MediaPad T3 7
- 6.1mmベゼルの狭額縁スクリーンを採用した、約7型タブレット。
- 2.4Gと5Gの「デュアルバンドWi-Fiサポート」で安定した接続が可能。
- ウェブサイトや指定したアプリへのアクセスを制限できるので、小さい子供のいる家族でも安心して使用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.17 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
2.95 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.02 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.47 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.31 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.45 | 3.64 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月26日 08:01 [1465916-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
普通です
【処理速度】
遅いです。RAM2Gは小さすぎ。
【入力機能】
スマホより画面が大きい分入力はしやすいですが反応が遅いのでイライラする。
【携帯性】
8インチのものより一回り小さく、普段使っている小型のかばんに収まる。
【バッテリ】
3100mAhしかないので持ちはよくない。使っていなくても毎日充電しています。
【画面】
細かい調整はしていません。自動にしたままですが少し暗い感じです。
【付属ソフト】
ほとんど使ていません
【コストパフォーマンス】
値段相応でした
【総評】
7インチでもっと性能が良いものを探していましたが
etrendの特価で7000円で出たのでこれにしました。
性能イマイチですが日に10分ぐらいの利用頻度なのでこれでよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2019年9月24日 16:54 [1262009-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
就寝前にこれを開いて、眠くなるまでニュースを中心に眺めています。
WiFi速度が遅く、このデバイスか、マンションのネット環境が影響しているか
わかりませんが、速度は速くありません。
ネットの開くまでの時間が少しかかり、まったりしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月6日 08:25 [1257164-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
子供用に購入
反応もそこそこよく、通常利用に問題ありません
アプリの利用を初期アプリで制限ができるので、重宝しています。
ポケモンGOを遊ぶには、少しもっさり動くので、ストレスがあるかもしれません。
ただ、プレイできないほどではなく、レイドも少し遅いですが楽しめます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 11:44 [1255695-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 良いと思います。
【処理速度】 ちょっともたつきが有りますが、我慢できます。
【入力機能】 P10 liteでは100均のタッチペンがストレスなく使えましたが、この商品ではダメでした。イライラします。
【携帯性】 携帯性は、ギリギリ7インチまででしょう。
【バッテリ】 普通だと思います。
【液晶】 普通だと思います。
【付属ソフト】 使わないソフトも有りますが、少ない方でしょう。削除できないソフトも多いですけど・・
【総評】 P10 liteを使用していましたので、期待をしていましたが、あまり快適ではありませんでした。
画面のタッチ性は指だと良いのですが、ペンを使用すると上手く行きません。(誰か良いペンを紹介してください・・)
考えたら、5年保証の、ポイント11%で11,800円でしたので価格相当かなぁと思います。
小学生や中学生に持たせたり、サブに使うのが良い使い方だと思います。
P10 liteの様に細かい設定や急速充電も出来ません。
でも、7インチの端末は、そんなに多くの選択肢はないので、その意味では良い商品のうちに入るでしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月22日 23:06 [1245050-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
店頭で何となく物色中に、あまりに安いのでつい買ってしまった1台。また軽いのは大きな魅力です。
最初は「これで結構いける」と思いましたが、使っているうちにそれなりに不満も大きくなりました。特に大きな不満は2つ。
1つは処理速度の遅さ。いくつかの重めのコンテンツを含むWEBページなどでは、特に読み込みにモタモタして、クリックしようとする瞬間レイアウトが遅れて変わり、意図しないリンクをつついたことになってしまいます。グーグルマップの移動や拡大縮小もスッとはいかないレベルです。動画はYoutubeレベルならOKです。
2つめは、バッテリー容量の少なさ。タブレットはたいていスマホより大容量を積んでいるので、ついそこをチェックし忘れました。ところがまったくスマホ並み容量。高精細ではないといっても画面自体は大きいので、タブレットとは思えないほどすぐバッテリーが尽きます。
ともあれ、速度とバッテリーの二大要素に我慢が必要だというのは、やはりお値段なりの品でしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月24日 09:32 [1219008-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
外装はアルミチックで見た目は奇麗です。ケースに入れてしまう予定なので外装は特に問題無し。
【処理速度】
遅いです。写真画像が多いSNSは、早い時も有るんですが時々写真画像が出てくるのに時間がかかります。
ポケモンGOの反応は遅いがゲームは出来ます。
ARも動作しています。
【入力機能】
タッチパネルの感度が悪いので、フリック入力の時に誤入力する時が有ります。
【携帯性】
携帯性は良いです。ズボンのポケットに入ります。
【バッテリ】
バッテリーの持ちは良い方ですが、充電時間が長いです。
【液晶】
室内(暗い所)では可視性は良いですが、太陽光の下では輝度を最大にしても見え難いです。
【付属ソフト】
メモリ容量が少なく付属ソフトは少ないです。自分は付属ソフトは少ない方が好みなので良かったです。
【総評】
携帯性が良く、スマホ代わりに使用しています。(老眼鏡使わなくても読めます)
タッチパネルの感度が良くないのか、ポケモンGOでボールを投げる時にミスが時々出ます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 2件
- 1件
2019年2月13日 07:56 [1200515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】安く見えずいい感じ
【処理速度】まぁそんなに早くないですが私は問題ないです
【入力機能】そんなに悪くないです。
【携帯性】本当に軽くて最高!
