Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-CADATA
最安価格(税込):¥27,098
(前週比:-5円↓)
登録日:2017年10月13日

よく投稿するカテゴリ
2018年10月12日 10:12 [1165520-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ベンチマーク |
約1か月前(9月7日)にHDDに格納されていたOS(Windows10)を換装。因みに、MBはASRock H77Pro4/MVP i5-2400S 16MBメモリー。HDD(ST2000DL003)は2台あり、そのうちの1台を150GBと残り部分の2つのパーティションに分け150GBにOS、残りの部分をデータ領域(実際はドライブとして認識出来ていたこのパーティションにデータの読み書きを実施していなかった。)に分けて使用していた。もう一台のHDD(データ専用)をデータの読み書きに利用していた。
OSの立ち上がりが2分以上かかっていた。Windows10にした当初は感じなかったが、最近かなり遅いと感じるようになり、問題がどこにあるかを考えずに、取り敢えずこのSDDに換装。すんなりと20秒以内に立ち上がったので、それから約一か月使用してきて、特に問題なさそうなので書き込み。
今までも、アプリが使用するデータ領域を可能な限りもう一台のHDD(データ専用)に設定していたので、こちらは、体感的には今まで通りで一応満足。
デスクトップPCなので消費電力については、気にしていない。
立ち上がりを改善する目的だったので当初の目的は達成。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年10月11日 22:02 [1165439-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
いたって普通のSSDの速度
【書込速度】
いたって普通のSSDの速度
【消費電力】
判らない
【耐久性】
現在手元からはなれたので耐久性を調べる方法がない
【総評】
この値段で3年保証があれば十分なSSDだと思う。
ADATAを今まで使用したことが無かったのでADATAのトラブルを体験していないので、
今後の動向は判らない。
装着した感じでは特に問題なく動いてくれていた。
大量のデータを普段から扱うが、容量の少ないSSDでは大きなデータを扱う事が少なかったので、
他の人のレビューを見て動画視聴用のPCに使用しようか考えようと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月9日 11:58 [1149133-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
2010年のパソコン(HDD:500GB)使用していたが、起動や終了にとても時間がかかり熱を帯びて
たびたびフリーズっていうことが頻繁に起きたのでSSDに交換。
起動と終了の速度は相当早くなりました。その分消費電力も減ったと思います。
起動中の消費電力は特に変化は見られませんが、動きが早くなった分それでよいかなと割り切ります。
HDDが熱を帯びていたけれど、現在は全くそういう事もなく、
ACアダプターの熱さも軽減しました。
初めてSSDへ換装で不安は多少あったのですが、
サンワサプライのHDDコピー用のUSBを使用すれば簡単に換装できるかと思ったら
同じ容量でないと不可能だと後で知り、急きょクローン作製で換装。
それでも問題なく簡単にできたので良しとします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
