-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB55AP (B) [ブラック]
- リモコン部にマルチファンクションボタンとマイクを内蔵し、ハンズフリー通話が可能なイヤホン。
- 「ベースブースター」により、ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高めつつ、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化。
- 独自開発の12mmドライバーを採用し、16mmドライバーユニットと同じサイズのドーム面積を実現。振動板の有効面積を最大化することで高い感度に。
最安価格(税込):¥5,258
(前週比:+1,426円↑)
発売日:2017年 7月15日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.94 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.80 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.44 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.13 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.21 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.24 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.41 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月1日 09:26 [1754172-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
無線イヤホンを一度使ったものの音質や接続性の問題で不満だらけで、結局有線イヤホンばかり使用しています。
しかしながら、有線イヤホンは1,000〜3,000円程度のものが主流になり5000円前後のものはかなり減りました。
仕方なく、こちらを試してみたのですが、第一聴は、100円ショップで売ってるようなイヤホンの音質の印象でした。(使用DAPはNW-A55)
イヤピースをMDR-EX650で使用していたもの(EP-EX11M)に変えたら随分聞きやすい音質になりました。
このイヤホンの難点は、かなり出っ張っており、寝イヤホンとしては使いづらい所です。
音質はやや低音重視のものですが、価格相応でそれほど悪くは無いです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月28日 23:03 [1740551-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左右で違う色。視認性が高く間違えにくい。 |
左右の長さを調整できるリングと、クリップ付きがウレシイ |
持ち運びにはダイソーで購入したカードケースを使っています |
【購入情報】
購入日:2023年5月27日
購入場所:Amazon
購入価格:3,324円
【総評】★★★★★
オンライン会議用の理想的なヘッドセットを求めて、オープンイヤー、骨伝導、片耳タイプ、フルワイヤレスタイプなど、ありとあらゆるモノを試してきたのですが、接続の安定性や遮音性など、どこか不安・不満のあるまま数年間過ごしてきました。
ベストのものに出会わないまま、ふと、思い立って、ありふれた有線ヘッドセットを試してみようと思って購入したのがこちらの製品でした。
失敗しても落ち込まないように、比較的廉価なこちらを購入したのですが、使い始めてすぐに、その素晴らしい性能に圧倒されました。
有線なので接続が切れる心配はない。充電の必要もない。スマホもPCもすべて使える。遮音性も優れ、音質も素晴らしい。そして、何より軽くて持ち運びが容易。
有線イヤホンが当たり前に持っている性能こそが、これまでメルカリで叩き売ってきたワイヤレスイヤホンに足りていないものだったんだなと、目からうろこが落ちるとともに、原点回帰した次第でした。
なお、オンライン会議用に購入したので、ノイズキャンセル機能はついていませんが、地下鉄程度の騒音であれば、問題ない音質で音楽も楽しむことができます。
圧倒的にお勧めできる逸品でした。
【デザイン】★★★★★
シンプルかつ飽きの来ないデザイン。L・Rの色が違うため間違えにくく、クリップが付いている点もとても気が利いています。
【高音の音質】★★★★★
安いイヤホンにありがちな、シャカシャカ感は全くありません。安心のSONY品質です。
【低音の音質】★★★★★
安いイヤホンにありがちな、音割れ感は全くありません。安心のSONY品質です。
【フィット感】★★★★★
付属のイヤーピースで全く問題ないフィット感です。
【外音遮断性】★★★★★
有楽町の駅地下で会議してもまったく問題ない遮音性能でした。★10個くらいつけたいところです。
【音漏れ防止】★★★★★
自分で認知できる音漏れはありません。
【携帯性】★★★★★
軽くて絡みにくいケーブルが携帯に最適です。いつもiPhone用のコネクタと一緒に、100均で購入したカードケースに入れて携帯しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月21日 22:54 [1728078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
