2017年10月 発売
MC80U
- 電気の力で汚れをキャッチする「電気集塵方式」の採用により、集塵力が持続する空気清浄機。
- 交換用プリーツフィルターを5枚標準装備している。集塵フィルターは買い増し不要で約10年間使用できる。
- 空気の汚れに応じて「しずか」「弱」運転のみで自動制御する「eco節電運転」機能を備える。


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.76 | 4.39 | -位 |
清浄能力![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
脱臭能力![]() ![]() |
5.00 | 4.21 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年1月6日 14:37 [1189336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
タバコを吸うので複数台使用しています。
2000年に購入したダイキンを2台使っており、まだ稼動しています。遅過ぎる買い替えですが、その信頼からまたダイキンにしました。
【デザイン】
最近のものは横から吸うデザインなので、表が平らなのが好きではありません。
タバコの場合、やはり、表が網になっているものの方が吸っている感があります。あくまでイメージのお話しです。
【使いやすさ】
どれも似たようなもんだと思います。
【清浄能力】
タバコを吸うとすぐに反応します。安心感があります。
【脱臭能力】
自分ではあまり分かりませんが、たぶんタバコの臭いも取ってくれてます。
【静音性】
静かです。
【サイズ】
最近のものはどれも大きいです。
【総評】
壁掛けできるタイプなのでこれを選びました。もう絶滅種のようです。
コンパクトな壁掛けを複数台取り付けたいので、復活を願います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
プロフェッショナルレビュー
シンプルな設計 使いやすさが魅力
(空気清浄機 > KC-J50-H [グレー系])4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
