SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン] レビュー・評価

2017年12月 1日 発売

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]

  • 独自のテクノロジーで音割れやノイズのない安定したサウンドを再生する完全ワイヤレスイヤホン。
  • オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用した防滴仕様で、雨や汗を気にせず使用することができる。
  • 独自のデジタル信号処理や音量に合わせて最適化するイコライザーにより、音量を問わずクリアでバランスのとれたサウンドを再生。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]の価格比較
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のスペック・仕様
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のレビュー
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のクチコミ
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]の画像・動画
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のピックアップリスト
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のオークション

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日

  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]の価格比較
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のスペック・仕様
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のレビュー
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のクチコミ
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]の画像・動画
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のピックアップリスト
  • SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のオークション

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.14
(カテゴリ平均:4.24
集計対象129件 / 総投稿数150
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.09 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.20 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.46 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.22 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 2.93 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.09 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.96 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

☆火拳のエース☆さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

SHUREのSE535を発売当初から使っていて
今も現役なんですが、そのときもBOSEかSHUREか
悩んだぐらいBOSEも好きなので買ってみました!

【デザイン】
ちょっと大きめですがスポーティーなデザインでカッコいいです。

【高音の音質】
高音よりは低音の方が強いですが
とてもバランスがとれてていいと思います

【低音の音質】
さすがBOSE!やっぱり低音がすごくいい
店頭でも友人と試聴したんですが
『これいいな〜』と口を揃えて言ったぐらいです(笑)

【フィット感】
イヤホンのラバーのサイズがS,M,Lとあり
自分はMでピッタリでした
軽く首を振ったり歩く走るなら落ちません。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはついてませんが
充分だと思います。
コンセプトが"スポーツ"なのでランニングなどしてても話しかけられたり、クラクションは聞こえるぐらいかな

【携帯性】
収納ケースがイヤホンの充電器になってるのと
スマホのモバイルバッテリーなんかよりも
軽いので持ち運びには便利ですね!

【総評】
やはりワイヤレスというのが魅力的
スマホに挿しててうっかり抜けることもないですし(笑)
音質もワイヤレスとは思えないレベルです!
しかもハンズフリーで通話もできますし
PCやPS4でゲームされる方はVCなんかでも
使えますからね!

【SHURE SE535と比較】
発売時期にも価格にも違いはありますが一応...

昔からBOSEは低音が強いイメージでしたが
スピーカーを所持していたり
このワイヤレスイヤホン以外にも店頭で試聴してみたところ
『やっぱりBOSEは低音が強いな〜』(良い意味で)という印象でした。
SHUREはBOSEほど低音は強くないですが
高音と低音の音域が広く細かい楽器の音なんかも
聴こえたりします。

この価格帯・レベルになると
低音か高音が強め、音域のバランス重視など
『好み』じゃないかなーと思います(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

北海道ラーメン味噌味さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止3
携帯性4

※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

   

   

レビュークラブより製品をお借りして記入しています。

BOSEの音質を独立型ワイヤレスイヤホンの制約の中で、精一杯の追求をしたといった印象を持ちました。
解像度を追求した音作りではないけれど、聴いていて心地よく広がるサウンドで、十分な迫力もあります。
小型のイヤホンだからといって妥協はしていません。
ケースに入っている姿は格好いいし、取り出して眺めていても満足出来るデザイン、
ただ問題なのは、耳の外に出っ張る形状なのでイヤホンが目立つだろうし、運動をしているときに安定感に欠けるのではないかと言う気もします。
イヤーピースが3種類というのも少ないし、なんとか耳の中に収まるような形状ならよかったのにとは思います。
運動をしながら使うのであれば、なにかもう一つ、耳に引っかける工夫が欲しいですね。

iPhoneだと先にアプリを入れておくことで製品を認識し、全ての設定を自動的に完了します。
ファームウェアのアップデートもアプリ上で出来るので、非常に親切設計です。

完璧なイヤホンだとは思いませんが、それでもこのコンパクトさでBOSEの音質を楽しめるのだから満足度は高かったですね。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なおっち〜ずさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性4

※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

   

QC35と比較してみました

   

