二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION [初回限定版]
- 布地でできた特製「ワールドマップ」、専用収納ボックス、大型DLCの第一弾と第二弾が手に入るシーズンパスを付属している。
- 陰謀によって国を追われた幼き王「エバン」が、自らの国を作ることを決意し、巨悪と戦っていくファンタジーRPG。
- 「エバン」が立ち上げた王国に新たな人材や技術を導入することで、冒険やバトルに役立つさまざまな恩恵を受けることができる。

二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION [初回限定版]レベルファイブ
最安価格(税込):¥11,000
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月23日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.50 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.50 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.00 | 3.91 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.50 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.50 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.50 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月13日 03:28 [1505931-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
良かった点
・人助けに始まり、人助けに終わる健全なストーリー
・国を発展させるキングダムが面白い
・アニメが豊富で、綺麗なグラフィックの中を駆け回るだけで楽しい。
・戦闘が苦手でも、フニャを育てればクリアできる難易度。
・マルチエンディングでないと、お使いゲーと揶揄されがちだが、
極めれば、こんなに面白くなるという良いお手本だと感じた。
悪かった点
・普通に? プレイするともの凄く時間がかかる。
キングダムモードで、施設を建築し、研究し、
国を発展させるのが面白いのに、それだと物凄く時間がかかる。
効率を考えれば、極力、研究をせず、採取に専念し、
メインストーリーをサクサク進める必要がある。
・迷宮マラソンを強いられる。
強い防具を作るには、高品質の素材を収集する必要があるが、
最強の防具は、自らが迷宮に採取に行かなければならない。
何度も、迷宮を探索する必要があり、マラソンに飽きてしまう。
・DLCを入れると、ラビリンスが追加され、
そこでは、苦労して育てた、国の武器屋や仕立屋で作れる
最強の武器や防具を遥かに超えるものを入手できてしまう。
戦闘は楽になるが、ものすごい虚無感に襲われた。
結論
・正攻法で攻略しようとすると、莫大な時間(100時間は超える)がかかる。
KG(税金)が溜まるのに時間がかかるので、
プレイして、数時間放置して、プレイするようにすれば、
それだけで攻略が楽になるが、気の短い人には向かない。
まとまった時間が割けない人の方が、ストレスなく遊べるかもしれない。
・古き良き、勧善懲悪のRPGが好きな人には楽しめると思う。
ps4では、この手のゲームは希少。
セール時に82%OFFの1980円でDL版を購入した。
この価格だと、とてもお買い得感があった。
ちなみに効率重視でプレイすると20時間程度でクリアが可能だった。
抜け道を見つける楽しさもあった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月24日 13:23 [1114838-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【操作性】
操作自体は難しくありませんが単純にボタン連打では勝てない様になっていますわ。
近距離攻撃、遠距離攻撃、ガード、回避、ジャンプなど基本的なアクションは盛り込まれていますので上手く操作できる方はレベルの高い敵とも同等に戦えますし、戦闘が苦手な方はレベルを上げれば何とかなりますの。
【グラフィック】
リアルタイムのセルシェーディングで描画されており、前作同様に画面の色使いやイベントシーンのカット割りなどはジブリアニメの様な印象を受けますわ。
今回、PS4になった事で表現なども向上していますの。
【サウンド】
グラフィックにあわせた柔らかな印象を受けるBGMや緊迫感のある戦闘BGMがプレイを盛り上げますわ。
【熱中度】
アニメとイベントシーンの差が縮まり、ボイスと相まってアニメ映画を見ている様な印象を受けますわ。
ネタばれになりますのであまり書けませんが、タイトルにもなっている「二ノ国」とオープニングに出てくる「一ノ国」の繋がりが興味深いですの。
本作はストーリーが大人も子供も楽しめる様に作られていますので、お子さんと一緒にプレイするのもお勧めですわ。
【継続性】
ストーリーの続きが気になりますが、作品の内容から繰り返しプレイには不向きに感じましたわ。
国造りを行う「キングダムモード」はやり込み要素の一つですが、通常クエストは作業に感じてしまいましたの。
【ゲームバランス】
基本的に道中で詰まるところは無く、ボス戦闘もサポートキャラ「フニャ(特に守護フニャは攻撃を無力化するバリアを扱えるので便利)」などを活用すればアクションが苦手な方も攻略できるのではないかしら。
【総評】
本作は2作目ですが前作との繋がりは今のところありませんので、前作未プレイでも十分に楽しめますわ。
前作同様にジブリアニメを意識した作りはそこかしこに見られ、ゲームシステムはレベル5らしさが感じられる良い作品だと思いますの。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
牧場を育てる前に、ゲームがしっかり育ってほしいと願ってしまう
(プレイステーション4(PS4) ソフト > ライフ イン ウィローデール:ファーム アドベンチャー [PS4])3
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
