V552 205/60R16 92Vをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意