レビュークラブからのbose SS レビュー

レビュークラブに応募したところ、大変ありがたいことに、上記製品を送っていただきました。
すでに所有していますQC35との比較をしつつレビューさせていただきます。

日課のウォーキングの際に使用してみました。
ウォーキング中に外れることはなく、安心して使用することができました。

良い点
・頭上のアームがなく、フリーであるため、圧迫感がなく楽である。
・ノイズキャンセリングがない割には、低音も良く再現されている。
・携帯ケースがコンパクトかつ、合理的なデザインで持ち運びやすい。

不足している点
・ノイズキャンセリングがない。
・ボタンのクリック感が少し足りない。
・ボタンが押しにくい。

今後改善してほしい点
・ノイズキャンセリングの実装

現状でも、購入する価値は充分ありますが、個人的には、ノイズキャンセリングが実装されると間違いなくベストバイになると思います。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ugsangsさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4
   

   

レビュークラブで応募したものが当選し、お借りすることができたのでレビューします。
シックでおしゃれな箱を開くとイヤホンが収まった充電兼用のモバイルケース。
大きさはキーケースくらいで持ち運びに便利なサイズです。
BOSEのロゴも入っていてカッコよく、硬質なプラスティックで傷も付きにくいかなと。
音質はさすがのBOSE、小さなイヤホンなのに響く低音と粒感のある中高音、
特にギターの音がきれいに鳴るなあと感動。聴きこんでいきたい。

イヤホンのデザインは申し分なくカッコいいのだけれど、サイズが少し大きいと感じました。
私は身長167pの中肉中背ですが、イヤホンを装着するとレレレのおじさん風になって恥ずかしい。
大柄な男性なら違和感はないと思いますが、小顔の女性なんかには大きすぎる気がします。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪だるまのオラフさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
3件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

iphone8では問題なく接続され、音質その他満足度は高いのですが、ipod touch nano 7では左側のユニットのみペアリング不能の状態がデフォで、ペアリングのやり直しなどいろいろやっても10回に1回ほどの確率でしかつながらないという残念な結果でした。

米国アマゾンでも左側のユニットについてのクレームが多数寄せられています。うまくつながらないか、つながっても少し動くとすぐ切れるなどの報告があります。Galaxy以外でも不具合が出るので、相性の問題ではなく初期不良が疑われます。

製品のコンセプトはとても良いのですが、右側からしか音が出ないのであれば使い物になりません。購入2日目で返品しました。

これから購入を計画されている方は注意が必要です。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DLO1202さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:548人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1077件
デジタルカメラ
6件
524件
レンズ
3件
163件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価
   

使い分けるよになりました。

   

約1週間使いました。再レビューです。

最初に、私は田舎住まいなもので外音遮断性とか音漏れとか
殆んど気にしません、イヤ全く気にしません。
ついでに
耳の穴に差し込むカナル型が苦手です。
要するに外音遮断性は出来るだけ遮断してほしくありません。
そして自分のしゃべる声が籠もるのも大の苦手です。
さらに
歳の性か右耳が若干聞き難くなってます。

と、言う事を前提に・・・

現在はSoundSport Free wireless headphones は自宅でのみ聞くようになりました。
密閉型(カナル型)の外音遮断を100%とすれば、
個人的には70%〜80%遮断されてるような気がします。
なので作業中(同僚との会話をしながらの作業)、運転中はあまり使えません。
音は個人的にはこれ以上の良い音は求める気もありません。
(10万も20万もするイヤホン、使った事もないけど。。。)
ただ、このワイヤレスを聞くと他の数千円のイヤホンの音が陳腐に聞こえてしまう
と言う弊害も出ます。
コイツの音があたりまえになったらチョットヤバイかも・・・

作業中はBOSEの初期のチップのイヤホンとエレコムのLBT-PAR150WH
Bluetoothレシーバーで聞いてます。
今は、ディスコンされてBOSEストアのアウトレットになっちゃってるけど・・・泣
SoundSport® in-ear headphones – audio only
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-in-ear-headphones-audio.html#v=soundsport_ie_headphones_ii_audio_charcoal
これはほぼ平型のイヤホンに近く若干話し声が聞き取り難い程度で
会話の邪魔になる事もないし、そこそこ良い音出してくれるので、
軽〜く聞き流しながら作業が出来るので、これはこれで便利に使ってます。

運転中は上記2つより
通常の片耳用のヘッドセットが便利が良いですね。
今はPlantronicsの Explorer 100使ってます。

今まで、イヤホンはBOSEの有線ばかりだったので
例えば机上でPC使ってて、何気なく立ち上がる時にそのクセが抜けなくて
フッ!と気付く時・・・ああ、コイツはケーブルなんて無いんだって思って
離席してもそのまんま音が聞こえてるし。。。それもかなりの高音質で・・・
なんかヤバイ!クセになりそう!って最初はよく思いましたねぇ!

