BOOMBOX
- ウォータープルーフ(IPX7)対応のためアウトドアや水周りでも使用できるポータブルBluetoothスピーカー。
- 20mmツイーター×2基、100mmウーハー×2基による2ウェイスピーカー構成と低音を増強するパッシブラジエーターを搭載。
- 「インドア」「アウトドア」の2つの音質モードを採用。本体裏面にあるボタンで簡単に切り替えられる。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.76 | 4.45 | 62位 |
品質![]() ![]() |
4.02 | 4.37 | 50位 |
音質![]() ![]() |
4.52 | 4.11 | 12位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.24 | 4.26 | 36位 |
操作性![]() ![]() |
4.48 | 4.01 | 8位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.36 | 60位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年6月29日 02:52 [1238612-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 3 |
前からBluetooth接続のスピーカーが欲しくて何度もヨドバシに来ては色んなメーカーのスピーカーを試聴し、その度に店員にどんなスピーカーをお買い求めですか?と聞かれ自分は洋楽ラップとかEDMの曲を良く聞くため、重低音を効かせられるスピーカーが欲しいと伝え、そしたら重低音効かせられるスピーカーならBOSEかJBLのスピーカーがオススメですよ!と言われ、その上JBLのスピーカーは映画館とかに多く採用されてて中高域の音がクリアに聞こえますよ!その上重低音はかなり凄いですと前に来てBOOM BOXを試聴した時より詳しく説明してくれた為迷ったあげく購入しました!
帰ってから早速Alexandra StanのMr Saxobeatを流したらさすが重低音が凄くてとても満足しました!
音量も全開にすると苦情くる位音量があり大音量です
大音量で聞くときは周りに配慮しないといけません!
音もBOSEとは違ってクリアでとても聞きやすいです!
またモードが2つあり屋内モードと屋外モードがあります
屋外モードにすると重低音が強化されます
音が良すぎてまるで目の前で楽器演奏してるのを聞いてる見たいです!
自分は音楽が大好きなので結構幅広いジャンルを聞いてますがやっぱり洋楽ラップとEDM系の曲はこのスピーカーの特徴を引き出せますね!
性能がかなり凄いので幅広いジャンルに対応出来ると思います!
ドンキホーテにある安物のコンポには完全これのスピーカーが圧勝でしょう!
また防水仕様なので風呂場での使用、プールでの使用も可能です!
短時間なら水没しても大丈夫みたいです!
またAC駆動はもちろんの事バッテリー駆動も可能です!
充電は約6時間半の充電で再生可能時間は24時間再生が可能らしいです!
またUSBポートを搭載してるためスマホ等の充電も可能です!
出力はAC接続だと30w×2でバッテリー駆動だと20w×2となります!
両方の駆動方式で試してみたのですが音質の違いは全く感じられません!それくらい性能が高いスピーカーだと思います!
ですがデメリットもあります!
それは重量が結構あることです!
重量は5キロのお米よりも重い525キログラムとなります!
取っ手が付いてるので持ち運びはそこまで苦労しないと思いますが、これを持っての長時間の移動は少し頑張らないといけないかもです!
でも本当に店員がオススメしてくれただけあります!
いい買い物をしました!
補足になります…残念です(泣)
試して分かったことなんですが
このスピーカーは再生音量が小さいと本領をあまり発揮しないある程度音量をあげて聞いてください
後YouTuberを再生時音声にタイムラグが生じるHuluとかだとあんまり音声のタイムラグは感じない
一番のデメリットは有線接続時に曲と曲の間にある無音状態の時接続が切れる!
次の曲が徐々に再生されるような感じになります!(YouTuber等の動画再生時も同様)
またスマホ等の音量が低いと音声が出力されないかなり大きなデメリットがありますただしBluetooth接続で聞く分には大丈夫でした…
ここに関しては店員に言われなかった為なんか悔しいです
良い買い物をしたと思ったのですが少し残念です
返品も考えたのですが開封してますし無理でしょうからこれは諦めるしか無いでしょう(泣)
なので満足度星5から星4へ下げます
携帯がSONYだからSONYのスピーカーで唯一迫力ある重低音効かせられるSRS-XB41買えば良かったかな?
