AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
- 2番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー(HDD容量1TB)。予約不要で、新作連続ドラマを自動で録り置きする「ドラ丸」機能を搭載。
- 再生中でも割り込み予約ができる「2画面見ながら操作」や、カテゴリで絞り込んで目当ての番組を簡単に予約する「簡単サクッと検索」が可能。
- 「1.5倍速早見・早聞き」「セリフ付き 見どころポップアップ」「250倍速なめらかサーチ」「AQUOS タイムシフト」などの機能に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.46 | 3.61 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.25 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.96 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
3.81 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.02 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.26 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.38 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年6月26日 18:05 [1341293-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
他社のリモコンは、機能に合わせてボタンサイズや形、凹凸などに解りやすい配慮があり、慣れれば照明を消した部屋や夜間でも手元を見ずに操作できました。
この機種のリモコンは…似たようなサイズの同じ形をしたボタンが多くて非常に使い辛いです。。
設定をオフにしてあるのですが、朝方にデータの自動更新?のためか勝手に起動して動作するのですが、それがそこそこうるさいです。。
CSチャンネルの外部録画操作がワンタッチでは出来ない手前があるのでリエルタイムで録りたい番組を見つけると数十秒取り逃してしまいます。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2019年12月3日 14:36 [1280377-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 4 |
約10年ほど昔のシャープのブルーレイレコーダーAQUOS BD-HDW63からの買い替え。
とりあえず、良い所はコンパクトになった所…以上。
悪い所は、まず起動が遅い。買い替え前の旧式より遅い。意味が分からない。
リモコンの反応が悪い。起動が遅い上に反応も悪いとなると、もはや笑えない。デザインも旧式より改悪されており、レコーダーとテレビ操作切り替えボタンなどスライドスイッチ式から、発光式ボタンになっているなど良い所を潰している始末。
さらに番組表が非常に見辛い。表示の仕方も悪いし、色味がかなり毒で慣れるのに時間がいった。というか、未だに慣れない所がある。青系を下地にデザインされ番組種類ごとに色分け出来るが、どれも蛍光色で設定すれば毒々しいの一言。デザイン担当者はセンスが無いのだろう。旧式の白と灰色の組み合わせのみの方がまだ見やすかった。
録画機能は旧式から特に代わり映えしていないが、リモコンの反応、操作性の悪さや番組表の見難さもあって旧製品と比べても下の下。
サイズはやはり旧式よりコンパクトになっていてデザインもまぁ普通で文句はないが、諸々の総合評価で旧式に劣る、まさに期待を下回る製品だった。
買い替え前のレコーダーが旧式により録り貯めた録画番組の移行が同じシャープ製品でないと出来ない為に今回この製品を購入したが、近年では他社製品同士でも録画番組が移行出来るシステムになっているから、次回からはシャープのブルーレイレコーダーは買わないだろう。
旧式の性能は悪くなかった為に年度的に新しいこの製品の性能の悪さは色々な意味で非常に残念な結果となった。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月20日 04:10 [1213290-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
4年ほど前にSHARP BD-W560を購入し、使用していたが、たまに録画した映像が乱れることが起きてきて、HDDが壊れるかもと思い、この機種を購入した。
壊れてしまうと、引っ越しダビングができなくなるので、壊れる前に購入せざるを得なかった。
Pana機と迷ったが、SHARP機にした理由
・編集をたまにするので、操作に慣れている
・見どころポップアップ?という1分ごとのサムネイル表示がとても便利で、Pana機ではできなそうだったこと
・よく使う番組情報ボタンがあること
前の機種(BD-W560)との比較
良くなった点
・まるわかり 機能が追加
・リモコンの電源ボタンが、テレビとレコーダーで独立した
・録画リストの毎日や毎週といった同シリーズの番組がまとめ表示できるようになった。
・早送り時の画面表示がなめらかになった
・ビデオカメラから取り込んだ動画にも「見どころポップアップ」ができるようになった。
悪くなった点
・リモコンの重量バランスと外観形状、ボタンの大きさ・高さによる感触が変わったせいで、よく使う30秒送りボタン、10秒戻しボタン他が押しにくくなった。音量ボタンもぱっと見で見つけにくくなった。
・買う前からわかっていたことだが、リモコンの「テレビ操作ボタン」は以前のトグルスイッチのほうが我が家では使いやすい。
・買う前からわかっていたことだが、前面パネルのデジタル文字表示が無くなった。
・本体の電源ボタン・トレイ開閉ボタンが本体と同じ黒色で、かつ、場所も端でもなく、真ん中でもない位置なので、ぱっと見で見つけにくくなった。
・本体の前面パネルの表示ランプの光量が弱く、決して明るくはない我が家のリビングでもぱっと見で判別しにくい。
・音声光デジタル端子が無くなった。
・「見どころポップアップ」でサムネイルを決定しても「戻る」か「終了」を押さなければ消えなくなった。
・録画リストで、番組名左に連番が表示されなくなった。うちの未就学児が操作するとき、何番だよ、と教えてあげられなくなった。
期待はずれだった点
・編集操作が快適になっているかと期待していたが、全く変わっていなかった。
【総評】
悪くなった点に色々書いたが、「前面パネルのデジタル文字表示」以外は、個人的には、ささいなことである。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月4日 15:43 [1213995-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月16日 21:27 [1208823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