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmatsu2さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
138件
スマートフォン
0件
46件
デジタル一眼カメラ
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
もう少しだけ小さいとよかった。

【高音の音質】
クリア。同じBOSEの有線イヤホンを持っていますが、優劣つけ難し。

【低音の音質】
昔のゼンハイザーのヘッドホン(オープンイアー)を試したときと同じ感動がありました。文句なし。

【フィット感】
きちんと装着した後には、どれだけ激しく首を振っても絶対に落ちません。

【外音遮断性】
これは低いですね。密閉型ではないので。

【音漏れ防止】
これも低いですね。漏れますが、他の製品より派手ということはありません。

【携帯性】
ケースが充電器を兼ねていて、最高です。

【総評】
これは「買い」です。ブルートゥース接続のワイヤレスイヤホンは、先入観から「大したことない」と思っていました。
しかし、今日、BOSEのショップで体験し、一目惚れ(一聴き惚れ)しました。
充電時間や作動継続時間に不満は全くありません。
寝っ転がっていても装着でき、もはや有線には戻れない感じ。おすすめです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リンクーさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
171件
デジタルカメラ
1件
101件
レンズ
4件
72件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
 

大きく見えますが装着感はいいです

ケースや外箱もオシャレです

 

普段は、WM1Aで4.4o5極バランス接続で聴いています。
ジムやランニングマシンで使用するときはどうしてもケーブルが邪魔になるので
その時のみ使用できればいいやと、気軽な気持ちで購入に至りました。
SONYのWF-1000Xと最後まで悩みましたが・・・ 装着感重視でBOSEとなりました。
BOSEの製品は始めてです。 ワイヤレスということで、音質は正直あまり期待してい
ませんでしたが・・・。 正直、度肝を抜かれました!

普段使いのXELENT REMOTEに程ではありませんが、ワイヤレスの便利性と価格差を
考慮すれば十二分に満足出来る製品です。

ジョギング、ジムでの活用はもちろん・・・、iPhoneの通話など いろんな場面で活躍して
くれます。

【デザイン】
BOSEらしい、黒を基調としていて格好いいです。
ケースのデザインも好きです。

【高音の音質】
ワイヤレス接続も音質もここまできたか!
と感心させられました。 ヌケも十分。

【低音の音質】
BOSEは重低音重視?? というイメージでしたが
自分好みの重すぎず軽すぎず心地よい低音です。

【フィット感】
素晴らしいです!
ジョギングで走ってもずれませんでした。

【外音遮断性】
結構外の音が聞こえます。

【音漏れ防止】
開放型ということで、結構漏れるかな?と
思っていましたが、オーバーヘッドフォンの
開放型に比べればかなり少ないです。

【携帯性】
普段は付属のケースにいれて持ち運んでいます。
軽量でいい感じです。

【総評】
装着感、音質、ワイヤレスという便利性を考慮すれば
素晴らしい製品です。 新しい分野に踏み込んだ気分に
させられ満足感が高いです。
WM1Aとの仕様で、切断後再接続するとき 右側しか音が
出ないときがあります。その時は、iPhoneに一度接続し
WM1Aに切り替える事で解消されます。 この点だけは
残念です。今後の、ファームのUPに期待します。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彩梨さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
352件
イヤホン・ヘッドホン
12件
32件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止2
携帯性4

【デザイン】
本体が比較的大きいが、髪の毛で隠れて見えないので問題なし。
大きさのわりには重さはない。

【音質】
全体的にバランスの取れた良音。
開放型独自の臨場感がある。
聴いてて疲れない、ずっと聴いていたくなるような心地よい音。

【フィット感】
軽い着け心地。
チップは最初コツがいるが、慣れると簡単に装着でき、付けているのを忘れるほど見た目と違って軽い。

【外音遮断性】
開放型のため、ほとんどないに等しい。
特に今はSONYのWF1000Xと併用しているため比べると大きな差があるが、開放型での用途のため問題なし。
音楽聞きながら会話も大音量でなければ普通にできる。
使用用途は選ぶものの、これが便利な場合もある。

