価格帯:¥248,880〜¥319,000 (26店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥290,000

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.00 | 4.09 | 3位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.99 | 3位 |
安定性![]() ![]() |
3.00 | 3.80 | 3位 |
軽快性![]() ![]() |
3.00 | 3.78 | 3位 |
サポート![]() ![]() |
3.00 | 3.24 | 2位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.00 | 3.10 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年7月2日 15:20 [1139773-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
マイフォームデザイナープロユーザーです。PRO7 PRO8 と使ってきました。今回1年間アーキデザイナー10を使ってみました。当初、更新型ソフトか表記が解りにくく、どうやら間違って年間契約を選んだみたいなのです。更新する気はありません。
非常に簡単に住宅のパースが作れるので重宝します。アーキデザイナー10も同じ系列のソフトなので、使い勝手はよく、オーソドックスな住宅を提案する分には問題のないソフトなのです。ですが、背伸びして価格を上げたのは良いのですが、それに見合った性能をソフトに持たせる事は出来なかったようです。個人的には殆どメリットが感じられません。pro9で十分です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
CADソフト
(最近10年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
ユーザーレビューランキング
(CADソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
