VL-WD813K
- 電波干渉しにくく高速データ通信が可能な「DECT準拠方式」採用のネットワークカメラ。屋外の見守りに適している。
- カメラ映像は、テレビドアホンのSDカードに最大約30秒まで動画または静止画(連続画像)で自動録画できる。
- 動きの変化を検知する「動作検知」と、温度変化を検知する「人感(熱)センサー」を搭載。設置場所に合わせて設定変更できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年3月19日 05:50 [1562490-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
建物に合う色ですが、取付したら意外と大きくて目立ちます。
【画質】
今のカメラにしては悪い。画素数が不足なのか、実際に見える画像は初期のカメラ付き携帯並みです。
【操作性】
操作しやすいです。
【機能性】
首振りを操作できたら良いかと思いました。
【設置性】
工事店に依頼しました。個人では難しいかと思いました。
【総評】
他のPanasonic製品との連動性で購入しましたが、画質の悪さにがっかりです。かろうじて何が写っているかわかる程度で、人が写っても男性か女性かや年齢層までは特定できなさそうです。カメラも意外と大きめで存在感があります。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 09:17 [1552228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
いかにも「防犯カメラです」って感じのデザインです。でも、一軒家に設置する用のデザインで何となく安っぽくなく、高級感はあります。
【画質】
今時ちょっと悪すぎます。4,5年前以前のカメラ画質と言った感じです。アマゾンで売っている安物の防犯用カメラでもフルハイビジョンは当たり前の時代ですから。メーカーはあまりにも手抜きすぎます。だから、大手からみんな離れていくんです。
【操作性】
検知範囲の指定などできますし、複雑な操作はないです。
【機能性】
それほど機能を求めていないですが、やはりこの手の製品はカメラ画質が全てかと思います。
一応、夜間は、ちゃんとセンサー検知して照明が点灯しますし、防犯の役割はしています。センサー感度もいいです。
【設置性】
電源だけ確保すれば、インターホン本体とwifi接続なので簡単だと思います。
【総評】
とにかく画質が悪すぎますねー。ただ、防犯の機能としては満足です。たとえ、カメラが破壊されてもインターホン本体のSDカードに動画や静止画が、保存されますので役目は果たしています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 15:49 [1528158-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
画質、記録フレームレートが良ければ良いカメラ
反応、ライトの点灯明るさ、音共に良い(威嚇として)
画質、フレームレートとしてはおもちゃのカメラ
ダミーカメラの高級版としての性能かと
記録ができる、防犯カメラとして大きい
同じく設置してある、NETGEAR arlo はスタイリッシュすぎる
但し、画質は良い
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月22日 07:01 [1370169-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
自動通知された庭の写真 |
動作検知範囲の無効区域設定 |
カーポートの柱に設置 |
いかにも防犯カメラといった感じで安心です。サイズもやや大きめでドッシリした感じです。ボタン1つでドアホンと繋がるカンタン設定なにで設置はラクでした。
ただ画質は悪いです。私のように室内にスイングカメラをつけている場合、更に画質が悪くなるようです。画質や機能に拘るだけなら別の機種が良いですが、ドアホン本体やアプリと連動させたいなら良い商品だと思います。
あと動作検知の感度が標準設定でも異常に高いです。昼間は隣の家の樹木の枝の揺れや鳥、約30m先の敷地外道路を走っていく車、夜間は虫や街灯、隣の家のセンサーライトにまで反応してメールやアプリ通知、ドアホンが夜間頻繁に鳴ります。設定で感度を最低にするか、本当に必要な部分以外を無効化にした方が良いでしょう。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月6日 13:02 [1180277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
セキュリティの為には、いかにも防犯カメラである感があり、有効である。
【画質】
30 万画素は低い、対象が近づかないと顔認識ができない。
300万画素ぐらいは欲しい。
焦点の調整があるのか不明であるが、遠目のフォーカスである。
【操作性】
設定はドアホンに登録し、ドアホンと子機側から出来問題ない。
音量調整が細かくできるとよい。
【機能性】
人感センサーとして赤外線センサーおよび動作検知があり、有効である。
夜間撮影時ライト自動点灯設定可能で侵入者などへの威嚇効果と撮影時の照明としても有効である。
夜間時々、誤検知もあり、ドアホン本体と子機が反応する、時間・度合いに応じて表示をするなど工夫が欲しい。
子機を寝室に置いて呼び出し音を設定しておくと、誤検知の時は大変迷惑である。
子機の電源のオフがないのも困る。
スマホからの接続は条件があると思いますが、ドアホン本体の画像は見られないけれどワイヤレスカメラの画像は見えます。
【設置性】
大きな問題はないが、電源の引き回しでカメラ側のブッシュがコードに固定されており、コードを配管に通すのに邪魔である。外せるようにすべきである。
【総評】
カメラの画素が低いことを除けばほぼ満足。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
