2017年 9月 9日 発売
BRAVIA KJ-24W450E [24インチ]
- ノイズの少ない映像を再現する高画質技術「クリアレゾリューションエンハンサー」を採用した、24型液晶テレビ。
- テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」に対応。
- 全体の音の大きさを変えず、声の音量を変えて声をより聞きやすくする「クリアボイス」機能を搭載。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月 9日

- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.69 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.39 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.41 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.92 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.28 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月20日 18:22 [1329829-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
テレビなのでどこも似たような感じですが、ソニーらしさが出てますね
【操作性】
録画HDDの操作に青などのボタンを使用する形はわかりずらいかも
【画質】
以前はLGの同サイズを使用していましたがこちらの方がいい感じの発色です
【音質】
27インチのPC用ディスプレイ(ASUS)の方が音はいいですね。
LGのTVよりは良く多少低音も響いています。
【応答性能】
こちらはリモコンの受光部の関係だと思いますが、無反応の時がたまにあります。
【機能性】
LGのTVはネット閲覧できるようにブラウザ機能がありましたが、こちらはdボタンのみでLANケーブルを繋いでいる価値なしですね。
ほかにもありますが、総評で書きます。
【サイズ】
LGのTVと変わらないですね。
【総評】
LGのTVと比較になりますが、LGは視聴している番組を常に録画しているので、ちょっと見逃した時などかなり便利でしたが、こちらはそういった機能はなく残念です。
それと、視聴予約がTVの電源が入っていないと有効にならないというどうしようもない仕様です。
LGはオンオフタイマーはもちろん、電源オフ状態でも予約時間になると観れるという仕様でした。
何だか天下のソニーがこういった感じなんだと驚きましたね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
