
よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 23:20 [1651343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
2022/5 ユニットバス点検口から1F屋根裏に設置。
アンテナ線の接続先がそこだったので横着して1Fに設置しましたが全チャンネル見れています。
2Fまで引っ張らずに済んでラッキーでした。
【デザイン】
八木アンテナより小さい。
ユニットバスの点検口からさくっとはいります。
【機能性】
最初からブースター付はやっぱり便利。1Fでもアンテナ強度ave70と問題なし。
一戸建てで分割しておりますが十分使えました。
【使いやすさ】
繋いで方向調整したら受信できました。
半年ほど使用しておりますが天候問わず受信できています。
ブースターと一体型なので、後から追加するわずらわしさも無し。
【総評】
さくっとつないでさくっと受信。
値段も安いしいったん自分でトライしてもよいのではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 05:58 [1650644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
今まで天候が悪くなる度にブロックノイズに悩まされてきて、ずっとブースターの寿命と考えてきてブースターを交換したけど改善せず。
電気屋に相談したらアンテナを変えてみたらどうかと言われ、相談の末にこれに変えたら劇的に改善しました。
理由はよくわからないのですが受信する能力も高いみたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月8日 22:37 [1598815-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
こちらを取り付けてみた所、やはり電波の強さは天井に付けた八木式アンテナの方が、強力だったと思います。
ただ今後の日本は台風やら強風やらが、より強力になって来ている気がするので、設置後のアンテナが倒されたりするような不安からは開放されますね。
もう一度書きますが、より広い範囲の電波をキャッチしたいなら八木式の方が上だと思います。
外観的な見た目は断然こちらになります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 11:46 [1508900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【機能性】
予想以上に映りました
【使いやすさ】
室内アンテナの代わりに窓にべたっと貼り付けて簡単に設置しました。
【総評】
中電界地域です。
共同アンテナ無しの古いテナントビルで壁面や屋上の個別アンテナは設置不可。
テレビを視聴したい場合にはケーブルテレビに強制加入。
仕事場でテレビはたまに見る程度なのに毎月のコストが馬鹿らしい。
室内アンテナを買ったところ、うんともすんとも言わないレベル。
オリンピック開催前に思い切ってこのアンテナを購入。
設置はガラス窓に超強力両面テープで固定。(テナント退去時のテープ残りがちょっと不安ですけどヘラで剥がせるとは思います)
室内アンテナに比べれば馬鹿でかく感じますが、薄いので室内設置でも邪魔になりません。
肝心の受信状況はまったく問題なしでノイズも皆無。
地デジだけなのでNHK代も安上がり。
金メダルラッシュに沸いたオリンピックを堪能できましたが、そのおかげで職員の仕事の能率はガタ落ちでした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月29日 23:50 [1458078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
屋根に取り付けるよりも、壁面への取り付けなので、見た目は非常にスッキリします。
壁の色ともほぼ同じであれば全然違和感はありません。
【機能性】
送信所から25kmの距離ですが、途中や近隣に大きな遮蔽物もなく、良好に受信出来ています。
【使いやすさ】
壁への設置も非常に簡単です。方向の調整も用意です。
自分の場合は1年ほどでACアダプターが故障して、受信できなくなりました。アダプターは電気店を通じてしか購入できなかったため、しばらくの間はテレビ無し。ネットで購入できるといいのに。それが出来れば満点です。
【総評】
屋根上のアンテナが倒れる心配も無くなり、台風や大雪の時でも安心です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 17:53 [1447868-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】平面で目立たず、かっこよいと思います。
【機能性】ブースターを内蔵した地デジアンテナとしては機能は普通だと思います。
【使いやすさ】素人の私でも2階の壁面に簡単に取り付けができました。
【総評】アナログ時代のUHFアンテナで地デジが見れていましたが、最近、なぜか写りが悪くなってきたので、自分で設置して切り替えました。横浜市青葉区ですが、キー局、東京MX、TVKなどが良好に見れるようになって家族からも好評です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 地デジアンテナ
- 1件
- 0件
2021年4月13日 13:22 [1443516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
