WF-1000X (N) [シャンパンゴールド]
- 業界最高クラス(※発売時)のノイズキャンセリング性能を備えた、完全ワイヤレスイヤホン。
- 音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
- スマホや携帯電話のハンズフリー通話に対応。エコーキャンセレーションとノイズサプレッションを用いることにより快適な通話を実現。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.88 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.64 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.13 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.05 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.29 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.95 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年10月28日 22:17 [1897494-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
よい。小さくて高級感がある。
【高音の音質】【低音の音質】
非常に良い。
【フィット感】
よい。替えのピースも入っており、自分になったものを選べる。
【外音遮断性】
カナル型であることと相まってノイズキャンセリングが良く聞き、遮音性は高い。
【音漏れ防止】
カナル型なので音漏れしない。
【携帯性】
良い。
【安定性】
ひどい。ケースから左右のイヤホンを取り出すと、イヤホンとスマホの接続、左右のイヤホンの接続が行われるが、左右のイヤホンの接続がうまくいかないことがあり、片側からしか音が聞こえないことが多々あった。
【総評】
ソニーの初物なので何かしら不具合はあるかとは思ったが、日常使用に耐えられないレベルだったので残念だった。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月30日 16:27 [1785972-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】色がきれいで気に入っています。また、他社よりもコンパクトです。アップルと同じくらい?
【高音の音質】伸びがよく高音が澄んでいます。
【低音の音質】ダボツキはありませんが、やや弱い感じ。
【フィット感】他社と変わりません。
【外音遮断性】ノイズキャンセリング機能は、アップルのほうが断然良いと思います。
【音漏れ防止】優れています。
【携帯性】ケースが大きすぎる。
【総評】auPAYマーケットで実質1万円程度で買えたので、満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 11:37 [1609473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
シャンパンゴールドいう色もそうですが、おしゃれな感じにみえます。
SONYっぽい清潔感のあるデザインです。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能で地下鉄などではとても効果を発揮します。
【音漏れ防止】
ノイズキャンセリング機能もあり、音漏れは結構不正手で繰れていると思います。
【携帯性】
ケースが少し大きいのがネックです
【総評】
全体的に満足度は高く数年使用しました。最近のものと比べると
音切れがどうしても発生するので、そこがけが残念でした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月26日 14:57 [1555270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
2年前?のヨドバシの福袋で購入しました。初期はあまりに切れやすく、ソニーに3回修理をお願いしました。そのおかげで比較的安定した個体を使えました。この度ソニーの後継に買い返したのでレビューです。
【デザイン】
個人的にはかなり好みの部類です。プラが多いのですが、高級感があるのはさすがxシリーズだと感じました。
【高音の音質】【低音の音質】
ソニーのフルワイヤレス初号機ということを考えるとかなり優秀だと感じました。さすが定価3万は伊達じゃないです
【フィット感】
脇に耳かけがあり長時間つけても痛くないです。しかし、バッテリーが1時間半しか持ちません。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはほぼおまけで、近代のモデルには大きく遅れます。ただ、年代を考えると優秀だと感じました。
【携帯性】
充電ケースが金属製で頑丈でした。ただ、ややかさばります。
【総評】
途切れやすさはなんとか耐えられるのですが、バッテリーのスタミナが無いのが致命的でした。しかし、フルワイヤレス初体験だったのですが、音質は普通に常用できるレベルだったことに気づけた一台でした。ありがとうございました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 02:40 [1552507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
もう5年前なんですね。
ソニー、完全ワイヤレス、ノイズキャンセリング、ついに来たかと、ヘッドセットを多数買ってきてやっとひとつのゴールに辿りついた思いでした。
スタミナ的に最新機種から大きく後れを取っているので、今から買うこともないとは思いますが、それ以外はなんの不都合もないでしょう。現役バリバリで活躍中です。
音を語るほど肥えた耳は持っていませんが、さすがソニーだなという満足感は十分にあるし、ノイズキャンセリングも必要十分でしょう。耳栓じゃないんだから。
