PMO-22T
- 高出力(900W)かつ省エネを実現するインバーター方式により日本全国で使用できる、電子レンジ。
- お弁当のあたためや解凍に便利な「自動あたためメニュー」のほか、手動により4段階の強さの切り替えが行える。
- 31.4cmと間口が広くとられているので、コンビニ弁当などもすっぽり入り、お手入れも簡単にできる。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.35 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.84 | 4.14 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.78 | 4.23 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.55 | 3.79 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.16 | 4.06 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.26 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.74 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 22:11 [1152854-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
パナ系、シンプル、可もなく不可もなく
ただしいつの間にか、ターンテーブルを乗せるローラー?が設計変更され、あらかじめ回転軸に固定され、脱線!?しにくくなった点は評価
【使いやすさ】
単機能として普通に O.K.
【パワー】
この機種一番の強み、最大 900W で 15 分まで、連続加熱できる
【静音性】
さすがに最大パワーだと、チ〜ン!の後に数十秒は、ファンが回り続ける
だから静かとは言い難い、寝た子も起きる!?
【サイズ】
まあまあコンパクト
【手入れのしやすさ】
普通でしょ
ただし回転テーブルのローラーが固定式になったため、熱い汁を噴きこぼれさせてしまうと色々と面倒
【機能・メニュー】
単機能なんだからこれで十分
【総評】
保証期間内に煙を吐いて昇天、無償交換となった2代目の寿命はいかに・・・!?
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月3日 04:28 [1179354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
□デジタル式で8千円以下は激安
□余裕がある22L
□おしゃれ
□ハイパワー900w
△スタートボタンは単体では機能しなく(昔でいうファジー機能はない)分合わせでスタートがめんどう
総評:レンジ中の回転速度が異様に早いが問題なく使える。
900、700、500、200wを選べて”あたため”のみ目的でしたらおススメの商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月18日 16:38 [1136187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
白いIMB-T2201 を黒くしただけ だいぶ締まりましたが、そこは低額の普及機
高級機種と比べれば安ぽさはあります。
【使いやすさ】
本当は時間をダイヤル設定できるものが望ましいのですが、ボタンでピッピッ
でも問題ありません。
ただ、セットした後に加熱時間が表記されないので 後何分なのかが判りません。
何ワットで加熱中かと、残り時間の表記はするべきですね。
【パワー】
一般家庭のレンジとすれば900W出力は充分なパワーだと思います。
家庭用レンジの800W〜1000Wのレンジ加熱製品はインバーター出力なので、
その範囲での連続加熱時間が限定されていて10万超えの最高機種でも短時間
高出力機能は最長でも5分まで、安価で短いものだと1分30秒しかありません。
高級機でも殆どが短時間高出力機能で使える時間はウルトラマン同様3分間が
リミットとなってますが、この安い単機能レンジは その3分間のスタミナを900Wで
持っております。
まあ これが このレンジの唯一で最大のの【取り得】と言えますね。
これが無かったなら これはタダの安物のレンジでしかなく、買う意味ありません。
【静音性】
加熱中には冷却ファンの音が 「ブワ〜ン〜」と聞こえますが これをうるさいとか
騒がしいとか言うレビュアーは相当メカ音痴 マイクロ波を発生させる心臓部の
マグネトロンを冷却するのに冷却ファンは必然で これを音がしないように抑えると
マグネトロンや電源部の冷却不足で寿命が著しく縮まります。
普通にファン音は聞えますが、常識の範囲で問題なし
【サイズ】
上下方向に薄いので 今までのレンジよりだいぶ低くなりました。
例えて言うと RV車からセダンに乗り換えた感じです。棚のスペースの上空間が
かなり空きます。
【手入れのしやすさ】
単機能レンジなのですが、室内横壁に凹凸面があるので 今までの全てフラット
の室内だったものよりは僅かに拭き難いかも・・
【機能・メニュー】
ワット選択と時間だけの最低限しか無いシンプルさは好感が持てます。
これまで使っていた多機能のオーブンレンジは結局メニューの1割も使わず9割
は使わず終いであの世に行きました。
この手の高機能型高級オーブンレンジを使いこなすには その手の学校や教室に
通わないと無理で〜す。
【総評】
中身はIMB-T2201 そのまま黒バージョンです。
去年7,333円に下がった時にポチりました。 最近は8,500円付近を前後してるようですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月27日 11:09 [1065349-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
単機能レンジわりに温め機能が900Wというハイパワーです。一人暮らしには便利で強気なレンジでした。ドアの設計に若干ですが開きが不十分な箇所があります。が、価格からすると充分です。お弁当が速攻ではやく温まるので楽チン。アイリスオーヤマの新生活応援セットにも組み込まれておりとても安く手に入れられます。はっきり言ってアイリスオーヤマがコスパにここまで優れてるとは驚きました。パナソニック製などはやなり技術も凄くて壊れないけどこちらのアイリスオーヤマメーカーも末長く動作しそう。ミラーガラスも綺麗で安物には見えないからちょっと良い買物した気分。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
