ARK: Survival Evolved
- 恐竜や古代生物が闊歩する謎の島で、自給自足の生活を営んでいくオープンワールド恐竜サバイバルアクションゲーム。
- 手なずけた生物は、プレイヤーと共に戦う仲間にも、荷物運びとして旅のお供にもなり、専用の「サドル」をつければ騎乗できる。
- 最大100人のプレイヤーが同時にサバイバル生活を楽しめるマルチプレイに対応。各プレイヤーの行動が島全体に影響を与える。

ARK: Survival Evolvedスパイク・チュンソフト
最安価格(税込):¥8,004
(前週比:±0 )
発売日:2017年10月26日

- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
2.18 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.76 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.02 | 3.91 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.94 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.53 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
1.87 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月31日 05:34 [1511709-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
コントローラーでも操作できるが、マウスとキーボードの方が楽
【グラフィック】
綺麗だがproでないPs4だと少し読み込みが遅い
【サウンド】
海外のゲームだけあって、サウンドは映画のような仕様になっている。エンディングなんかは感動する。
【熱中度】
最初のテイムを行うまでの準備が長い上、説明が少ないので、一人プレイだと面白くなる前に飽きてしまう人もいるかも。
【継続性】
一度ハマると抜け出せないとは思う。
【ゲームバランス】
悪くないが、設定によっては難しくなる。
【総評】
ハマると沼だがハマるまでは非常に難易度の高いゲーム。知っている人に教えてもらいながら、又はYouTubeなどで学びながらプレイするのがおすすめ。恐竜好きでも好きでなくてもハマれる自由度の高いゲームです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション4(PS4) ソフト
- 1件
- 0件
2021年2月16日 23:27 [1422286-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 1 |
まず世界観は面白い。非常に興味をそそられる内容になっており、購入した人も多いと思う。
良い点:じっくり時間をかけて目標をクリアしていくスタンスのゲームで、大抵のゲームは適当にプレイしていても進めていけるが、このゲームは下準備をしっかりした上でないと進めない難易度となっており、非常に濃厚なゲーム内容になっている。
悪い点:上記で書いた事以外全部。ゲームを作る上での技術が圧倒的に足りていないと感じる。
PC版ではそれなりに高スペックな物を使ってプレイしていたが、ラグがひどく快適にプレイできない状況に嫌気がさしてPS4版も購入した程。しかしPS4版は更にひどいラグやエラーでまともにプレイできてる人は何人いるのかと考えるレベル。正直、商品として出していいレベルではなく、グラフィックを除けば、専門学生が課題で作るレベルのプログラミングだと言わざるをえない。PS5でもエラーやラグはなくなっていないようなので、開発側に軽量化する技術がないのだと判断した。
結論:ARK以降にも複数のゲームをリリースしており、このゲームがこれ以上改善されることはないと思う。
PS4版はローカルかPVPしかまともにプレイできないため、不良品だと感じている。オンラインでじっくりあそびたい人は最高スペックのPCと通信環境を整えてから購入した方がいい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション4(PS4) ソフト
- 1件
- 0件
2020年6月2日 00:40 [1333693-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 1 |
【操作性】クソ
万人受けしない操作性で慣れるまで時間がかかります。そして、このゲームの性質上いきなり肉食恐竜が画面外から襲いかかってくるという事もあり。焦ってジャンプをしようとして×ボタンを押して開く度に2秒程度のフリーズが起こるインベントリを開いてしまう事が多々ありました。
【グラフィック】そこそこ綺麗
少し離れれば描写距離外になりますが。
同時期発売のゲームと比べても綺麗な方だと思います、しかし日光が眩しすぎて前方が見えないという事が頻繁に起こりました。