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 18:37 [1188050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
パッシブラジエターを対称に配置し 筐体への振動を打ち消し合いユニットの特性を出しきる設計には、脱帽です。
ホームシアター用の大口径サブウーファーの場合、振動が床に伝わり 不要な低音が増強される傾向にあるが このスピーカーは、ある程度大音量で鳴らしても 筐体には、振動が伝わりにくく 空気だけを押し出します。
しかし全く伝わらない訳ではないので 設置には、充分検討して視聴する事をおすすめします。
鳴り方としては、change3と比べると ホームオーディオ的な鳴り方のため すでに大型のホームシアターやホームオーディオを所有されてる方には、新鮮さは、無いと思います。
あくまでも野外使用を目的として購入した方が良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月3日 15:41 [1092671-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 2 |
半年使用しての感想。
@全体的に音の抜けが良く、もやもや感がない。
半年経ち音が安定した咸じなった。
Aキレの良い低音
(ドラム、コントラバス ピアノの低音)どれも楽器の質感(音色)を感じる。
B高音、金管楽器の音はとてもいい。(鐘、金管の音色)いいです。
Cボーカルの声がはっきりしている。演奏とかぶらなく聴きやすい。
Dジャズ・クラシック・ボップス何でも楽しめるレベルの音楽性がある。
E楽器の質感の再現は、この大きさのスピーカーで間違いなく、No1
その他
Fバッテリーのランプが3個以下になると通信ノイズが発生。
(モスキートーンのような)結構気になる。
充電すると無くなる。
G持ち運ぶと少し重い。
(風呂場に持ち込み毎日聞いていますが、今のところ異常はありません)
H車の急ブレーキで、後部座席から吹っ飛んだが、全く問題なかった。
結構丈夫かも?
I電子レンジを使用すると、3m位離れたところで、音が飛ぶ。
まとめ
楽器の音色の再現性は、すばらしく 音楽性豊かに鳴ってくれます。
だだ、耳の衰え始めた私に高音がちょうどいいので、
若者にはキンキンして聞こえるかも?
以前20万円以上した同じ位の大きさのCDラジカセより、
楽器の質感、音楽性は、60点と90点位の差で、圧勝です。
音(音楽の再現性)以外は、普通弱かな?
だだ価格を考えると、すばらし音楽再生機器です。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月27日 15:40 [1129852-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【デザイン】
基本的に見た目は,取っ手のデザインが微妙ですが無難な範囲です。背面の外部接続,AC接続部分は斜め下を向いているため,接続部分にテンションがかかり,後々接続不良などになりそうな気配を感じます。
【品質】
まだ購入二日目なのでなんともです。
温度差の激しい山間部の屋外で使用する事もあるため,結露対策がなされた製品が欲しいのですが,そういったものが見当たらないので,ひとまず防水機能の高さを謳うこの商品を選択しました。防水ではなく,防露機能を謳う製品が出てきてほしいところです。
【音質】
クリアな高音,響く低音はとても良いのですが・・・bluetooth,外部入力共に大きな問題を抱えていると感じています。
■ bluetoothでの再生
@音楽再生時に、モスキートーンやホワイトノイズのようなノイズが常に発生し、不快です。
◆一週間使っていくなかで,ノイズが気にならなくなりました。エージングにより改善した,という事かもしれません。なので星をプラスしておきます。AUXの問題が解決できれば★5になるのですが・・
A再生が0.5〜1秒ほどのタイムラグが発生します。TVの音声としている時は違和感はありませんでしたが,クラシックコンサートの動画を見ていると,弓の動きや指揮者の動きと,聞こえてくる音楽のタイミングが合わないので,かなり違和感があります。音楽と映像のリアルタイムなマッチングが重要な映像作品での使用には向きません。
■ 外部入力での再生
@bluetoothで発生していたノイズは消え,クリアな音を楽しめます。
A無音状態だとスピーカーをオフにしているようで,音が鳴り始めてから無音から,設定している音量までぐっと音声がでる状態になるまで0.5秒〜1秒程度かかります。そのため,重要な第一音が消えたり,ヌメッと音が出てくるので,鼻っ柱を折られる印象です。
B音楽の途中に無音のタメがある場合,そこでスピーカーがオフ設定になるようです。無音で一瞬タメた後にパーンと出てくるはずが,無音で一瞬タメた直後の音が聞こえないか,ヌメッと音が出てきてしまい,音楽性が一瞬にして崩壊。この残念感はなんとも言えません。
これらの問題について,改善方法がないか現在JBLに確認中です。
【通信の安定性】
通信上問題があるとは感じません。
【操作性】
操作は簡単ですが,細やかな調整ができない,という問題があります。
【サイズ・携帯性】
大きいので,車に乗せて持っていく前提ですね。バッテリーで長時間駆動できる点はとても良いと思います。
【総評】
スピーカーとしての実力はあるのに,bluetoothはノイズが入るし,外部入力はスピーカーの無音からの切り替えに問題があるしで,どちらもスピーカーとしての力が発揮できていない感じです。いくら音が良くても,音楽性が台無しなこの状態では,高いゴミになりそうだ,という印象を持っています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカーの選び方]
- 更新日:2017年5月11日
- Bluetoothスピーカーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
デザインが個性かつスタイリッシュなコンパクトモデル!
(Bluetoothスピーカー > WONDERBOOM 2 WS660BK [DEEP SPACE BLACK])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


