Optix AG32C [31.5インチ]
- 最大1msの応答速度を実現した湾曲型ゲーミングモニター「Optixシリーズ」の薄型ベゼル32型モデル。
- 同シリーズの「G24C」型から液晶スタンド部を改良し、高さや角度の調整範囲を増幅。さらにVESAマウントに対応し、より見やすいセッティングが可能。
- 液晶パネル部に曲率1800R(半径1800mmのカーブ)の31.5型VAパネルを採用し、最大165Hzの高リフレッシュレート表示を実現している。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.60 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.70 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.43 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年8月27日 09:54 [1153609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 5 |
27インチからの交換です
横幅1400ミリのテーブルに、当モニターとLGウルトラワイド29インチを置いて、多少はみ出る程度の大きさ。
所見の感想はデカイが使ってみると、すぐ慣れる。
ゲームで使ってますが、165ヘルツのリフレッシュレートは60の時とは世界が違うかなと感じました。
もう60には戻れません
これは買って正解でした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月28日 18:35 [1130953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
3画面繋げてゲームをするために、3枚購入しました。
非常に没入感高く満足しています。
満足度の-1ですが、VESAの穴は開いておりますが、対応してません。
開いてるのに、スタンド取り付け器具の一部が出っ張っていて取り付けられませんでした…。
まぁ、アーム使わなきゃいいので、あくまで個人的な感想です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月15日 12:00 [1096077-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 5 |
素人の意見ですあしからず
ff14をプレイしています。
fpsゲームはこれからやってみようと思ってます。
REGZAのREGZA 50M500X [50インチ]からこちらのディスプレイにかえて、DP(ディスプレイポート)で接続して出力していますが
ゲームをしていて圧倒的にちらつきも少ないし
画面の隅々が非常に見やすいです。
曲面は場所をとると聞いていましたが、横幅1280mmのテーブルなら余裕のスペースです。
首の角度も多少いじれますし、目の疲れもあまり無いし、やはり曲面だからこそゲームに自然と集中できます。
スピーカーはついてませんが、むしろゲーミングヘッドセット繋いでさらに深い没入感を楽しめる最高なディスプレイです。
4kとかまで画質をもとめず、フルHDなのは、むしろいいバランスだと思います。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
