NH-L9a-AM4
- 銅製ヒートパイプや銅製ベースを採用した、Socket AM4専用のトップフロー型ロープロファイルCPUクーラー。
- 全高は搭載ファンを含め37mmに抑えられているため、メモリーや拡張スロットへ干渉しにくく、小型PCへの使用にも適している。
- 92mm口径の冷却ファン「NF-A9×14 PWM」を採用している。回転数は600〜2500rpm。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月2日 07:00 [1314969-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
Ryzen7を購入した(3700X)のですが、ケースが小型のために純正FANが高さ制限で入らず、他社製のFANを使うことになりました。自宅に余っていたIS-40Xを取り付けたのですが、冷却性能にやや疑問がありました。せっかくのRyzenですので買い換えを検討したところ、この機種になりました。
これは、高さが37mmしかありませんので、どんなケースにでも入ると思います。マザーは、Fatal1ty B450 Gaming-ITX/acですが、ギリギリ干渉せずに取り付けできました。バックパネルもありますので、マザーへの負担も少ないと思います。
肝心の性能の方ですが、IS-40Xと比較すれば、5〜8℃ほど下がりました。個人的な感想では、予想通りという印象です。
ただFANの音については、かなり軽減されました。IS-40Xでは、時々うなるような音がしていましたが、ほとんど気にならなくなったのは大変いい点です。
この商品は、外箱がかなり高級感があり、CPUグリスも付属しています。持った感じもかなり重量感がありますので、値段相応の商品といった感じがします。Ryzenは、Intel CPUと比較して発熱が多いようなので、できれば高性能のFANを使った方がいいと思います。小型ITXマシンなどで使用する場合の数少ない候補だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月10日 15:36 [1264684-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
賛否両論多そうな色ですがどうせパソコンの中に入れるから見えないし、
形はスタンダードで他のパーツに干渉しないから問題なし。
【冷却性能】
miniーITXのPC-Q21AにAMD Ryzen3200Gを取り付けたところ大体54℃でした。
※2020年3月10日追記
パワーを下げて静音性を上げるLNAケーブルがあるのですが、
それを外しても部屋を無音にしてようやくファンの音が
聞こえるぐらいの静音性でCPUの温度も約40℃程度に下がりました。
個人的にはなくても満足です。
【静音性】
静かです。周囲に雑音がない部屋でBIOS設定してる間は全く気になりませんでした。
【取付やすさ】
昔のCPUクーラーはマザーボードが壊れるんじゃないかってぐらい
力をいれてフックをかけてたのですが、こちらはネジ止めだったので楽でした。
【総評】
PC-Q21Aは電源がCPUの真上に来るので、
高さ60o以下のクーラーを探していたのですが
こちらは37oと低く静音だったのでこれに決めました。
お値段は高めですがそれに見あった働きをすると思います。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 11:53 [1307950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
当初使おうとした他社製品(Ainex IS-30)がマザボ上の部品と干渉してしまい取り付け不可だったので、急遽この製品を取り寄せて使ってみました。
結果は良好!
【デザイン】
はじめはこの個性的な色に違和感を感じていたのですが、製品自体の性能の良さやブランドの信頼性を実感するにつれ、Noctua独特のこのデザインが自然と気に入ってきました。
【冷却性能】
CPU:Ryzen 3200G、マザボ:A320M-ITX、PCケース:RGEEKの組み合わせで使っています。
使用PCケースが極端に小さく排気が不利なのですが、それでもよく冷やせていると思います。
(当初は思ったほどでは無かったのですが、YouTubeの動画を参考にファンだけを裏返して付け直したところ、とてもよく冷えるようになりました。RGEEKのケースだとCPUに風を吹き付ける向きにするのが相性が良いようです。)
【静音性】
とても静かです。
平常運転では、耳を近づけてもファンの音がほとんど聞こえないくらい。
剛性の高さ、設計・製造の精度の良さを感じます。
【取付やすさ】
少し重量感があることと、予めCPUグリスを塗った上でマザボの裏面からネジ止めの必要があることで少しだけ難しく感じました。
が、自作に慣れている人であれば全く問題ないと思います。
【総評】
とても満足!
全体的な品質の良さを考えると、価格が高めなところも納得できます。
(とは言え、もう少し安くしてもらえると嬉しいんだけどなぁ...。)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