TVと3m位のケーブルで直結して試したところ、充分に映ったので、家の壁に取り付け
(ケーブルは長く、5分配)したら電波は低くなり映りませんでしたがブースターの電源を
供給したら電波表示はMaxとなって方向を多少変えても変わらず充分な性能です。
ちなみに、浦和でスカイツリーの電波を受けています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 17:57 [1405750-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
普通のデザインです。使えれば良いので問題ないです。
【機能性】
26素子相当のアンテナにブースター内蔵なのでよく映っています。14素子相当の八木アンテナとブースターで使っていたのですが、天気や時間帯によって、全く映らないチャンネルがあったので交換しました。送信所からの距離は、約19〜21kmです。受信強度は良好です。かなり数値が改善しました。
【使いやすさ】
シンプルなので、取り付けに困ることはなかったです。
気になった部分は、ブースターのACアダプタのコードが細すぎるかなということです。動物がかじったり、柱の角でこすれたり、ひっかけたりした時、簡単に断線しそうな感じがします。一度取り付けたらほぼ触ることがない機器なので、断線は怖いです。らせん状の保護カバーを買ってきて、付けようかなと思っています。
【総評】
安くて映りも以前より改善されたので、とても満足しています。
アンテナのカバー自体は薄いプラスチックなので、落下させたり衝撃与えると、簡単に破損しそうな感じはします。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月15日 20:12 [1388200-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
2階建ての戸建てです。
これまでは平塚へ向けた屋根上設置14エレメント八木+ブースターで見ていました。
小屋裏設置を試してみたくアンテナ物色していたところ、評判がよく安いこれを見つけました。
ダメならメルカリで売っちゃえばいいかくらいの気持ちで買ってみました。
スカイツリーのMX以外の局は平塚から拾っていた電波よりも強力に受信できています。
三ツ池からのTVKは若干弱くなってしまいましたが、視聴可能範囲です。
MXは電波拾えているのですが視聴不能でした。エリア外ですししかたないかなと思いつつも、MXの受信に挑戦するべく八木の高性能なのを試そうか思案中です。
26素子相当と言うのは、何が26素子相当なのであろうか?利得は数値で比較すると26素子比低いですし。理解不能、誰か教えて。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月18日 10:41 [1338710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 1 |
我が家は横浜市最南端で、ゆったりとした南ひな壇のため、スカイツリー間までは障害物があり、近所は皆CATVでアンテナを設置する家すらいません。屋根はセメント瓦で電波的にはかなり不利なものです。屋根裏設置してみたらめ最も高い位置で良い電波状況でした。
なぜかTOKYO MXさえギリギリ映ります。https://tv-area.jp/ によるとTOKYO MXの放送目安は鶴見区までです。本来映らないはずので良い意味で裏切られた結果です。
ただ、デメリットも2点あります。
1.角度調整は水平のみ回転できますが、上下の微調整が効かない。我が家の場合は南ひな壇のため若干上向きの方が良い結果になるが、この固定はできない。
2.ACアダプターがしょぼい。アンテナ・分配器間に付属品のブースターを挿入する必要がありますが、通常分配器は屋根裏に入っているので、屋根裏は夏場高温になるので、ACアダプターは大丈夫か心配です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 地デジアンテナ
- 1件
- 0件
2020年5月7日 21:38 [1326341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
屋根上の八木式アンテナのケーブル劣化により地デジの映りが不安定になったので、
デザインアンテナを屋根裏に自分で設置することにしました。
色々角度を変えてみたのですが、アンテナレベルの数値が上がらず、我家はデザインアンテナは無理かなと思いましたが、少し上を向けると数値が向上し、無事取り付けが完了しました。
ブースター内蔵なので大丈夫だろうと購入しましたが、レベルチェックした方が安心ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 地デジアンテナ
- 1件
- 0件
2019年11月16日 16:25 [1275965-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
とにかく安い! 宇都宮市北部にて2階のベランダ設置というお手軽さで、スカイツリーのNHK東京も受信できるほど性能もバッチリ。 いままでは屋根の上にマスプロのLS-30でしたが、これで十分ですな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(地デジアンテナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
