フリップサイド400AW2 [マイカ/ピクセルカモ]
“現代の機材”にあわせてアップデートしたバックパック(320幅×490高さ)マイカ/ピクセルカモ

よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 23:38 [1616793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 4 |
防護性 | 4 |
【デザイン】
なかなかないデジカモ柄。気に入ってます。
【収納力】
フルサイズのデジタル1眼2台(うちグリップ付き1台)、70-200 f2.8、24-70 f4 2.0倍テレコンが入ります。
【大きさ】
収納力のわりに見た目はコンパクト。
背負わされてる感はありません。
バイクに乗るときに背負ってもそんなに変ではありません。
【総評】
カメラバッグは多数ありますが、使用頻度が一番高いサイズです。
自分にとってはワンサイズ大きくても小さくてもダメ。
ちょうどよくて気に入ってます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月19日 14:06 [1113475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
収納力 | 5 |
防護性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月8日 18:29 [1110661-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
収納力 | 3 |
防護性 | 5 |
【デザイン】個人的に文句なし。黒系はスズメバチや虫も寄ってくるし。一般的なカモフラほどの極端さもなく普段使いも全く気にならないデザイン。今までのフリップサイドより幅を厚くして出っ張りを抑えたのがとても良い。
【サイズ・可搬性】サイズは個人差を考慮してもいつでもどこでも使える。タムロンの150-600mmはギリギリOKだけど奥行きがもう少しあればという感じ。サブカメラもやや奥行き不足ですが持ち運びは可能です。
【収納力】仕切りを工夫すれば色々対応できるでしょう。
【防護性】使い始めて間もないので未知数です。
【総評】
今までフリップサイド500を使っていて325mmの出っ張りとブラックカラーがネックでしたが、これは出っ張りを抑え横幅を広げ」かつカモフラでデザイン的にも、スズメバチ対策にもいいですね。すぐに500AW2も購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月3日 20:34 [1059151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
中の仕切り例 |
6D+シグマ150-600C フード逆さ収納可 |
新しいポケットも便利です! |
![]() |
||
ショップ画像は緑色基調に見えますが、もう少し落ち着いた色合いです。 |
超望遠レンズのシグマ150-600C購入に伴い、ボディにつけた状態でしまえるバッグを探していました。
長尺なのでバックパック型は必須、便利な背面アクセスが良い。
と考えるとやっぱりロープロのフリップサイド400AWあたりが無難か・・・と思っていた矢先新作の存在を知り、検討を重ねた結果 買ってみました。
【デザイン】
個人的に前作よりもお気に入りです。前のはどうしてもカメラバック然としていましたが、このマイカ/ピクセル色はアウトドアユースの自分の用途ともマッチしていて、気軽に持ち出したくなるデザインです。
ブラックの方もブラッシュアップされているので、お好みで選び分けるとよいかと!
【サイズ・可搬性】
大きすぎず、小さすぎず。
日本人の成人男性・女性にピッタリのサイズだと思います。
また、肩掛けやウェストベルトもしっかりした作りで、収納例の機材を詰め込んだ状態で長く歩いても全く問題はありませんでした。
【収納力】
収納例の機材は
・6D(BGなし)+シグマ150-600(フード逆付け)
・EF16-35mm F4L IS USM
・EF70-200mm F4L IS USM
・シグマ 35mm Art
・ブロア、レンズペン等の小物
前作より奥行の内寸が小さくなっているのが気がかりでしたが、付属の小物入れを付けた状態でも余裕で収まっています。
また、例のごとくBG装着時に取り外せる背面クッションもついてるので、BGなしでもいけるかと思います。
個人的に嬉しいのは背面につけられたノートPC収納スペース。
A4の書籍もすっきり入るので、ガイド本とかを入れるのに重宝しそうです。
【防護性】
しっかりと作りこまれていて頑丈です。
【総評】
カメラバッグはつまるところ、用途によっての使い分けかと思いますが、メインバックになりうるクオリティと感じています。ベストセラーの前作を、まさしく改良したという感じ。
量販店にも並び始めているので、気になる方は一度手に持ってみるとよいかも。
まだ少しお値段が高めなのがネックかな。
参考になれば幸いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
