AirStation Pro WAPS-1266
- IEEE 802.11acに対応し、ホテル・店舗への設置に最適なコンパクトタイプの法人向け無線LANアクセスポイント。
- 周りの電波や干渉波を感知して自動で最適なチャネルを選択する「干渉波自動回避機能」を搭載している。
- 盗難防止用鍵で製品を保護できるセキュリティケースを標準添付。配線とポートを隠し、設置後のイタズラや誤操作を防ぐことができる。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 23:20 [1594555-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 3 |
9階建Officeビルの館内Wi-Fi網整備のために複数台設置した。
各フロア廊下やエレベーターホール、室内など50台以上を同SSDで設定。
天井に設置したが、端子部のカバーが付属しているため見た目のスッキリ度アップ。また、イタズラ防止などセキュリティ面も安心です。
設置実績も申し分なく、安心して導入できる。
天井面で目立ちにくいホワイトボディも好感が持てる。
PoE給電できるため、LANケーブル一本の接続のみでOKです。
満足いく安心な製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月12日 12:21 [1453213-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】
企業向けアクセスポイントの半分の大きさ。
セキュリティパネルを付けると普通のアクセスポイントのサイズ。
ウォールマウント金具付属。
アンテナ内蔵。
【機能性】
PoE、VLAN、SNMPなど業務系の機能は一通り搭載。
有線は2ポート。
各ポートをVLAN、アクセスポート独立で利用できる。
【使いやすさ】
WEB画面での操作。
初心者でも簡単。
【安定性】
安定している。
【受信感度】
問題無し。
【総評】
この大きさで企業向けの性能と耐久性があれば有難い。
アクセス数の少ないエリアに設置したが今のところ安定している。
バッファロー伝統のアンテナが内蔵になったのが良い。
家庭用製品で慣れている方も多いので初心者にもおすすめ。
企業向けなのでACアダプターは別売り。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月18日 21:18 [1357173-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】
コンパクトで良い。
PoE受電ポートのほかにもう1つ有線ポートがあるので、APからさらに配線を伸ばしてスイッチに接続したり出来て、配線コストを抑えられて良い。
【機能性】
法人向けで、VLANにも対応しており、中小規模の企業や店舗で使うなら十分かと。
【使いやすさ】
Webブラウザでの設定も分かりやすく、操作の待ち時間も少ない。(同社の家庭向け製品と比べて)
ただし無線設定を変更した場合、電波の送出も止まるので、その間子機が繋がらなくなる。
内蔵のログが電源落ちると消えるので、ログを残すならSyslogサーバーを用意した方がいいと思う。
【安定性】
この機種の隠れた最大の利点は、DFSに超鈍感だということ。
前モデルのWAPS-APG600Hでは、平均3日に1回はDFSが作動していましたが、このWAPS-1266は設置後1年間、一度もDFSが作動していません。
その為、5GHz帯すべてのチャンネルを有効に使えます。すばらしいです。
【受信感度】
AirStation WSR-1800AX4 と比較して、少しカバーエリアが狭いです。
【総評】
個人的に、このモデルの最大のメリットはDFSの鈍感さです。
5GHzの全てのチャンネルを有効に使えるので帯域に余裕のあるネットワークを構築できます。(144chには非対応)
※再レビュー追記
iPadが頻繁に切れる件、特定のAPだけ異常に発生していたのでAPを交換したら、ぴたりと収まりました。。ただの個体不良(故障)だったようです。
交換したAPで、最新のファームでもiPad問題なく使えています。
レビュー内の各当箇所削除しました。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月8日 17:04 [1396730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
来客スペース含め家中カバーするため4台を設置しました。
5Ghz帯を家族用、2.4Ghz帯をパスワード付客用として設定し、今のところ問題なく使えております。
移動しながらの使用でもアクセスポイントの切り替わりは違和感なく、速度も十分出ています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月13日 15:30 [1191116-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
壁掛け設置 |
斜め下からの撮影 |
【デザイン】
家庭用に購入しリビングに壁掛けにて設置。
本体の厚みが若干気になるところですが、オフィスなどでの使用の場合はほとんど気にならないとサイズだと思います。
【機能性】
法人向け機種のため詳細設定まで可能となり、細かい設定までできます。
【使いやすさ】
設定はGUI操作になるので、ある程度の知識があれば問題ないと思います。
【安定性・受信感度】
以前まではWZR-900DHPを使用していました。
chromecast-1台 スマホ-4台 ノートパソコン1台 屋内設備機器-2台
使用年数・通信状態が不安定になることが多くなり買い替えしました。
当機種に変えたところレスポンスも良く不安定になることもありません。
受信感度も問題なし
【総評】
電源はBS-GS2008PからPoE受給。
全体に満足しております。自分の部屋用に2台目を中古にて購入しました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月9日 18:45 [1141547-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 3 |
【デザイン】 コンパクトで置き場を選ばないです。
【機能性】 設定画面はバッファローシリーズ使っていればわかると思います。
【使いやすさ】 設定ソフトを入れてあればショーカットから起動でIPアドレスを探して設定画面に行けます。
【安定性】 接続出来ていれば安定しています。
【受信感度】 壁3枚有ると辛いです。
【総評】 受信範囲が狭いので★4です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
