Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル レビュー・評価

2017年11月22日 発売

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
  • 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
  • 多種多様なお得なキャンペーン

CPU種類:第7世代 インテル Core i7 7700T(Kaby Lake) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:2TB/SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Radeon 530 Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルの店頭購入
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのオークション

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月22日

  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルの店頭購入
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.72
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.93 4.23 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 5.00 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.59 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.20 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.93 4.17 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 5.00 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.62 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.49 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

もっちんだるまさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
ホームシアター スピーカー
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ3
静音性・発熱5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

・デザインはとてもお洒落で気に入っています。薄くてすっきりしています (^-^)
・処理速度は文句無しです (^-^)
・グラフィックもとても綺麗ですが、タッチパネル対応のためか、前機と比べると白が少し黄色がかっているように見えます。慣れれば気になりません。
・オールインワンなので、拡張性はありません。ただHDMIやUSBポートの数は十分です
・使いやすいですが、他の方も書かれていたファンクションキーの設定がデスクトップBIOSでは出来ないようです
 (ファンクションキーを使う場合、Fnキー+F1〜F12キーの操作が必要)
・DVDドライブが内蔵されていなので、外付けをつけています
・顔認証はなかなか認識されません。私のやり方が悪いのかもしれませんが

オールインワンモデルを探していて、グラフィックは「LAVIE Desk All-in-one」の方が好きでした。
ただ、この先何年も使いたいので、性能重視(CPU、I/O性能)で本機に決めました。
全体的には満足しています。

<補足>
2月末にビックカメラのHPブースで注文しました。
ネットでは終了しているハッピーギフトキャンペーンがブースではまだ適用可能で、Office Home&Business を付けて14万7千円でした。
HPブースのある量販店に行ける方は、ネットで購入する前にブースで見積もられることをお勧めします。


レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ichienさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:382人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
11件
12件
CPU
10件
9件
SSD
5件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性無評価
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

家族のパソコンとしてこれに買い替えた。
他メーカーと比較してコスパが良い。
第8世代のCPUまで待とうかと考えていたがあと半年は出てこないので妥協した。
と、いうかネット、オフィスが主な利用なのでこの性能でも必要十分なので。
筐体がとにかくコンパクト。薄いし画面の外枠が兎に角小さい。
ただWin Proが選択できないのでその点が不満。
自分でインストールしてドメイン環境で使っている。
3Dのゲームをしなければ最良の選択だと思う。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いっんたさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
0件
外付けHDD・ハードディスク
4件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

win7の世代交代の時期がやってきたのでHPのデスクトップに買い換えました。
これまでデスクトップといえば、モニターと本体別でしたが、今回
一体型を購入、なんといっても、コンパクトでモニター分のスペースしか
とらないところがいいですね。価格は10万超えてしまいますが、
スペックは申し分ないので、ストレスなく、サクサクインターネットや
作業ができます。Core i7でメモリも8Gなので通常の利用だったら
これで十分かとおもいます。メモリは簡単に増設もできます。
画面もFHDで23.8インチあるので、迫力ある映像が楽しめます。
その他、顔認証とか面白い機能もありますが、まだ使用したことがないです・・・・
デザインもおしゃれな感じで気に入っています

レベル
上級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ushidoshiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】リビングに置くために、大型量販店でimacをはじめ多くの液晶一体型の製品を見比べた中で、一番気に入り購入しました。液晶下部のスピーカー部分が、ファブリック素材で高級感があります。これまでhpやdellなどの海外メーカーにチープなイメージを持っていましたが、最近のhpの商品はスタイリッシュなものが多いことがわかりました。

【処理速度】とにかく速い。

【グラフィック性能】本格的なゲームや動画編集をしないので、必要十分です。AmazonプライムビデオやDAZNはキレイに見れました。

【使いやすさ】すべての挿入口が背面にあるので、ハブを購入する予定です。タッチパネルは子供が喜んで触っています。

【静音性】静かです。

【付属ソフト】いらないソフトがついていないので良いです。

【総評】子供達も楽しんで使っており、リビングに置くのに買って良かったと満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかしっさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
一体型でありながら他社には無いデザインで大変気に入っています。