【音漏れ防止】
これも【外音遮断性】と同じで、音漏れはかなりある。

【携帯性】
本体サイズは大きいが、本体だけで持ち歩くことはなくケースに入れてバッグに入れるので問題なし。

【総評】

カナル型、開放型で好みが別れるところだが、開放型を理解した上での購入なら欠点らしい欠点が見当たらない。
操作性も抜群で、イヤホンのみで再生・停止・曲送り・曲戻し・ボリューム調整まで出来るのは素晴らしい。

完全ワイヤレスは、一度使うと音質を犠牲にしても有線には戻れないほどの開放感がある。
ケーブルが全くないのがどれほど快適なのか、一度みんなに体験してほしいとさえ思う。
特にこのSoundSport Free wireless headphonesは満足度が非常に高いため、少々値段は張るがその価値は十分に感じられるイヤホン。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちゃんクリ@さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

月100q程度のアマチュアランナーの使用感です。

【デザイン】
もう一つのイエロー/ブルーと悩みましたが、発売まで待ちきれず…
でもブラックも引き締まっててかっこいいです(無理やり)
耳ぶっさし系であればある程度耳から飛び出ますが、「BOSEですっ!」感の押し出しで悦に浸ってます

【高音の音質】
【低音の音質】
以前使用していたソニー、JBLのスポーツ用イヤホンと比較して、いや比較にならないくらい素晴らしい。
こもりもせず、曲に入っているすべての音が粒として聞こえる感じ。
え?こんな音も入ってたの?と感じることができます。
今までランニング用だからと音質は二の次でしたが、このイヤホンでその気持ちは変わりました。
やはりいい音で聴けるのは正義だ!

【フィット感】
ランニング用イヤホンはソニー初代Wシリーズ(メモリー一体型)でデビューしましたが、どうしても耳かけ部分が眼鏡やサングラスと干渉して安定しませんでした。
ならばと耳ぶっさし型ヤーバッズリープワイヤレスを試しましたが、トライアスリートが開発したというふれこみなのに、どのサイズのシリコンでも走っていれば取れる取れる。
あまつさえ保管時に本体からシリコンも取れる取れる。
信号確認でちょっと首をふっただけでワイヤーにテンションがかかり外れる。
外れないようにLサイズのシリコンに変えるもあまりのでかさに耳が痛く、吐き気まで…とにかくイライラ…
その点このイヤホンはぐりぐりとねじ込む必要が無く、すっと耳に入り(これ重要)、羽によって完璧にフィット。
そしてケーブルからの解放感はこの上なくストレスフリーです。

【外音遮断性】
思っていた以上に車が走っている音は聞こえます。
そもそもそのような用途で作られているので、完全遮断を想像しているとがっかりするかも。

【音漏れ防止】
他人に聞いてもらったことがないので何とも…

【携帯性】
ケースもマットな感じでギリギリまで小さくコンパクトにまとめた感じ。
ただバッテリーのせいでしょうか、見た目以上にずっしりきます。
ランニング時に携帯するには重すぎます。
(通勤ランなのでノースフェイスのトレイル用バックパックに入れて走ってます。)

【総評】
某大手家電量販店の店頭で視聴した時はあまりの混線具合に左がつながりにくかったですが、今のところ接続の問題はありません(iPhone6、Zenfone Lazer2への接続)
ケースから取り出した瞬間にブルートゥースにつながるのも結構便利です。
ヤーバッズはいちいち電源をONにしなければならないので、このワンアクションが減っただけでもかなり楽ちんです。
ただ、音量や実行ボタンが固いので手袋をしていると大体押し間違えます、もしくは押せない。
まあ走ってる時には殆どいじらないのであまり問題にはなりませんが。

総じて「あぁ待っていた甲斐があった」と思わせてくれる商品であり、満足度です。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

すぴきゃさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

こんにちは。BOSE好きのコメントです、長々と書きましたが検討されている方はぜひご覧ください。

まず、なぜ私がBOSE好きかというと『音質』と『装着感』これに尽きます。
BOSEといえば重低音が代名詞のようなメーカーですが、それ一辺倒でなくバランスの取れた聞きやすく心地よいサウンドが魅力だと個人的には思っています。ヘッドホンやイヤホンで音質と同等なくらい大事なファクターが装着感だと思っていますが、それもまた素晴らしい。ヘッドホンであればズレないけれど痛くならない絶妙なクランプ圧とクッション。イヤホンであれば他メーカーの大多数が採用するカナル型ではなく独自のシリコンイヤーピースで耳当たりが良く、オープン型であるにも関わらず重低音を損なわない設計。
まるでBOSEの回し者のようなベタ褒めですが、ここ10年程BOSE製品を愛用してきた私の感想です。


ずっとこういった製品をBOSEがリリースしてくれることを熱望していました。
Airpodsは全く触手が動きませんでしたが、このトゥルーワイヤレス分野を活気づけてくれたことをappleには感謝したいです。

結論から言えば最高です。
音質に関して私のような素人が批評出来ませんが、少なくとも私にとってBOSEの音作りはとても心地いい。
そしてその音は技術的にもまだ過渡期なこの分野の本製品にもしっかりと受け継がれています。
完全無線タイプだから…というような妥協は全く感じられません。
そもそもbluetoothオーディオへの参入も他メーカーよりかなり遅れを取っていましたが、音響機器の老舗として中途半端な製品は出さない決意の表れだったのだろうと個人的には解釈しています。

ですから、BOSEの音が好きでカナル嫌いともなれば現状はこれ一択ではないでしょうか。
中には1万円を切るような値段の同タイプイヤホンもありますが、不満要素の結果無駄になるかもしれないと考えた時に1万円以上の出費は大きすぎますし、絶対に後悔のない3万円ならばアリだと思います。

音質のこと以外は下に箇条書きでまとめます。

【遮音性】
あまりありません。これを期待すると残念な買い物になってしまいますので要注意です。
逆にそれが良い点でもあります。つけたままでも違和感なく人と会話できますし、スポーツモデルですから外音も聞き取れなければ危険ですので。

【バッテリー】
フル充電の状態からテストで音楽垂れ流しで街に出てみましたが、音量レベル真ん中から2つほど強めて4時間半持ちました。ほぼ公称通りと言ってよいと思います。ただ、残量警告は非常に遅く、使用不能で切れる寸前の案内です。
それと個人的に大事なポイントなのですが、この手のイヤホンはケースに充電機能が付いたモデルが大半で、本製品もそれに該当しますが、継ぎ足し充電はバッテリーの寿命に関わるので、大切に使おうと思えば頻繁にケースに入れるのを躊躇うところですが、本体が60%以下にならないと充電を開始しない仕様だそうです。素晴らしい。

【スポーツ】
日課のランニングに使用を試みたのですが個人的には不安過ぎて無理でした。
イヤーピースのウイングは耳の窪みに掛かっていましたし、きちんと装着できていたと思います。ですが走り出し僅か数百mで不安を覚え、耳に手を添えて続行したところ、あっさり落下しました。
これはあくまで個人差だと思いますが、私のように全然スポーツ用途に適さない方もいらっしゃると思います。
歩き回る分に不安を覚えたことはありません。

【動画】
YouTubeは音声の遅延が発生します。iosとandroid両方試しましたが、アプリでの使用は適しません。
アプリ側の対応を待ちつつ、今のところはブラウザのページから閲覧するしかありませんね。
huluやデバイスに取り込んだmp4などの再生に遅延は感じません。敏感にズレを感じてしまうアクション映画の爆発シーンなども全く違和感なく視聴できます。

【操作性】
音量等のボタンが固い。防滴仕様のせいでしょうか。もう少し柔らかくしてほしかったです。

【接続安定性】
ヨドバシのイヤホンコーナーをうろつくと時折音が途切れました。左側だけ音が出なくなる症状も発生を確認しました。
電波が飛び交っている特殊な環境ですから仕方ないですね。
それ以外では一瞬途切れたのが1度だけです。

ご参考になれば幸いです。







参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒラノ88さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性5

   

バッテリーのインジゲーター

   

ノイズキャンセル機能はありませんが、ほぼ同等、同価格帯の製品としてSONY WF-1000Xを所有しております。

上記製品との比較をメインとさせていただきます。


◆デザイン

はっきりいってゴツい。全体的なデザイン性はいいのですが、大きくて目立つのでなんとかならないものかと思いました。
SONY WF-1000Xはスッキリしていてよかったです。