装着感はむしろ一番だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 00:31 [1490406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
イヤホン本体がメタリックな質感で高級感がある。
また、イヤホン本体だけで無くイヤホンケースにもしっかりと高級感があり良い作りだと思います。
【音質】
音は全体的にフラットに近い感じですが、
高音、低音共にどちらかの主張が強い
というような感じは無く
高音は伸びやかで
低音はそこまで強くなく丁度良い感じです。
【フィット感】
1000X3と比べると圧倒的に1000Xの方がフィット感が良いです。
フィッティングサポーターが付いてるので普段使いや軽い運動ぐらいだったらで耳から外れること無く安心して使えそうです。
【携帯性】
こちらも1000XM3と比べると1000Xの方がコンパクトで携帯性に向いていると思います。
【総評】
ソニーらしい音と作りで総合的には満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 15:38 [1465730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
360が過去製品に対応すると360の技術って何なんだろう?という疑問もわく。 |
トリプルコンフォートのSSサイズで深めに合わせる。 |
飯盒型は今(2021)となっては無骨で良い感じ。 |
NW-A105、A55、XPERIAxz1で使用。
【デザイン】
本体:装着が一見、分かりづらい。説明書を読まないと間違える。街中やレビュー記事でも間違えて装着してる人多数。正しく装着してる人は僅か。。。
充電ケース:デザイン・形が良い。他社に比べると大きいのだが、ずんぐりしていないため持ち運びにはこちらの方がいい。なぜか後継は他社並みにずんぐり系へシフト。本機のような飯盒型は鞄に収まり易く、机上でも安定性がいいのでこのタイプが増えて欲しいところ。他社のコロx2した丸みの多い形は感性なのかよろしくない。。。無骨かつ安っぽさがなく良いが落下でも凹む。後継は安っぽいスポーツ感やラグジュアリー感のある色、丸みを帯びた感じにシフトしたのが残念。メカx2、ゴツx2した感じはウケないのかな?自然放電さえなければ最高だった。
【高音の音質】
他社製品に曇った音に比べるとさすがにクリアかつ伸びやか。これは流石SONYという満足感。
【低音の音質】
特に強調がない。そのためか高音が綺麗に聞こえる。
【フィット感・外音遮断性・音漏れ防止】
すべては装着の仕方が正しいかどうかに尽きる。因みに普段イヤピは右M左Sなのに、本機のみ両方SS。
【携帯性】
充電ケース◎
【総評】
アプデ必須。保険修理の際、なぜか新型番のものへと新品交換。正直、、、購入1年目は交差点の信号器での音飛び・遅延・音の雑味・充電持ちなんかで、酷評レビューが散見されるのも納得かも?ワイヤレス初代だからこれからかな?と思っていた。2年目はお休みが増えた。ただ3年目に交換したところ驚くほどの神機になって返ってきた(電池持ち以外)。どうやら知らない間に度重なるUPdateで神機に進化を遂げたようで。充電持ち以外の不満は全部解消されただけでなく後継や他社製よりも良いぞ〜!というところまで昇格。ホント、アプデ前はなんだったんか??そもそもアプデの少ない印象のSONYが販売終了した製品にまでアプデを降ろすのが珍しい気がする。
そして、、、2021年…な、なんと最新の360 reality audio対応!!(なぜ・・・!?)
2020年の自粛はA105のストリーミングにお世話になったが2021年はこのコンビで360も楽しめちゃう点も神機。(WF-1000xをこれだけ良改良出来たのだから、A105のアプデも引き続きお願いしたい。)本機と360で確かに円を中心にという感覚(遊園地のコーヒーカップみたいな)は楽しめています。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 18:44 [1405777-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
PC、iPhoneで使用しましたが、頻繁に片耳が聞こえなくなり、ブツブツ音が途切れます。
久々のソニー製品でしたが、一年少しで故障。ソニータイマーは健在でした。
ノイズキャンセリングも、AirPodsProに比べると、言い方は悪いですがオモチャ程度です。
二年たった今では充電不能となり、ガラクタです。
アップル製品利用なら間違いなくAirPodsPro、それ以外でも他社製品の検討を強くおすすめします。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月24日 22:32 [1360935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
抜群の音質に驚きました。
音楽が好きになります。
昔オーディオに入れ込んだことがある私が驚きました。
ほどほどのヘッドフォンとコンポの組み合わせでは、味わえない空気と質感です。
感動してCDをスマホに取り込んで聞き直しています。
オール5にやらせとか思うかもしれませんが素直な感想です。
下げる項目がなかった。
デザインもケースもカッコいいです。
ボタンの操作性もよいです。
電池の持ちは2時間ぐらいですが、ケースで充電できるので、
通勤や出張でも大丈夫です。
長距離の出張で、片道3時間は持ちませんでしたが耳の休憩です。
不満がある人は、何と比べているのか疑問です。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月22日 07:07 [1350089-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
音はとてもいい。音質に関しての不満はほとんどない。バッテリー持ちはイマイチ。頻繁に充電必要。
一番の問題は、とにかく人混みに弱い。私は関西ですが、とにかく梅田では使い物にならない。右側はほとんど繋がらない。それさえなければめちゃくちゃいいのにな。(昔よりはかなり良くなってはいます。でもやっぱり今でも梅田ではキツいです。)