【処理速度】
今まで一番早く満足しています。

【グラフィック性能】
主にネット、事務仕事用になりますので問題ありません。

【拡張性】
現状不満はありません。

【使いやすさ】
キーボード操作とUSBの差し込みが使いにくいですが、慣れれば問題なし。

【静音性】
動作音は気にならないレベルです。

【付属ソフト】
不要なソフトが無く問題ありません。

【総評】
他社の一体型と比較検討しましたが、コストやデザイン、
処理能力でこの機種以外には購入意欲が湧きませんでした。
これからも長く使っていきたいです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きじむなぁ〜さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】一体型パソコンなのでとても狭いオフィスでは省スペースで助かり、それに反して画面が大きいのでエクセル等で広範囲が見れてとても重宝しています。

【処理速度】SSD掲載機なのでとても快適、起動にイライラが全くありません。

【グラフィック性能】ネット検索と事務仕事用なので問題ありません。

【拡張性】もう少し欲しい気もしますが、一体型なのでこんなものだと思います。

【使いやすさ】デザインの所でも書きましたが、場所を取らないのに画面が大きく使いやすさ、使い心地は満足です。

【静音性】特にうるさく感じる事はありません。

【付属ソフト】いらないソフトが入っておらずスッキリでとてもいい。

【総評】今回、HPのパソコン及び一体型のパソコンは初めての購入で不安もありましたが使ってみて不安も払しょくされました。省スペースでこの機能、今はかなりいい買い物が出来たと満足しています。ただ、オフィスで使っているので色が黒が選択できると更によかったと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stockdoitsuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

このPCは、数ある液晶一体型PCの中でも群を抜いたデザイン性で、リビングにも書斎にもマッチすると思います。

当初は27インチであるPavilion27の新型を検討していたのですが、重さがこちらの倍近くある点とUSBコネクターの2つが2.1になっていた点が不満でこちらを購入することにしました。

このPCは光学ドライブが付いていないため、コンパクトな外付けBlu-rayドライブを1万円程で購入し接続しています。最新のBlu-ray規格やドライブ方式を選択できるので内蔵タイプでなくて良かったと思っています。

処理速度はi7とSSDのおかげでとても速いですね。今のところ何のストレスも感じずに使用できています。

液晶一体型にもかかわらずHDMIの出力端子を備えているので、同サイズのモニターとデュアルディスプレイにして利用しております。一方のモニターでFHD動画を観ながらこのPCで作業をしていても、遅延などもなく快適に使えています。また、時折モバイルノートPCをHDMI入力端子に接続し、大画面で作業したりもしています。
これまでの液晶一体型PCではなかなかできないアレンジで利用できるので満足感が増しますね。高解像度のディスプレイ1台よりも遥かに使い勝手がいいです。

このグレアパネルの映り込みは、画面表示時はあまり気にならないのですが、暗い部屋での作業や暗転表示のサイトの閲覧では気になると思います。ディスプレイが点いていないとちょっとした鏡の様です。(笑)

タッチディスプレイはほぼ利用していません。数年後、子供へのお下がりになると力を発揮するかもしれませんね。

キーボードは皆さんのレビューの通り少し使いずらいので、文章作成をメインでされている方は自分に合ったキーボードの購入を検討されるとよいと思います。

ホームページには記載がありませんでしたが、本体下部の電源ボタンの左側に小さなLEDランプがあり起動中は点灯し、スリープ中は点滅します。とても静音性の高いPCなので、ディスプレイが消灯しているとPCが起動中かどうかが瞬時に判断できないので、スピーカー部中央のHPのロゴを点灯させるなどの改善余地はありそうです。

色々と書きましたが、総じて液晶一体型PCとしては非常に満足度の高いハイコストパフォーマンスPCに仕上がっていると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dgnkr1111さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