シンプルならも飽きのこないデザイン。RとLの文字の色が違うので、間違えずに安心して装着できます。
【高音の音質】
十分です。
【低音の音質】
十分。よく響きます。
【フィット感】
フィットします。耳が痒くなりやすい方は適度の外して休憩しながら使用しましょう。
【外音遮断性】
普通です。
【音漏れ防止】
確認してもらいましたが問題なし。イヤーチップのサイズにもよるかと思います。
【携帯性】
やはり有線なのでグルグル巻きが面倒です。
【総評】
Bluetoothイヤホンの充電切れが煩わしくて久々に有線のイヤホンを購入しました。結果買って良かったです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月10日 05:20 [1724232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
部屋で常時使用しています。
購入して5年経ちますが、これじゃないと…という低音成分があります。
動画視聴から音楽鑑賞まで幅広く使用しています。
【デザイン】
・色味が濃い薄いではなく少しズレた色味なので、気になる人は気になると思います。
【低音の音質】
・特に他のこの価格帯(5,000以下)では出ないベースの音。EQでドンシャリ気味に設定するのがおすすめです。
【フィット感】
・左右で耳の穴サイズが違うのですが、他の製品ではなかなかセンター定位が定まらないのですが、このイヤフォンではなぜかちゃんと定位もセンターが取れていて助かっています。
【外音遮断性】
・以前は外で使っていたのですが、ノイズキャンセルこそないですがそこそこの遮音性があります。
【音漏れ防止】
・カナルなのでそこそこ防止してくれます。よほど大きな音量でない限り問題はないでしょう。
【携帯性】
・ケーブルが丸ではなく少し潰れたきしめんタイプなので、巻くのも問題ないです。
【総評】
・上位モデルやその他にもいろんなイヤフォン・ヘッドフォンを使ってきましたが、このイヤフォンで聴くベースの音が好きで結局はこれを使ってしまいます。
・左右の音量バランスが違っているもの、ケーブルが堅固なタイプなせいで触れるだけで嫌なノイズがイヤフォンに伝わるもの、すぐに断線するもの、いろいろ経験していますがこのイヤフォンは5年使っていても全く不調もないし素晴らしいと思います。
・今もまだ生産が終了していない、ということはそういうことなのでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月24日 12:43 [1624458-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
やや耳元が大きいが音質確保のために仕方がないかなと
【高音の音質】【低音の音質】
主にWEB会議で使用しているが、聞き取りやすく問題なし。
音楽に関しては低音ブーストが効いているいつものSONY仕様、個人的にはオーバーな方が好きだが好みは分かれるか
【フィット感】【外音遮断性】【音漏れ防止】
一般的なカナル型といった印象で特に問題ないレベル
【総評】
リスニングとしても使いやすくマイク付き製品としては万能機といった印象
マイク付きだからといって中途半端な製品を買うぐらいならこれをオススメ
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 14:49 [1546755-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月18日 23:52 [1496349-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
イヤホン側面がメッキで加工されていたりソニーのロゴが入ってたりチープな感じは全くないです
【高音の音質】
普通かやや弱い感じです
このイヤホンは重低音を出すことに重点を置いているのでここは仕方がない部分ではありますが、自分としては不満はありません
【低音の音質】
やはり専用のチューニングがされているので迫力があります
普段から聴いている曲もワンランク迫力が上がってちょっと楽しく感じました
【フィット感】
緩くもきつくもなく丁度いいです
【外音遮断性】
再生していない時でも隣人の口喧嘩が聞こえないので遮音性は高いと思います
たまに耳栓代わりにも使ってます笑
【音漏れ防止】
一人暮らしでは分からないので無評価
【携帯性】
十分コンパクトで持ち運びもしやすいと思います
【総評】
遮音性も高めでなおかつ迫力ある重低音を楽しめるので3000円のイヤホンとしては満足な出来栄えだと思います
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 01:12 [1426242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
普通に良いが、少し大きいのでごろ寝しながら音楽を聴くのには向かないかも。
【高音の音質】
低音向けのチューニングなのであまりよろしく無い。
ジャズとか聞きたい人には向かないですね。
【低音の音質】
Sony‼って感じ。
下品では無いのでEDMとか聞いていて楽しい、
【フィット感】
イヤーピースが非常によい。
