2017年 7月28日 発売
ブギーボード BB-9
コントラスト比が50%アップした10.5型電子メモパッド

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | 5位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | 4位 |
入力機能![]() ![]() |
5.00 | 3.88 | 1位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.09 | 20位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 4.47 | 7位 |
液晶![]() ![]() |
5.00 | 3.66 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 14:18 [1114021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
ノートにメモを取るのもよいのですが、電子ファイルとして記録
した方が、ノートや紙が増えてかさばらずに、電子化されてすっきり
するところが最大の長所と思います。PCに使い慣れていなくても操作性は
簡単で、誰でも使いこなせると思います。スマホにメモ帳の機能がありますが
本格的にメモを取るときはやはり電子メモ帳に尽きると思います。
Improv Electronics社は、知らないメーカで、最初は日本大手S社製を購入
予定でしたが、見た目の第一印象でこ製品に決めました。
タッチパネルになっているので、ペンを使って書き込んだり、指(爪)で画面上に直接文字が書けるのですが、タッチの反応も良くきちんと文字が書けます。
大きさは10.5型ありますので、大きいです・・・スマホのように片手握ることは
できませんので、ここは好みがわかれると思いますが。大きい方がたくさん
文字が書けるの、個人的には、こちらの方が好みです。
電源駆動は乾電池ですが、数か月使用していますが、まだまだ交換しなくても
大丈夫そうです。使用上は、5万回の書き換えまで持つとのこと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[電子メモ帳]
- 概要更新日:11月21日
- 選び方のポイント更新日:11月21日
- 主なシリーズ更新日:11月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月21日
ユーザー満足度ランキング
電子メモ帳
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(電子メモ帳)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