メーカー直販サイトで注文から納品まで2週間ほどでした。
2018年始時点で国内メーカーでは同性能のデスクトップは20万円前後していたので、コスパは最高です。
デザインも良い上、動画編集等の処理も早いです。
キーボードのご指摘も多いようですが、慣れれば問題ないと思います。
タッチパッドは家族など複数名で利用する際には役に立ちます。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mid_streamさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

初めてのデスクトップ。画面が広くてイイです。薄型ベゼルの効果なのでしょうか。電源SW、モニター設定のSWはモニター下部にあります。HDMI、USBの差し込みはモニター裏です。この辺りは最近の傾向なのでしょうか。スッキリとしたデザインではありますが、ちょっと使いづらさがあります、頻繁に使用するUSBはハブ、使ってます。キーボードは他のユーザー様と同意見です。色も白だし、汚れてくると、ちょっとかな・・・と思い以前まで使用していた外付けキーボード&マウスです。PC自体の性能には大満足です。SSDの恩恵なのでしょう、PC起動が速い・・・・。HDD領域の容量も現在のところ十分ですし・・・。何より国産メーカーですと、余計なソフトがたくさんあるのですが、HP・・・少なかった。この点も○です。結果としては、大満足です。 余りハードに使用しない方であれば必要十分なモデルだと思います。インテリアとしても十分にイケてると思います。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

杉紅葉さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

満足な点
・SSDで起動が速い
・動作音が静か
・画面が綺麗
・画面のモードを低ブルーレイや読書などのモードに変えられる
・HDMI入力で繋いだ機器をシャットダウンの状態でも映し出せる
微妙だった点
・顔認証の精度が微妙
 (照明等の影響を顕著に受ける。直射日光の当たる場所だとほぼ認識されず)
・カメラのポップアップ式収納が完全手動方式だった
 (自分で上下にスライドさせての手動収納)
不満な点
・USBの差し込みが4個しかない上に背面にしかない
(頻繁に抜き差しする物だといちいち後ろに回って差すの面倒)
・スイッチ類が画面の下裏に設置されてるのでわかり辛い上に押し難い

購入当時未発売だった27インチのQHDディスプレイモデルが1万円差まで値下がりしているのでこちらの発売を待っても良かったかなと思わなくもないですが概ね満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masaodesuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
17件
デジタル一眼カメラ
0件
16件
ビデオカメラ
0件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

使っていたPCが壊れたので
安い一体型を探してましたが
一目惚れしました。

使って気になると言えば
バックスペースキーが小さいです。
多用するので使いずらいかな。

あとは不満はありません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のぶちん65さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

デザイン良好、質感が非常に高いPCです。
また、薄型の一体型なので配置も悩みなしです。
SSDでの起動の早さと静穏性には感動しました。
PCで音楽を聴く機会が多いので、この静かさを
求めていました。今回はキャンペーン価格で購入
しましたので、この価格でこれだけのPCが購入で
きることに正直驚いています。ただ一つだけ残念
なのは、電源S/W位置がディスプレイ下部にある
ため非常に押しにくいところです。それさい無けれ
ば満点だったのですが。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mineo615さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ2
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

購入して3週間ぐらい使用していますが、まずまず満足しています。
薄型PCなので場所をとらずに配置できます。
SSDなので起動は、めちゃくちゃ早いです。
デュアルモニタで使用していますが、本体はタッチパネルで光沢なので、モニタとの色合いの差が気になります。
ほとんどタッチパネルは使用しないので、タッチパネル機能はなくてもいいように感じてします。

注意が必要なのは、キーボードです。
通常のキーボードであるファンクションキー(F1〜F12)が単一のボタン操作ができず、
FN+ファンクションキーとなります。
BIOS設定でも切り替えもできません。
デザイン的にはよく、操作感もいいと思いますが、機能的にいまいちです。
今までのキーボード操作に慣れていたので、どうしてもキーボード操作になれず、
新たにキーボードを買って使用することとしています。


レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル
HP

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年11月22日

Pavilion 24-x015jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・8GBメモリ搭載モデルをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意