大きいのでごろ寝にはry
【外音遮断性】
ゲーセンで音ゲーにたまーに使用するが普通に密閉してくれるので結構音は小さくなります。
【音漏れ防止】
マイクを近づけても殆ど聞こえないので全然平気だと思われ。
【携帯性】
普通の有線イヤホンなんで良いですね。
【総評】
値段相応ドンシャリ高音×つけ心地OK
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 23:42 [1398729-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ノートPC用のリモートミーティング用にMIC付きイヤフォンの
安いものを急遽購入。最近のiPad,iPhone純正品はLightningコネクタ
なので、Φ3.5mmプラグなら、まあなんでもいいか、と。
購入価格は¥2,500なり。
普段はヘッドフォンは黒と決めてますが、OAバッグ内で
すぐわかるように、赤を選択しました。メタリック的な
部分はいいのですが、それ以外は、全体的に紅ショウガ(笑)
実はミーティング用はBluetoothイヤフォンが便利かな〜
と思って、最安なクラス(JBL TUNE110BT、JVC FX9BT)
を使ってみたものの、どちらも音質が思いのほか悪いことが気になり
(Apple純正付属品が人の声も聞き取りやすい、ということかも)
ワイヤードで安いものをとりあえず探す。
SONY製イヤフォンは、過去数えきれないぐらい買ったが、
ワイヤードは10年ぐらい前のMDR-EX510SLがいまだに手元に
残っているぐらいです。ほぼ使ってませんが・・。
PC用はオーディオテクニカ製AD500Xが普段使い。
(ワイヤレスはWI-600Nが自分的最新型ですが、電車以外は使いません)
とりあえず、音楽聞いてみる。
おお〜、これ、ミーティング用にはもったいなさすぎる(笑)
きちんとSONYの「EXTRABASSシリーズ」の音が出ます。
PCでの視聴は音質調整かなりできるからいろんなヘッドフォンが
それなりに行けますが、iPhoneとか、iPadは量感ある低音が
調整できないよな〜が不満な私にはデフォルトでこの
重厚感、量感ある低音(決して下品ではない)は思いのほか
はまってしまいました。
自分の中での好きなSONYヘッドフォン音質。
解像度、は少し足りない感じはありますが、
ヴォーカル(特に女性)はすごく聞きやすい。
高音もキンキンせず、まろやかにきちんと出ています。
ということで、当初目的を外れ、ベッド内音楽リスニング用に
ちょっと持て余し気味のヘッドフォン(オーディオテクニカ製AR3)
交代要員としてエントリー決定です。やっぱりSONY製、この音、
私にはあってます(昔のXBA-1SLとかあれれ?なものもありましたが)
ミーティング用はまた別のものを・・(笑)
- 主な用途
- 音楽
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 02:14 [1375864-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月22日 06:44 [1303094-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
細かいところまで見た際の質感は、さすがに上位機種や高級イヤホンには叶いません。が、そこまでイヤホンのデザインに強いこだわりが無いという方なら大満足な質感かと。安価な製品にありがちなプラスチッキーな感じもありませんし、私は気に入っています。
【高音の音質】
高音に関しては決して優れている方ではありません。なんたってこのイヤホンはEXTRA BASSですからね。とはいえ、この価格やコンセプトを考えると十分に鳴っている方だと思います。
【低音の音質】
まず、何万もする高級イヤホンと比較したら量感も質感も劣ります。しかし、わずか2000円代で買えてしまうイヤホンとしてはかなり頑張っていると思います。安くでとにかく低音の迫力がほしい!という人なら迷わず買いです。重低音チューニングのイヤホンではあるものの、中高音もそこそこ出ていると思いますし、解像感や分離感にこだわりがあるという方以外なら気に入るのではないでしょうか?
【フィット感】
絶妙な角度がついているので耳の穴にしっかりとフィットします。耳の穴のサイズは人それぞれ違うので、もしいまいちフィットしないという方がいたらイヤーチップを交換してみてください。たかがゴムだと思わないでください、とても重要なパーツですから。
【外音遮断性】
平均的な外音遮断性だと思います。
【音漏れ防止】
今のところ指摘されたことはありません。外した状態で音楽を鳴らして、指で塞いでみた時も音漏れは感じられませんでした。そもそも、音漏れするような音量で聴くのはイヤホン難聴になるリスクが高いのでオススメしません(笑)
【携帯性】
単純な意味での携帯性だったら、イヤホンなんて小さい物なので携帯性はいいということになります。
ただ、最近ブームの完全分離型のイヤホンの取り回しの良さ(機動性)みたいな意味だったら、コードがある分いろいろと持ち運びで面倒な部分はあります。ただ、こっちは落として失くすなんてリスクがほぼないので、一長一短といったところでしょうか。
【総評】
