ROCCAT Kone Pure SE ROC-11-722-AS
- 右手用マウスとしては小型で、手の小さい人などにも使いやすいサイズ感の有線ゲーミングマウス。
- 「2Dチタンホイール」の搭載や「OMRON」スイッチの採用で、経年使用による操作感の劣化や故障を可能な限り抑えている。
- 「PRO GRIP」という特殊なUVコーティングを施していて、汚れに強く、高耐久かつ確実なグリップ感を実現している。
ROCCAT Kone Pure SE ROC-11-722-ASROCCAT
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月27日
ROCCAT Kone Pure SE ROC-11-722-AS のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.21 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.18 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
5.00 | 4.02 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年7月14日 19:58 [1142697-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
普通の右利きマウスだが、イメージキャラクターがLEDで光る
【動作精度】
専用ソフトウェアでカスタマイズ可能 (写真参照)
ポーリングレート4段階 125Hz 250Hz 500Hz 1000Hz
ホイールの動きにメリハリがあり、誤操作が少ない
【解像度】
専用ソフトウェアでカスタマイズ可能 (写真参照)
DPI切り替え 400〜5000(100刻み) 5種類
【フィット感】
小さめですが、持ちやすい形状をしており手が小さめな人にも使い易そう
【機能性】
専用ソフトウェアで、基本的な設定は可能
ポーリングレート4段階 125Hz 250Hz 500Hz 1000Hz
DPI切り替え 400〜5000(100刻み) 5種類
本体LEDイルミネーション 7色点灯 7色or全色の点滅 消灯
縦スクロール量 10段階
ポインタ速度 ∓5段階
ダブルクリック速度 10段階
各ボタン動作のカスタマイズ不可
【耐久性】
購入したばかりなので無評価
【総評】
ファームウェアの更新が必須だが、記載されていない更新の為の手順があり、更新できない人が居る。
入門用ゲーミングとしてはお勧めは出来ない
普通のマウスとして使う場合ならば・・・価格的にお勧めは出来ない
各ボタン動作のカスタマイズさえできれば満足度5です
【おまけ】
ファームウェア更新手順
1.SWARMのインストール
2.PCの再起動
3.SWARMの起動
4.Kone Pure SEの接続
5.ファームウェアの更新
6.Kone Pure SEを取り外す
7.Kone Pure SEの接続
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