【バッテリ】ちょっと持ちがかるいかな
【液晶】まぁまぁです
【付属ソフト】少なくて良いです
【総評】7型の軽いて安いタブレットをお探しの方はオススメします。ネットサーフィンとyoutubeを見るには何の問題もないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月1日 10:14 [1187647-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
本体色も落ち着いたグレー系の色で目立つくこともなく、外出先など人前でも取り出しやすいです。
また、価格帯から想像するようなチープさはあまりありません。
【処理速度】
それなりです、スリープ解除直後やタスクが切り替わった直後などは少々もたつきますが
この値段でこれ以上を望むのは酷でしょう。
【入力機能】
日本語入力はGoogleIMEを使用しているので問題なく使えています。
ハード面の個体差なのか、時々過敏に反応したり、逆に反応が若干鈍かったりバラつきがあり
少々イラッとすることがあります。
【携帯性】
私の手はおそらく成人男性の標準的な大きさだと思いますが、片手で収まる手頃なサイズです。
普段、ジップロックに入れて風呂に持ち込んで使用することが多いですが
大量にストックしているジップロックにきれいに収まってくれるので助かります。
【バッテリ】
以前使っていたAsusのME173との比較になりますが、バッテリの容量自体が小さいのか
ME173とは比べ物にならないくらい電池の持ちは悪いです。
ただME173についてはメーカーがバッテリー容量を公開していないので比較しにくいですが
4年使用したME173と同等程度ではないでしょうか。
【液晶】
ME173は1280*800でしたが、本機は1024*600と少々解像度は落ちるが仕方ないと納得して購入しましたが
やはり少し解像度が落ちただけでも、ナビなどの文字が大きくなっている割にぼんやりとぼやけているように感じます。
【付属ソフト】
付属のソフトは基本的にあまり使用しないので評価のしようがありませんが
一つ書くとすればホームアプリにドロワーが見当たらないことに驚きました。
今までスマホ三台、タブレット一台を使ってきましたが、どの機種も必ずドロワーはありました。
今回はじめて、ドロワーの無い機種を使いましたが、不慣れなもので非常に使いにくく
現在では別のホームアプリをインストールして使用しています。
【総評】
一言で申し上げて「値段なり」です。
仕事で顧客の前に出して資料を表示させたり、プレゼンしたりという様な使い方をするのであれば
別の機種を検討されたほうが良いかもしれません。
私の使い方としてはブラウズ、メール、読書、音楽や動画の再生、移動の際のカーナビくらいですので
少々不安定だったり、モタついたところで大きな問題はありません。
用途を割り切って使用すればコストパフォーマンスの高い良い商品だと思います。
追記になりますが、前述のAsus ME173はマグネットのセンサーが画面の左上部にあり
ケースによりますがカバーを閉じれば、カバーに内蔵されたマグネットに反応して
画面を自動消灯してくれていましたが、本機種については、その様な機能が無いことが
バッテリーの消費を早める要因の一つになっていると思います。
使用を中断する際は、電源ボタンを押して画面を消灯することをおすすめします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月17日 13:47 [1183353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
全体的にシンプルで長丸のボタンも良いです。
背面がアルミボディで放熱性が高く梨地の質感も良いです。
【処理速度】
重たい3Dゲーム等に使わないのでパワー不足は感じません。
ネットや動画閲覧、軽量なアプリを使う分には問題無し。
【入力機能】
以前もHuawei端末を使用したことがあるのでデフォルトメニュー
含めて使いやすかったです。7インチなのでスマホより楽です。
【携帯性】
大きさ、重さは気になりませんでした。基本室内使用で
持ち出さないせいかもしれません。
【バッテリ】
使用頻度が高くないので正確な評価ではありませんが、
今のところは問題無く極端に減りやすい印象はありません。
【液晶】
まあスペック通りの印象です。特に精細ではありませんが液晶
保護シートを貼らないで使っているので、気持ちキレイな気がします。
【付属ソフト】
いくつか付属ソフトはありますが、現状特に邪魔なソフトは無く
あるなら使うかって程度です。本体容量が少ないので消せないソフトは
後々邪魔に感じるかも。
【総評】
この価格でこのスペックは立派だと思います。
星の数は費用対効果としての評価とします。
メイン機としては厳しいですが、サブ機や用途限定で活躍できます。
カメラは正直200万画素と厳しく、7インチで閲覧するとガッカリしますが、
事前にわかるスペックです。メモ用やライブチャット用と割り切りましょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月22日 17:07 [1047284-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 1万円台のタブレットとしては高級感あります。
【処理速度】phantom4用のタブレットとしては十分に使用できます。画像のカクカク感はありませんでした。
【入力機能】phantom4用として購入しているので必要十分。
【携帯性】7インチなのでphantom4用のバッグの外ファスナーに収まります。
【バッテリ】30分使用しても80%台なので不満はありません。
【液晶】とてもきれいです。
【付属ソフト】使用しないのでコメントなし。
【総評】phantom4用のタブレットとしてはとてもコスパに優れていると思います。
appleのタブレットは中古でもとても高価なのでとても満足しています。