◆高音の音質

ドラムスでいうとシンバル系などの細かいところの表現もそこそこ出来ていました。シンセの高音部やアコギのきらびやかな感じも自然でした。


◆低音の音質

最低音であるバスドラムを小気味よく鳴らしてくれます。もっとBOSE的なドスンドスンした重低音かと思いきや意外にもスッキリでした。


◆フィット感

フィット感はぼちぼち。アウトドアシーンで使ってみたところ、振動で耳から落ちそうになりました。

本体が大きくて重く感じるため、イヤーピースなどで調整する必要があると思います。


◆外音遮断性

ノイズの遮断性能は期待できません。有線式のカナル型でももっといいものがあるので、あくまでも外音を聴きながらスポーツ等で使うためのイヤホンと思ったほうがいいです。


◆音漏れ防止

人混み等で聴いていないので無評価とさせていただきます。


◆携帯性

軽くて充電も持つため、バッテリーケースを携帯しなくてもいいかもしれない。ただしイヤホン本体を無くしやすいので、ケースごとバッグか上着のポケット、ボディバッグなどに忍ばせておいたほうがいいかも。


◆満足度

トータルで☆4つとさせていただきました。

ちょっと大きくてゴツいのと、片耳聴きしたい場合に、右耳をケースにおさめてしまうと接続がオフになり聴けなくなるので若干評価をさげました。

バッテリーを兼ねたケースに充電インジゲーターがあるのは◎です。

SONY WF-1000Xと比べても全体的に音質はいいので、あとは値段ですね。。2万5,000円くらいだったらいいのになと思います。


ブログで動画なども含めて詳細レビューを書いております。よかったら参考にしてみてください。
http://utsusapuri.com/bose-soundsport-free-review/

比較製品
SONY > WF-1000X
主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひだりてさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
3件
CPU
1件
2件
マザーボード
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

iPhone X、Mac mini で使用します。
普段利用しているイヤホンは「ER-4B」で、音質はこれとの比較になります。
ワイヤレスイヤホンの使用はこれが初めてです。

【デザイン】
本体はゴツめですがいいデザインです。ケースも含めてまとまりがあります。
ランプの視認性も良く高級感がありますね。

【高音の音質】
普段利用が ER-4B のため比較対象にすらなりませんが、聞き取りづらかったり音が聞こえないということはありません。
サ行の刺さりは感じません。

【低音の音質】
普段利用している製品と比べると、かなり大きく感じます。
ですが EarPods のようなボンヤリした低音ではなく、締りのある良い音です。
音質全般に言えるのは「ワイヤレスだから悪い」という印象は受けませんでした。
携帯性、フィット感、デザインを重視して選択した製品なので、不満に思うほどの音ではありません。

【フィット感】
最初違和感がありましたが、慣れるとかなり良い感じです。
チップのウイングと外耳のくぼみで固定する見た目のとおりですが、耳が痛んだりはしません。
付けたままご飯を食べたり、Tシャツの脱ぎ着をしても外れる事はありませんでした。

【外音遮断性】
チップは耳の穴に入れるのではなく、ノズルを当てるだけなので遮音性は高くはありません。
軽い音なら防ぎますが、車や電車の機械音は簡単に入ってきます。

【音漏れ防止】
おそらく皆無です。チップのノズルを塞いでも漏れる音量は変わりません。
遮音性とも共通しますが「そういう製品ではない」事を理解して購入しているので、特に問題はありません。

【携帯性】
ワイヤレスイヤホンは初ですが、思ったよりもかなり小さいと感じました。
またケーブルが皆無の為、仕舞う際に断線に気を使いながら巻き取る、という作業が無く気が楽です。
イヤホンをケースに置くだけで磁石でカチッとはまりますし、逆さにしても落ちることはありません。

【総評】
ER-4Bは使用するのに気合が必要で、室内や外出中(徒歩)に気軽に利用できる製品を探してました。
Apple 製品好きなので最初は AirPods を狙ってましたが EarPods が耳に全く合わず、付けてじっとしているだけでズレてくるので断念。
WF-1000X は意外と残念、という声が多かったので見送り。
消去法でこの製品を購入しましたが、とても良いものが買えました。
ただし、値段はかなり高めですね。今後ノイズキャンセリング製品が出た場合、さらに値上がりするのでしょうか?
Yahoo ショップでポイント増加キャンペーンをフル活用したので、実質2万円ほどで買えましたが定価だと手が出しづらいです。