【熱中度】かなり
ハマる人はとことんハマると思います。
【持続性】無限に遊べる
幼少期の恐竜を育成できたり、ボス戦等もあるのでできる事はかなり多いです。
【ゲームバランス】清々しい程、クソ
恐竜がいた頃が舞台なので仕方ない部分もあると思いますが、序盤から中盤にかけて理不尽の塊のようなバランスです。
例 (後ろから音もなく近づいてきて1発攻撃されたら気絶してしまうヘビが無数にいたり)
【オンライン】まるで世紀末
数ある公式サーバーの中から1つを選んで、そこでマルチプレイを楽しんだりできます。
他にも、自分が遊んでいた公式サーバーから
別の鯖へ引越し(自分自身とアイテムと恐竜)をできる機能がありますが。
それを利用し、別の鯖から外国人が定期的に。
超高レベルの最強と言われてる恐竜に乗って荒らしに来ます。物資は略奪されて拠点は粉々になり、病気を移されて捕まえた恐竜達は彼らの恐竜の餌になります。
PVE鯖がありますが、マルチ鯖には
他の人が置いた建築物から一定距離離れないと物を置けない というシステムがあります。
それを利用して何処のサーバーもそこらじゅうに木の柱が置いてあります。なので建築もできません。
そしてサーバー事にテイム上限があるので。
テイムし尽くされたPVE鯖では醍醐味の恐竜を捕まえて仲間にすることすらできません。
無論、PVE鯖なので他人の恐竜を倒したり
建築物を破壊する事もできません。なのでPVP鯖でしかまともにプレイはできないのです。
【総合】素材はいいのに運営が下手
理不尽なバグや岩の間にハマる事も多いですが
個人サーバーを建ててソロプレイをしたり、フレンドと楽しんだりする分にはいいゲームだと思いますが。フルプライスで買う価値はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション4(PS4) ソフト
- 1件
- 0件
2020年5月24日 04:39 [1330794-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 1 |
【操作性】
アクション性を求めるなら少し物足りない感じがします。
【グラフィック】
森や湖など場所によっては、とても綺麗です。
【サウンド】
かもなく不可もない感じです。
【熱中度】
やる事が多い分ハマります。
【継続性】
私の場合ローカル、公式(ソロ)で合わせて1000時間程はプレイ出来ました。
【ゲームバランス】
基本難しいゲームですが、それ以前に防ぎようのない事が多いです。
私はps4proに有線環境、後付けssdを取り付けてプレイしていますが、公式サーバーをプレイする場合それでもラグでエラー落ちします。エラー落ちしてゲーム復帰してもリスポン画面から再開になり当然のように数時間かけてテイムした恐竜をロストするといった事が何度もありました。
後はバグも非常に多いです。突然恐竜共々、床をすり抜けて死亡判定になったりと、とにかく何時間もかけた事が訳の分からない事で一瞬で無駄になります。
最大の敵はマップに存在する危険生物ではありません…ラグ、バグ、エラーです。
【総評】
個人的に面白いと思いますが、欠陥の多いゲームです。
理不尽なやられ方しても気にしない人には楽しめると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション4(PS4) ソフト
- 1件
- 0件
2018年12月1日 16:00 [1178705-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 2 |
面白いゲームです。
ただオンライン環境は最悪です。
発売から二月ほどサーバーフルで遊べないのは当たり前。
70人接続をうたってますが、25人程からラグが目立ち、30人も入ればロールバックが頻発します。
それでも1年程遊びましたが、突然サーバーを初期化されました。
販売元のスパチュンに連絡しても、うちは販売元であって開発では無い、うちにはどうする事も出来ないの一点張り。
申し訳ありません、開発元につたえておきます、その質問にはお答え出来ませんの三種の答えしか返って来ません。
販売元の仕事は、客に金を払わせるところまでだと思ってる様です。
あとは知らないよと。
スパイク・チュンソフトさんの対応はずさんな業者そのものに感じました。
2度とこの会社のソフトは買わないですね。
魅力的なタイトルのローカライズにも関わって欲しくないです。
ゲームでこんなに不愉快になったのは初めてです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月16日 13:57 [1166545-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
主に子供とオフラインでCOOPプレイ可のソフトを中心に楽しんでますが、現在進行形で最もハマッテいるソフトです。
@恐竜好き Aアドベンチャー好き B創作好き Cペット好き 以上に当てはまる方は 必ず 楽しめます!