ちなみに使用する機種は、phantom4 advancedです。
※追記 20181122
DJIGO4のファームウエアアップデートに伴い、今年の9月あたりから
PHANTOM4 SPARK mavicPROの機体で画像が出なく
なりました。
WEBで調べると、海外サイトでも画面が出ないと投稿しているところをみると
このタブレットは、実質的にDJIでは使用不可能のようです。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月22日 12:58 [1176144-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
値段を考えると十分な性能かと思います。
ゲームなどの用途にはきついがネット、動画には問題ないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月8日 22:31 [1172738-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
初めてのタブレット購入です。
スマホもHUAWEIで価格も1万円前半、WIFIのある自宅のみでの使用ということで購入しました。
OS自体はアップグレードできませんが、ネットができれば十分なので今の所満足しています。
わざわざPCを立ち上げなくてもできることが多くなったので以前より手間がかからなくなりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月25日 08:12 [1160943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
意外とサクサク動くYouth2でゲームをしていましたが、更新の度に容量不足(アプリはモンストだけ)でいちいちインストールし直しが面倒で
Iconia B1-780/Kを買い足しましたが、何せこいつは起動も遅ければ勝手に再起するし(メモリーが足りないんだろうな)GPSの掴みも悪く、すぐブラックアウトで固まるので、
昔買ったHD7を引っ張り出して、していましたが、アプリのVrアップでついに出来なくなったので、いい加減メモリが2MのものでOSもマシュマロの物で探すと、手ごろな値段で手に入りました。
起動はYouth2より少し遅いですが他の物と同程度です。さすが2M!モンストはGPSの掴みも問題なく、非常に快適になりました。
クロームのヤフーのページも古い機種ですとPC版の表示ですが、こちらはタブレット版で見やすいです。
ただ、液晶はやはり安物で暗いので明るさを最高付近に設定しています。又、斜めからだとかなり見づらいです。
アプリによってはなぜか全体が他のタブレットやスマホより1.5倍ぐらいの表示になり、やりづらいです。
Iconia等最近のタブレットは横方向はスリムですが、こちらは少し幅が広いので持ちにくいですね(縦方向は逆に低いです)
後私はあまり使わないですが、now on tapが使えない仕様のようです(純粋なマシュマロではないからかな?)
バッテリーは他のタブレットと同じような感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月29日 05:35 [1146269-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1か月使ってみて・・・
操作には、慣れて来て大きな問題は、無く・・・
ただZTEと共に締め出しを食らっているって言うのが?
まぁ、それは、置いておいて・・・
イマイチなのが、カメラ!
写りが、何と無く鮮明じゃない!
ぼやけると言うか・・・
普通って難しい表現になるけど
新しい機種なんだから綺麗に撮れるって思う程
綺麗には、撮れない・・・
今までどんな機器でもカメラの写りには、
毎回、感動していたけど
これに関しては、前に使っていた機器とも比べて
それ程でも無く・・・
何と無くぼやけた感じと言うか・・・
ダメですねぇ〜
気になるのは、今、それ位かな?
その後・・・
バッテリーの持ちに関しては、
1年以上経って弱くなって来たFireHD6と同じ位・・・
携帯の感覚じゃ無くてPCの感覚に近いかな?
色々、操作に戸惑ったが、簡単にアプリを追加出来るのは、
やっぱりFireOSとは、違う!
元々、使用する用途が、違うからね・・・
やっぱりandroidかな?
FireHDからこれに移行したのでちょっと戸惑い中!
FireHDでは、出来ない事が、多く乗り換えたのだが、
基本的な動作でもちょっとした違いが、あり
なかなか思う様には、使いこなせていない!
入力も10キーになってしまって一苦労・・・
キーボード配置に変えないと
この先も苦労しそうだな・・・
まずは、ファーストインプレッション・・・
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月26日 14:55 [1153442-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
裏側が少し丸みを帯びたデザイン
【処理速度】
ストレスなく動作、起動はもたつく感じ
【入力機能】
特に問題なし
【携帯性】
中学1年の手には少し大きいです
【バッテリ】
チョット使いなので連続使用は不明ですが、毎日充電で使っています
【液晶】
画面が大きくて見やすい
【付属ソフト】
アプリストアのアプリがどれだか判らず時間がかかりました
【総評】
カメラはクソです!inカメoutカメ共にQRコードが読めません
他は問題無いのですが、これだけは残念!
人物風景など写すには問題なし
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
低価格Andoroidタブとして妥当な選択肢
(タブレットPC > LAVIE Tab E TE510/KAS PC-TE510KAS)4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