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月3日 16:28 [1344004-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
中古で安かったので試しに購入。
ファームウェアの更新もあったので期待しましたが、やはり皆さんの
コメントの通りでした。音質や外音取り込み機能には満足したのですが
繁華街では音が途切れまくります。接続優先にしても変わらず。。。。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月3日 21:33 [1315397-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
SONYらしいかっこいいデザイン
【高音の音質】
自然な感じで好感度が持てます。
【低音の音質】
無理に造ったような低音ではない感じです。
【フィット感】
あまり動かない環境ではいいのですが
洗車時などにつけていると普通に落ちました。
【外音遮断性】
外の音はあまり聞こえません。
【音漏れ防止】
普通に音楽を聴いている限り周囲に音漏れで注意されるようなことはよっぽどありません。
【携帯性】
ケースもコンパクトで携帯性は優れています。
【総評】
自分の耳には完全フィットせず
手放しましたが、
人によりけりだと思います。
音に関してはSONYらしい音質というのが、
SONY党には一番わかりやすい説明かと…
個人的には好きな感じです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 18:39 [1145300-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
安っぽさを感じさせません。ケース、本体どちらも質感が高いですアンテナの部分が洗練されているなと思います。
【高音の音質】
Bluetoothですが、完成度の高い、煌びやかな高音です。イコライザーも専用APPで調整できるのでお好みに応じて変更できると思います。
【低音の音質】
締りのあるタイトな低音です。6mmドライバーのため、低音はあまり出ないのだろうなと思っていましたが想像以上でした。専用APP(Headphones Connect)で、「Bass Boost」の設定では、さらに低音が感じられます。
【フィット感】
SS,S,M,Lが付属しているので、困りません。
トリプルコンフォートイヤーピースがS,M,Lあるので、お好みに合わせ、変更できると思います。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能で、外音をシャットアウトできます。特に低音部が削減でき、その効果はかなり高いです。
【音漏れ防止】
音漏れしていると言われたことはありません。
ノイズキャンセリングで、再生時のボリュームを下げられます。
【携帯性】
充電器を兼ねたケースが付属しています。ポケットにギリギリ入る大きさです。
バッグにもスッキリ入ります。
【総評】
この値段ですが、それに見合った品質、音で、選ぶ際の有力候補だと思います。全てに対しなかなかの性能で、最近のBluetoothイヤホン、完全ワイヤレスイヤホンはすごいなと驚かされたモデルでした。
※視聴機器変更のため文面を一部変更し再度レビューしています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月29日 21:57 [1263352-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
上記スペック表には表れない部分のダメっぷりがとても目立ちます。
1.充電ケースへの収納が甘い
→ケースに戻す時にコツが要ります。 これを外すと、非充電状態となり、使おうと思ったときに電池切れの憂き目に・・・・
(後ろ側をひっかけたのち、前側の爪に引っ掛けると比較的まし)
2.充電ケースの電池がいつの間にか切れてる
→いわゆる一つの「お漏らし」状態です。
使おうと思ったときに電池切れ、はとてもストレスです
3.電波の安定性の悪さ
→人ゴミに兎に角弱いです。 会社の食堂で、暫く昼寝・・・・と思ったら、周りにBTイヤホン使う人が多すぎたのか、全然使い物にならなかったです。
4.ノイズキャンセルが弱い
→飛行機に乗ってると、効いてる事は判りますが、打ち消せてはないです。
まぁ、こちらは後継機のXM3に期待します
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 2件
2019年9月29日 14:54 [1122761-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
とても好みです
【高音の音質】
他の完全ワイヤレスを試したことがないので比べることはできませんが、中価格帯の有線と比べるならば悪くないと感じました。
【低音の音質】
高音と同じく、です。個人的にはもう少し低音が効いていた方が良かったです。
【遅延】
ワイヤレスなので仕方ないことなのかもしれませんが、0.5秒程度の遅延があり音ゲーをするときや動画を見るときは多少の違和感があるかと思います。
【フィット感】
激しく動いても外れません。外れるとしたら服を脱ぐときに引っ掛かって外れるぐらい。
【外音遮断性】
初のノイズキャンセリングでしたが、この大きさにしてはかなり外音を遮断してると思います。ただCMのように全く聞こえないほどではないですが、確実に静かになります。他にも外音取り込みモードもあるので、歩道を歩いているとき車のエンジン音や電車のアナウンスも聞こえるのでとても使い勝手はいいです。
【音漏れ防止】
わかりません
【携帯性】
イヤホンが小さいのでそれはとてもいいのですが、収納ケースが微妙でポケットに入れるには少し大きいと感じました。
【総評】
概ね満足です。収納ケースがもっと小さければ星5でした。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
低音控えめで周囲の音が聞こえ易い。価格チェックと比較を。
(イヤホン・ヘッドホン > LBT-OWS02BK [カーボンブラック])3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
