
よく投稿するカテゴリ
2019年4月15日 13:40 [1216792-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
取り付けやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
タッチパネル操作によってフロント部に突起物がないのは良 |
デザイン】
タッチパネル式なので飛び出しが皆無で、フロントフタ付のPCケースにも合う。液晶部表示デザインは少々古臭い印象を受けます。(好み)
取り付けやすさ】
コレ自体はコンパクトなのでさほど感じないですが、ファンが多いと配線に気を使います。ファン制御するためにエアフローを増えた配線で邪魔しちゃうと少々本末転倒な感じになりますし。
機能性】
コレを使うのはPWMによる自動制御じゃない構成にしたかったからです。うるさくない程度の回転数固定に。その状態で高い負荷であるベンチをかけて温度上昇が許容範囲に収まるか確認しておけば通常使用は安心です。
総評】
タッチパネル式なので、メカニカル感は希薄。また、操作や表示においてもデジタルとなっており微調整は不得手。複数搭載FANの回転数を一括制御出来るのが楽チン。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月6日 01:15 [1156204-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
取り付けやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
[デザイン] タッチパネルでかっこよいです
[取り付けやすさ] 問題ないです
[機能性] 最終的には目的を満たしており満足していますが、以下の問題が発生して3点にしています
最初4pinPWMファン(サイズオリジナル カラーLED搭載 120mm PWMファン AYA-KAZE 彩風 ブルーモデル )×3個を接続したところ、低速時液晶がチラツク状態でこういう商品かと思いました。
(高速回転に変えるとチラツキは無くなります)
その後、3pinのファンに変えたところ、低速時でも上記現象は無くなり、またファンコントロールも十分にできています。PWMファンは上記しか手元になかったため、他は試せておりませんが、PWMファンでも仕様上、電圧制御となっていますので、このあたりが関係するのかもしれません。(ネットでも相性でチラツキが出るとの情報がありました)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(ファンコントローラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