上記項目以外の評価
・音切れ
ファームウェアアップデート前の1時間半の利用中に左と右に1回づつ、計2回発生しましたが、アップデート後は3時間ぐらい利用しても発生していません。

・遅延
「John Wick Club Scene」の動画で確認。
iPhone X での利用時は、クチコミにもありましたがアプリの YouTube が致命的なレベルで遅延します。
音ゲーのシビアなタイミングで感じるとかそういう話ではなく、おそらく使えば誰でもわかるレベルで遅延します。
ただし YouTube 以外の動作アプリ、Prime Video や ニコニコ動画 では遅延はありません。
また Safari から YouTube を閲覧した場合も遅延はしませんので、YouTube アプリ自体に何か問題がありそうです。
今後のアップデートでの対応を期待します。

Mac mini の場合は Chrome 上で YouTube、Amazon、ニコ動の HTML5 版を利用する際は遅延は感じません。
ただしニコ動の Flash 版は遅延します。遅延の度合いは iPhone アプリ版の YouTube と同じぐらいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

new3さん

  • レビュー投稿数:199件
  • 累計支持数:3625人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
127件
58件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
23件
99件
ヘッドホンアンプ・DAC
18件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5
   

ZX300と本機の組み合わせ

   

本機の試聴はリリース前に終えており、発売日に
量販店にて購入した。SONYのWF-1000Xを第一
候補にしていたが、煮詰めが甘いままリリース
された感がありBluetoothの不安定さ+再生時間の
短さ」が致命的であり、購入には至れなかった。
本機は筐体も大き目で装着感に不安を持たれる方
もいるだろう。しかし優秀なイヤーチップと意外
なほどの軽さで、つけ心地、安定性共に抜群で
長時間のリスニングも全く苦にならない。
音質だが本機&SONYの1000X共にSBCコーデック
ではあるが十分満足できる音質は確保されている。
(Bluetoothレベル)なので、好みの問題だろう。
あと重要なポイントとして本機は音量コントロールが
本体で可能だ。この有無は使い勝手を大きく左右する。
またYouTube等での遅延が報告されているようだが、
アップデート後は全く遅延は感じない。
(iPhone6との相性)
NCに拘り(必要無し)が無ければ、コスパと総合
性能に優れる独立型ワイヤレスイヤホンの快作だ!

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryu08さん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:905人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
355件
イヤホン・ヘッドホン
36件
267件
デジタルカメラ
11件
187件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

【デザイン】
最近の完全ワイヤレスイヤホンとしては大きめではありますが
オシャレで存在感があって個人的には好感が持てます。

【高音の音質】
きれいに出ています。澄んだ感じの高音で
刺さらず心地良い音質です。

【低音の音質】
盛り過ぎず、籠らず、こちらも自然な感じで鳴ってくれています。
良い音圧で聴き疲れしないです。

【フィット感】
最初は装着に慣れが必要かもしれませんが
慣れれば装着感は非常に良く落ちる心配は全くないと思います。

【外音遮断性】
開放型なので密閉型ほど遮断してくれませんが
それでも開放型しては良い方だと思います。
自然な音質で鳴るという利点もあります。

【音漏れ防止】
通常の音量でも若干の音漏れはあります。
通勤通学の電車やバス等公共の施設での使用よりは
ジョギングやウォーキング等での使用の方が
向いているイヤホンと思います。

【携帯性】
イヤホン自体は大きめですが、ケースはさほど大きくありませんので
バックに入れて持ち運ぶ等では不便さは感じません。

【総評】
音質は自然でリスニング向きだと思います。
装着感が良く聴き疲れしないのがとても良いと思います。
イヤホン自体で再生、一時停止、音量の調節や頭出し、先送りもできるので
若干大きめの筐体ですがその割には軽くバランスが良く絶妙と感じました。
音切れも自分の使用環境では全くなく非常に快適です。
バッテリーも5時間持続でケースでの充電時間も含めれば15時間
使用できるのは素晴らしいと思います。
防滴仕様なのも外で使うには心強い仕様です。
現状の完全ワイヤレスイヤホンの中では
最高峰の製品ではないかと思います!

主な用途
音楽

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]
Bose

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日

SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意