価格の安さと低音の迫力だけでも買う価値はあると思います。ちなみに、評価項目にはなかったものの個人的に気に入ってる点は、コード部分にマイクがついていること。最近はイヤホンマイクが絶滅危惧種なので、完全に消えてしまう前にまとめ買いしとくべきか悩み中です。最後に、このイヤホンのブラックは限りなくグレーに近いので、できるだけ実物を確認してからの購入をオススメします。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 12:54 [1276765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
上位機種(MDR-XB75AP)に比べるとハウジングがアルミでなかったりとコストダウンが見られますが、それでも質感は良いです。
【高音の音質】
「少しこもってしまう」、「低音に埋もれてしまう」といったことがあります。低音重視のイヤホンとしは頑張っているほうだと思います。
【低音の音質】
上位機種より量感を重視したチューニング。さすが「EXTRA BASS」。鳴りっぷりがとても良いです。なお、低音の質感も量感も両方求める人は上位機種がよいと思います。
【フィット感】
ハウジングは大柄ですが、ずり落ちることなくフィットします。
【外音遮断性】
遮音性はカナル型イヤホンの標準程度です。遮音性が極端に低いわけではありません。
【音漏れ防止】
音漏れしていると言われたことはありません。
【携帯性】
ポーチが付属しています。上位機種とはポーチの材質、質感が異なっています。
【総評】
重低音の鳴りっぷりがよく、低音重視の方に非常にお勧めできる製品です。値段差、音、質感も考えたうえで上位機種のご検討もいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月6日 15:27 [1141530-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
iPhoneSE用に購入しました。
MDR-EX650を洗濯機で丸洗いし
今回はEXTRABASSの文字に引かれ
ビックカメラで視聴しヨドバシで
購入させてもらいました(^_^;)
3150円(ポイント10%)
毎回ビックカメラさんすみませんw
余談ですがビックネットショップが
わかりにくく買えないです。
ドコモキャッシュゲットモール
ユーザーとしてはビックいいけど。
さて。
【デザイン】
ブラックだがグレー。
ソニーのロゴは他のイヤホン含め
強調したデザインが少ない気がするが
このイヤホンも「SONY」と
書かれてはいるがイマイチ。
beatsみたいにこだわりが欲しい。
メッキ部や素材が全体的に安っぽい。
イヤホンのL型プラグ部分は百均ぽい。
【高音の音質】透明感がある高価格帯の
イヤホンと比較すると伸びこそあるが
奥行きはやはり価格並み。
【低音の音質】EXTRA BASSとうたう
だけあり低音には笑顔がでました。
低音重視のイヤホンデビューには
おススメです。
【フィット感】基本的には特別優れた
イメージはない。Bluetoothイヤホン
に比べて軽さはあるため疲れにくい
メリットはあるかも。
【外音遮断性】ボリュームを上げている
ため遮断してるように感じるが
【音漏れ防止】一般的には大丈夫だが
静粛な環境では音漏れがあるかも。
ボリュームを気にする必要がある。
【携帯性】特別優れたイメージは無い。
【総評】この価格帯を考えると
おススメイヤホンの1つになるかも。
やはり3000円レベルでこの音質。
イヤホンは消耗品と考える自分は
高いの買っても無くしたり水没したり
故障したりで購入を決める妥当な
値段に思えますし。
他社製品と比べて個人的にまだまだ
SONY信者のため愛着も湧きます。
Bluetoothイヤホンをしばらく
使ってましたがイヤホンのバッテリー、
ボリュームの物足りなさ、音質は
ストレスで650からの買い替えを決断。
イヤホンのリモコンは通話切りや
音楽再生ストップ、再生は出来るが
まあ簡易リモコンレベル。
XPERIAだとカスタム出来るみたい
ですがiPhoneなんで。
次はイヤホンを洗濯機で洗わないように
気をつけたいと思いますw
【1か月経過】
イヤーピースが外れて無くす。
→SONY汎用イヤーピース購入。
リモコン部辺りの断線か時々、音が歪む。
時々のため交換対応出来ず泣き寝入り。
珍しくハズレを引いたみたいです。
APよりはノーマルの方が耐久性高い?
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月2日 17:28 [1139811-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
オーディオテクニカのカナル型を使用していましたが、コードの摩擦がひどく、いろいろなところに絡んで遂にどこかに引っかかって断線したので違うメーカーにしました。iOS機器用のリモコン付きを探していましたが、最近はBTタイプのものばかりで、ワイヤードで曲飛ばしとボリューム両方出来るリモコンはなかなかないですね。この商品もボリュームコントロールは出来ませんが、音質やコストパフォーマンスなど、他は満足しています。低音が凄いので、好みはあるかもしれませんので試聴してからの購入をお勧めします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
アウトドア活動に適したユニーク機能を搭載!
(イヤホン・ヘッドホン > NESTOUT SPEAKER-1 LBT-NEST-SP1BE [サンドベージュ])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
