Karma QKWXX-601-JP レビュー・評価

2017年12月15日 発売

Karma QKWXX-601-JP

  • コンパクトでどこにでも持ち運び可能なドローン「Karma」とGoProアクションカメラ「HERO6 BLACK」のセット。
  • 一体化されたタッチディスプレイを特徴とするゲームスタイルのコントローラーで操作する。
  • 付属のカメラスタビライザーでは、ドローンから取り外して同梱の「Karma Grip」に取り付けることもできる。
Karma QKWXX-601-JP 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:4096x3072 飛行時間:20分 重量:1006g Karma QKWXX-601-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Karma QKWXX-601-JPの価格比較
  • Karma QKWXX-601-JPの店頭購入
  • Karma QKWXX-601-JPのスペック・仕様
  • Karma QKWXX-601-JPのレビュー
  • Karma QKWXX-601-JPのクチコミ
  • Karma QKWXX-601-JPの画像・動画
  • Karma QKWXX-601-JPのピックアップリスト
  • Karma QKWXX-601-JPのオークション

Karma QKWXX-601-JPGoPro

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年12月15日

  • Karma QKWXX-601-JPの価格比較
  • Karma QKWXX-601-JPの店頭購入
  • Karma QKWXX-601-JPのスペック・仕様
  • Karma QKWXX-601-JPのレビュー
  • Karma QKWXX-601-JPのクチコミ
  • Karma QKWXX-601-JPの画像・動画
  • Karma QKWXX-601-JPのピックアップリスト
  • Karma QKWXX-601-JPのオークション

Karma QKWXX-601-JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.16
レビュー投稿数:1人 
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.36 -位
操作性 使いやすさ 3.00 4.13 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.00 3.49 -位
静音性 動作音の静かさ 3.00 3.40 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.00 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Karma QKWXX-601-JPのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

windingRiverさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドローン・マルチコプター
2件
17件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
バッテリー3
静音性3
画質4

当方、本機以外にDJIのPhantom4Advanced、Mavic airを所有しております。
実用的なAuto Follow機能が必要で、Parrot Bebop2 Powerと比較した結果、
手持ち3軸ジンバル(KarmaGrip)付きであることと、カメラ性能の良さ(Hero6)で本機を選びました。

【デザイン】
薄っぺらい亀のような独特のデザインは好みが分かれるところだと思いますが、質感は良いと思います。
アームを折りたたんでもそこそこデカいのですが、薄さ故に可搬性は悪くありません。
専用のバックパックが付属するのもいいですね。

【操作性】
飛ばす度にスマホやタブレットを準備しなくて良いのがいいです。
専用バックパックから取り出して、実際にフライトさせるまでの手間と時間が掛かりません。

飛行については、DJIのPhantomやMavicProなどと比べて鈍重な感が否めませんが、比べなければ全く不満はありませんし、実用に何ら問題は感じません。
(本体重量が大きいからか、上記DJI機種より風に対する安定性が良いです。)

Auto Follow時にプロポ(送信機)を閉じてしまうとFollowしません。
プロポを開けた状態にしておく必要があるため、バックパックなどに入れて移動する場合は、画面と操作盤の間にスポンジやタオルを挟むなど工夫が必要です。

【バッテリー】
実質15分程度しか飛ばせませんので、予備バッテリーは不可欠ですが、1回のフライトタイムとしては十分です。

【静音性】
これについては、大きさなりの音がします。
しかし、上空に行ってしまえば音が低いせいか、PhantomやMavicAirより五月蠅くありません。

【画質】
カメラがHero6なので日中の画質は良いです。
曇りや明け方・夕方など、照度の不足するときは、DJI(1インチセンサー機)に劣ります。

また、4K撮影では魚眼広角になってしまうので、風景撮影という意味での空撮には不向きです。
(2.7K以下であれば魚眼無効にできますので問題ありませんが)

【総評】
現時点で合法的に飛ばせる空撮ドローン(庶民価格の量産機限定)のうち、アウトドアスポーツシーンで自動追尾機能が実用に耐えうるのは、本機とParrotoBebop(1,2,Power)の2機種のみです。
手軽さのみを求めればParrotですが、画質、アクションカムとしての用途を求めるなら、本機1択です。

DJIとの比較については、風景などのいわゆる空撮メインであればDJI、アクションカムメインでロストしない自動追尾が欲しい、(風景の)空撮は重要視しないのであれば本機だと思います。

折りたたんでもそこそこ大きいのですが、薄さというアドバンテージは侮りがたく、1〜2泊程度の山行にも十分持って行けます。

Goproがドローン部門撤退しましたが、発展途上製品なので、製造元が無くなるかどうかはあまり気にしなくて良さそうです。
(恐らく部品供給が無くなる前に、本機や現行DJI製品よr遙かに高性能で安価なドローンが発売されると思いますので、それまでの繋ぎの遊び道具と割り切っています。)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

Karma QKWXX-601-JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Karma QKWXX-601-JP
GoPro

Karma QKWXX-601-JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年12月15日

Karma QKWXX-601-JPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドローン・マルチコプター)

ご注意