2017年 8月上旬 発売
ビッグX X9Z-HA2
- 専用オープニング画面などを備えた、ハリアー専用9型カーナビ。
- 従来比(WVGA比)2.4倍の高精細となる、WXGA液晶を搭載し、より繊細な映像表現が可能。
- 車種ごとの音響特性に合わせたサウンドチューニングやカメラガイド線チューニングを施している。
価格帯:¥174,540〜¥195,230 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.31 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.00 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.00 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.60 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月23日 22:44 [1072333-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
納車から4か月・・・。10型の値段を知ってついにこちらを購入しました。
アルパインからすると間に合わせの9型でこの値段で売れたらウハウハなんでしょうが、10年近く乗るつもりなので15万は十分ありです。
性能としては申し分ないです。
1.【画面はとても綺麗で素晴らしい】
3D地図…信長の野望(創造)やっている感じ 笑
2.【タッチしてからの反応はまずまず】
ストレスを感じるようなものではありません。
3.【ブルートゥースかなり便利】
ハンズフリーの設定も楽々、電話帳がものの数秒で200件入りました。電話受けるのも、かけるのもホントに楽!!
4.【SDカード4Gだけどついてくる♪】
5.【ボイスタッチ凄すぎる!!】
便利便利!サイドカメラと、地図の広域・詳細表示の変更は使用頻度が高いので超うれしい機能!
6.【地図表示や音響設定など細かいところまで設定できる】
7.【学習機能がある】
・
・
・
10型が高すぎる!!!!
バックカメラもつけられたのでようやくハリアーも完成です。
- 車タイプ
- SUV
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2017年10月4日 12:14 [1067234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
