ADVAN dB V552 215/55R17 94W レビュー・評価

2017年11月 1日 発売

ADVAN dB V552 215/55R17 94W

  • すぐれた静粛性が特徴のプレミアムコンフォートタイヤ。セダン、コンパクトカー、ミニバン、軽自動車向け。
  • ブロックの大きさを限界まで小さく、さらに5種類の大きさのブロックを織り交ぜ、正確に配置することで、タイヤが地面に接地する際に発生するノイズを低減。
  • 相反するウェット性能と燃費性能を高いレベルで両立。従来品と比べ、騒音エネルギーが32%低減、ウェット制動性能が6%短縮、転がり抵抗性能が5%向上。
ADVAN dB V552 215/55R17 94W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥19,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,000

APG

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,200¥26,200 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥21,200 〜 ¥25,300 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:17インチ 外径:668mm 総幅:226mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wの価格比較
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wの店頭購入
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのスペック・仕様
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのレビュー
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのクチコミ
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wの画像・動画
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのピックアップリスト
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのオークション

ADVAN dB V552 215/55R17 94WYOKOHAMA

最安価格(税込):¥19,200 (前週比:±0 ) 発売日:2017年11月 1日

  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wの価格比較
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wの店頭購入
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのスペック・仕様
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのレビュー
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのクチコミ
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wの画像・動画
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのピックアップリスト
  • ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 215/55R17 94W

ADVAN dB V552 215/55R17 94W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:8人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 3.90 4.26 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.45 4.23 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.21 4.12 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.17 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yossi okさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

タイヤ交換に数店舗から選択して購入いたしました。
このタイヤを選択するのは2度目となりますが、先ず静寂性にかなり優れたタイヤで、愛車プリウス50にぴったりです。
乗り心地もワングレード上がったような感じがします。

次回もほかに良いタイヤが出てこなかったらこのタイヤを選択します。

車タイプ
セダン

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

rinta313さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

前のタイヤはADVAN A50?(初代ヴェゼル新車装着タイヤ)だった

【走行性能】
ウェットは良くなっている
が、燃費は走行方法の依存度が強すぎて良くなってるのかさっぱり分からなかった

【乗り心地】
多少良くなった気がする
とは言え人載せてないので何とも言えないというのが正直なとこ

【グリップ性能】
コーナーを多少攻め込むと「キュルキュルキュル」と怪しい音がする
そんなに深くは攻め込んでないのであれだけど、怪しい音がするってことは以前より落ちてるってことじゃないのかなぁ

【静粛性】
静かではある
とは言え高速や透水性舗装の道路だと普通に音がするので期待ほどでもなかった

【総評】
異様にコスパは悪いと思ったけど、買って後悔したかと言われるとそうでも無いと言う中途半端な感じだった
初めてタイヤを買ったけど、タイヤ単品の効果なんてたかが知れていると勉強になりました
とは言え今後も似たようなプレミアムタイヤを買うと思うけど・・・

車タイプ
SUV

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

h-i90さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
3件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度2
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性2

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント(2016)です。
綺麗につるんと舗装された路面ではとても静かです。その他大半の路面では容赦なくロードノイズは発生しますし、その差は純正(ピレリチンチュラートP7、ヒビ有り)と比較しても、スタッドレス(ダンロップウィンターMAXX)と比較しても、明確な差はありません。
所詮、ロードノイズは0にはできない。ですがじゃあどこで効果が出るんだろうと思うと、パターンノイズなんですよね。それは良く理解できました。ですがそもそも、パターンノイズは不快な音として占める割合はわずかなんですよね。
車自体の遮音性は悪くない車と思いますし、私自身は聴力検査で引っかかったこともありません。
とにかく印象としては、良いタイヤとは思います、もちろん。だがコスパは最悪。タイヤはミドルクラスで十分という確信にはなりました。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょうたくんのオヤジさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【乗り心地】
前車はHSを9年乗り純正から
レグノX I を履いてました
主に静粛性と 乗り心地を重視して新型クラウンを
購入しましたが…。HSの前はクラウンを三台
乗り継いでいましたので、そのイメージがあり

試乗の時には気にならなかったのですが
段差やマンホールなどでサスが硬めで、ゴツゴツ感が
気になり700qでタイヤを初めてヨコハマ
アドバンdBに交換しました。

これは素晴らしいタイヤですね
柔らかい乗り心地で究極の空間で
クラウンが蘇りました。
交換するまで数日、レグノXU ・ビューロなど
ネットの評判を見比べる毎日で少し悩みましたが
アドバンdBで正解でした。
(タイヤの名前を色々と覚えたのも収穫です)
ちなみに、私のタイヤ交換翌日に妻の車
軽にルマンVに替えました。
このタイヤも良いですね。

【静粛性】
タイヤからのノイズが小さくなり反対にエンジン音や風切り音が聞こえて来ますが、あまり気にならない
状態で、なんら問題はありません

【総評】
車は低燃費もあり、タイヤやサスが硬めの傾向の
ようですが、プレミアムコンフォートタイヤの
性能が格段に進歩していて嬉しいですね。

新車購入の際に、タイヤもオプションで
選べるようになるといいなぁー と思いました。

車タイプ
セダン

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新しい物好き★さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
カーナビ
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

ブリジストン レグノ(XI)からの交換です。 乗り心地も静粛性も当方の感想はアドバンdBの方が上かなと思います。 レグノ(XI)は車重のあるクラウン等のビッグセダンには合うのかなと思います。 車両購入時は純正タイヤがアドバンdB(E70)でしたので、ヨコハマタイヤに戻して正解でした。 レグノの時は215/60r16純正サイズで今回は215/55r17とインチUPしましたが乗り心地はほとんど変わらないと思いました。
あくまでも個人の感想です!

車タイプ
セダン

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

トマトのサラダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
11件
自動車(本体)
0件
9件
タイヤ
1件
1件
もっと見る
満足度2
走行性能2
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性3

デリカD5の2WDに装着して1ヶ月。
段差乗り越え時にドンドン音はします。
綺麗な路面は凄く静かですが、荒れた路面は結構うるさいです。
サイドウォールの剛性が低いのか、タイヤ自体が柔らか過ぎるのか、曲がる際にロールが大きい。
55扁平ですが、ミニバンで60、65となると更に影響大だと思います。
ハンドルはいい意味でダルい。
街乗りには好都合です。
あくまで制限速度内での個人的な感想です。
この価格でこの感覚ではリピは無しです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyamonshinさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
19件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

200系ロイヤルでの比較です。以前は....lopのVUERO VE303を履いていました。段差通過時、荒れた舗装路での突き上げ緩和を狙い、思い切って交換してみました。VEUROも履いてから2000キロ走行程度での交換でした。クラウンにアドバン dBとの相性が良いと聞きましたので、それでは最新のdBという事で。結果は予想以上の物でした。段差通過時の突き上げは相当緩和されました。謳い文句の静粛性も上回っている感じです。更には高速での直進安定性も秀逸です。交換してくれたタイヤ屋さんもこのタイヤ素晴らしいねと。プロの目からも良いタイヤの様です。

車タイプ
セダン

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

元気100%さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

某有名なメーカーと迷いましたが発売が結構前とのことなので新製品のadvan v552にして良かった。
また、高速走行も安定していていい!
さすが高いだけある

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ADVAN dB V552 215/55R17 94Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ADVAN dB V552 215/55R17 94W
YOKOHAMA

ADVAN dB V552 215/55R17 94W

最安価格(税込):¥19,200発売日:2017年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

ADVAN dB V552 215/55R17 94Wをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意