
よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 10:01 [1389969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
本体はやや上向きになっていて、温風が床と平行に出るようにはなっていません。
1、風向きを上下に手動で変化出来る商品だったらもっと良かった。(机や棚に置いて使用する人もいる)
2、吹き出し面がセラミックヒーターとしては珍しい網目状なので、
裏側に付くホコリを拭きずらい。
3、フィルター掃除に、掃除機を使ってくれとなっている。
水洗いが出来たらなーと思った。
【使いやすさ】
一日8時間使って、10日間ぐらいは、薄い化学物質臭が出ます。
他社で一番ひどかったのは、3年使いましたが、化学物質臭が出続けました。(頭痛)
ヤマゼン(山善)や三洋製は、化学物質臭は感じませんでした。日本の安全基準、
日本製の良い所は、こういう所に出るのかも知れません。
最近の温風機は、こちらが設定をしていなにのに勝手に5時間や8時間や12時間で電源が切れる商品が沢山出ていますが、そうならないのが逆に良いです。
【パワー】50Hzで1350W、950W、450W。他の電化製品との関係でブレーカーが切れそうな時に950W、450Wで使えるのはありがたい。送風のみもあるので、夏場に軽く風を感じられる。
風の強さは、1350W、950W、450Wで同一です。
1350W運転で、部屋の温度が20度を超えていると、1,5m先まで温風が届いている感がありますが、
1,5m以降は風力が弱まるせいと、温められた空気が上昇するので2mまでは届かない程度に思っていた方が良いです。
部屋が寒い状態では、50cmまで近寄って温風感を感じています。
送風は風が温められていない分、緩やかな風が2mぐらいまで届きます。
暖房能力は、部屋の気密性、断熱性、外気温によって左右されるのを頭に入れておきましょう。
ホットカーペットとの併用、エアコンとの併用など、組み合わせて使うのがベストではないでしょうか?
気温10度、気密性のある4,5畳なら十分コレ1台でいけそうな感じはします。床座りより、椅子ソファー座りならもっと良い。
【静音性】は、その人の感覚や、その部屋の遮音性によって感じ方が違うものですので、
なんとも言えませんが、私には静かです。
【サイズ】標準的な大きさですネ。重さは2,2キロ。私には見た目より軽く感じました。
【総評】【デザイン】の所に書いた不満な点3つと、タイマーを使って始動させた場合に限り24時間で自動電源OFF機能がついていれば最高だった(帰宅が予定より遅くなった時に安心)。
パネルヒーターやオイルヒーターよりも場所を取られないのは良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月21日 06:07 [1106341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ブラックの洗練されたデザインで良いと思います。
【使いやすさ】
リモコン、本体のタッチパネルで操作でき、使いやすいと思います。
【パワー】
3段階に調整可能で、十分なパワーです。
ecoモードで電力を節約できるのも良いかな。
【静音性】
無音では無いですが、セラミックファンヒーターとしては静かな方です。
【サイズ】
小型で良いですね。
【総評】
予約タイマーで、運転の開始/停止が、24時間先まで30分間隔で設定できます。
首振りや送風の機能が有り、とても便利です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