MITSUBISHIのDVR-BZ130からの買換です。
DVR-BZ130は当時CMカット機能がついていた機種として大変貴重な存在でした。そのため10年もの間使い続けていましたが、まだ使えますが気の迷いでAQUOS BDに乗り換えてしまいました。
2台つなげています。
CMカットこそついていませんが、DVR-BZ130と比較すると動作がめちゃめちゃ速いです。今では普通なのかも知れませんが、ありえない位待たされません。感激です。
しかしながら他は何も変わりません。TV番組を録画して見るというそれだけです。
リモコンに蓋がついてません。なので子供にこわされずに済みます。よかったです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月5日 07:50 [1205978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
故障したので後継機種のこれに買い換えました。AQUOS Blu-rayしか使った事ありませんので一番のデザインで変わった箇所は赤と青の表示ランプでスタイリッシュになったぐらいです。大きいランプに慣れてる方には小さく感じると思います。その他は変わらないと感じます。
【操作性】
ずっとAQUOS Blu-rayなので使い勝手は特に変わりはありません。
【録画画質】
映画など綺麗に残しておきたい時は放送画質で、その他観終わったら消してしまう番組はその都度画質を落としてます。接続しているAQUOSのTV自体これまでと同じですので特に意味録画画質で綺麗になった!とは感じません。同じです。
【音質】
液晶テレビのスピーカー自体チープな音ですので音質は気にした事ありません。
【録画機能】
トリプルチューナーにしておけば良かったかなと番組重なる時は思います。それなら2TBの高価なデッキ購入をしないとすぐにパンパンになるので次回にします。
【編集機能】
編集はしませんので分かりません。ごめんなさい。
【入出力端子】
やっぱりS端子入出力端子は欲しかったです。コストカットで基本HDMIだけになったのでそれは本当に不便です。
【サイズ】
スッキリ丁度良いサイズで分厚さも奥行きも気にしなくて良いので満足です。
【総評】
表面の赤と青のランプの大きさの変更はスッキリしてます。でも丸の大きいサイズで慣れておりましたのでちょっと慣れるまで時間かかりそうです。
その他はこれまでAQUOS Blu-rayと基本的に何にも変わりませんので使い勝手も分かりやすいですしTVとのリンクも便利です。お引越し機能をこれから試すつもりです。
普通にTVを観る分には十分だと自分は感じました。トリプルチューナーでも良かったかなとそれぐらいで満足しております!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月27日 09:37 [1204290-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 5 |
今までにシャープの五年ほど前の機種を使っています。
【デザイン】
シンプルで、安っぽさ感が少ない、良いです♪
【操作性】
ボタン配置が覚えやすくはないです。
どうせなら、カスタムで使うボタンを選ぶ機能でもあったらな、と思います。
旧型より、起動やスクロールなどの反応は格段に良くなってます(^^)
【録画画質】【音質】
機種によっての違いがあるのですか?無評価です。。。(..)
【録画機能】
新しい便利機能もようですが、基本の操作で足りてます。
録画画質を変えるのに、二度選択しなければならないのが旧型から改善されておらず、残念点です(>_<)
【編集機能】
いらないCMを消す程度しか使わないのですが。。。説明書が薄い代わりに、テレビ画面で説明を見る、これがいただけない。
うまく言えませんが、説明を見ながら画面操作が出来ないのです(*_*)
幸い旧型と操作方法が大差ないので、旧型の説明書を読みながら作業しました。
【入出力端子】
ここが一番妥協した点です。今の時代、仕方ないのかもしれませんが。。。オーディオへのRCA端子がもうないのです(+o+)
旧型では、オーディオに音をつないでました。出来なくて残念。
【サイズ】
大きすぎず小さ過ぎず、こだわりません。
【総評】
古い機種からの、録画番組の移動がしたいが為の新規導入でした。
実用品としてですから、目的が達せられたので満足点は五点ですが、趣味の物でしたらこの点数ではないですね(笑)
ですが、録画番組の移動で問題もありました。移動がうまくいく時と失敗する時がありました。
自分の中で結論づけましたのは、どうも移動作業が終わる時にテレビがついてないと失敗するらしい?でした。
以降の作業はテレビつけたままでうまくいきました(^^)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2019年2月7日 11:26 [1198872-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
外部入力端子が少ない
この製品はアナログの入力が一つあるが他のメーカーや製品はそれが殆ど無い
つまり他のプレィヤーやヴィデオをそれにつないで見ることが出来なくなっているわけだ
まあ現代的だがオレのような化石人間には困ると言うことさ
因みにアナログにケーブルをつないでいるがそれでも足りない
あと数年経てばアナログ端子は全滅するだろう
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月9日 10:44 [1190070-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
Blu-rayレコーダーを購入したのが初めてなので、すでに利用しているテレビのHD録画との比較になります。
●デザイン
薄型でよくある外観なのでインテリアやほかの家電と並んでも、とくに気になりません。
●操作性
リモコンのボタンが多く慣れるのに苦労しています。東芝のテレビで見ていますが、そのリモコンも記憶させられたのがありがたいです。
●録画画質・音声
良いものを求めていたわけではないので、7倍モードで録画していますが、まったく問題なく観ています。うちのテレビが4Kではないので。
●録画機能・編集
録画機能は標準的ではないでしょうか。映像を観ながら編集点を選んで切ることができるため、保存用Blu-rayを作るのに便利です。
●入力端子
多くも少なくもないので普通評価。
●サイズ
薄型ですがコンパクトではありません。使い方として正しくないとは思いますが、ほかのデッキに重ねて置いています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
