27GK750F-B [27インチ]
- 応答速度2msの高速表示対応液晶パネルを採用し、フルHDで最高240Hzのリフレッシュレートに対応する27型ゲーミングモニター。
- ティアリング(画面のずれ)やスタッタリング(コマ落ち)を制御する「AMD FreeSyncテクノロジー」を採用し、高速かつクリアな映像表示を実現する。
- 残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」や映像表示のタイムラグを軽減する「DASモード」など、ゲーミングに特化した機能も豊富。
モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:TNパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMIx2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.48 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.52 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.52 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.48 | 3.76 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.00 | 4.15 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月31日 15:20 [1362955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
手持ちのモニター(34インチ3440x1440,29インチ2560x1090)が60Hzなのでそれを超えるモニターが欲しくて購入しました。
インチ数から当たり前ですが、コンパクトで好印象ですが、ワイドに慣れちゃった私にはちょっと縦長かなぁ。
モニターアームを使ってるのですが、このモニターってVESAの取付部が凹んでるんですよね。
スライドして嵌めるタイプの板金を先に取り付けてからモニターアームに取り付けるのですが、この凹のせいで板金がぶつかる部分があってすんなり取り付けられなかったです。(^_^;
概ね満足ですが、電源スイッチ兼設定用のスティックのスイッチ感が硬くて操作しづらかったです。
win10のアプリ連動HDRを有効にしたら画面が赤っぽくなってしまって焦った場面もありました。win10の設定戻したら正常な発色となりました(^_^;
思わず返品か?と焦りました(笑)
HDR連動ってなんだったんだろう?実害ないのでまぁいいや。
応答1msは良いですね。高性能なグラボ搭載してればぬるぬる気持ちいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月7日 00:04 [1180420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなく狭縁ベゼルではないが一般的なデザインです。
脚はゲーミングらしくV字に手前に張り出しており、赤と黒のツートンカラー。
背面は丸い赤いデザインでゲーミング感が出てかっこいいです。
【発色・明るさ】
めちゃ明るいです。
発色もゲームするならいいですね。
写真現像などに使うなら買う物が違いますね。
【シャープさ】
ぼやけた感じはありませんが、フルHDの27インチなのでフルHD24インチから移行してきた自分的には少し解像度が悪く感じるかな?
【調整機能】
オーバードライブ、ブラックスタビライザー、1msモーションブラーなどを筆頭に、カラーマネジメントも使えるレベルで入っています。
ガンマ値、RGBなどなど
【応答性能】
2msもあれば問題ありません。
残像感は全然ありません。
2msから更にオーバードライブできるのでそれ以上です。しかし素人には差はわかりません。
【視野角】
愚問でしょう。VAパネルのゲーミングモニターに求めるものではありません。最悪です。
トロいIPSパネルを買ってください。
【サイズ】
妥協できるなら27インチでもいいかもしれませんが、個人的にはこのスペックで24インチで発売してほしかった。
【総評】
このスペックで四万。
コスパ最強です。
24インチじゃないのが悔やまれますが速い、244hzでるゲーミングモニターを安く買うならこれ一択なんじゃないでしょうか。
六万出せるならBenQの1ms、244hz、24インチの手元リモコン付きのをおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
32:9で最安値!アイリスオーヤマのウルトラワイドの実力は!?
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LUCA ILD-AUW43FHDS-B [43.8インチ ブラック])5
西川善司 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