内容は 恐竜をテーマにした生き残りアドベンチャーゲームで 「7 days to die」 と「「マインクラフト」を足したような 創造型サバイバルゲームにもなっています。ストーリーは無いので とにかく 生き残るために必要なベースとなる拠点や様々な武器を創り、襲いくる恐竜を倒しつつ 仲間と協力し 唯一のミッションとなる洞窟に隠された宝物を見つけに行くことになります。
様々な恐竜に遭遇したり見ているだけでも楽しいのですが、なんと「テーム」と言って 手なずけて 自分のペットにすることまで できちゃいます。飛行系の恐竜であれば なんと 一緒に空を飛ぶことも可能になります。
毎日が冒険や拠点作りなどで やたらと忙しくて 子供と遊ぶと 尚更 ハマルこと間違い無し。初めの慣れないうちは 恐竜に襲われたり、病気に感染したり、飢えや乾きで 簡単に死亡しますが 慣れてくると あの ティラノサウルスに乗って お散歩も・・・・・
語りたいこと満載ですが、かなりお勧めです。追加ステージも2つありますので かなり長く遊べます。よろしければ以下ブログにて詳細記載してますので是非ご覧ください。
http://www.marukoge.net/archives/6564281.html
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月1日 01:02 [1146868-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
恐竜がお好きでサンドボックスタイプにハマれる方であればソコソコいけると思います。操作はややクセがあるので慣れが必要ですがグラフィックやサウンドも悪くなく地道にオープンワールドを楽しめる感じです。オンラインの評判が余りにも悪いのでオフでプレイしてますがそれなりに楽しめました。一部のシステムやバランスにやや粗がありますがとりあえず及第点だと思います。
以下、本作の紹介になります。
欧米版の売り上げが全世界累計800万本を超えたオープンワールド恐竜サバイバルアクション『ARK:Survival Evolved』の日本版がPS4で登場!
『ARK:Survival Evolved』は、オープンワールド恐竜サバイバルアクションゲームです。
プレイヤーは謎に満ちた島で目覚め、狩りや素材の採集、拠点の建築を行いながら、厳しい環境の中で生き延びていくことが目的となります。
本作の最大の特徴は、島に生息する100 を超える恐竜や古代生物の存在です。
彼らを捕獲し手なずけることで、自らの仲間にすることができ、プレイヤーが騎乗することもできます。
本作では多人数マルチプレイのほか、武器や拠点などのクラフティングもお楽しみいただけます。
本編の舞台は、恐竜が闊歩する島。 恐竜と戦ったり、手なずけて乗りこなしたり、繁殖させたり、と恐竜といかに共存するかがサバイバルのキーとなります。
サンドボックス型のオープンワールド サバイバルゲームである本作では、武器、防具、アイテム、拠点などをクラフトしながら、 広大なマップを冒険することが出来ます。 ストーリーやバトルを進めるよう迫られることがないので、ひとりでじっくりサバイバルするも良し、みんなとワイワイ共同生活を送るも良し、 ユーザーの思うがままに恐竜世界を楽しむことが出来ます。 ありそうでなかった「恐竜との生活」を高い完成度で楽しめる本作は、その自由度の高いゲームプレイも併せて、 PC版のリリースから今に至るまで、継続して世界中で爆発的な人気を誇っている大人気タイトルとなります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月22日 01:41 [1114237-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 1 |
アイランドだけ地図を埋めて、一つだけアーティファクト取った状態でのレビューです。
PS4 Proで使用。
【操作性】
あまり良いとは言い難いですが、そのうちに慣れます。
ショートカットに入れておかないと、咄嗟なアイテム切り替えは難しいです。
慣れない内は、高度を飛んでる時とかにボタン間違えで飛び降りたりと誤作動してしまうことも。
【グラフィック】
綺麗。ただ、読み込みがある時はテクスチャが丸ハゲになったりが割と頻繁にある。
海底のグラが不安定。スキューバ装備をしているにも関わらず、近くすら視認出来ない時がある。
夜は本当に真っ暗なので、何も見えない。ガンマ値を高くしても限界があり、灯りを沢山用意しないと何もできない。
そのため、最初のうちは夜が明けるまで暇で仕方がない。オフラインなら夜の時間を短くするのを推奨。
【サウンド】
音楽が流れっぱなしではないので、大してどうとも思わない。
恐竜に襲われた時に音楽が流れる程度。
【熱中度】
マインクラフトに通じる中毒性があります。
【継続性】
同じくマインクラフトに通じるものがあり、建築やらアイテム製作に凝り始めたら終わりがないです。他にも恐竜コンプや書類なんかのコンプがあり、やりこみ要素も多数。
【ゲームバランス】
マインクラフトみたく、何の説明なくARK世界に放り出される。事前に説明をみてないと何をしたらいいか分からない。
分かるまで通りすがりの恐竜に殺されるのはお約束。
難易度を下げるか、相当良い装備が無い限り、肉食恐竜とタイマンするのは無理。いかに早く恐竜をテイムして従わせるかが重要となります。
デフォだとお世辞にもゲームバランスが良いとは言えないのでソロプレイなら色々設定を変えた方が楽しいです。
建築に関して。マインクラフトのように再度建造物をノーコストで設置しなおせたら良いのですが、
一度設置した後は破壊するしかなく、素材も半分しか戻らない。そのため後半の工業系の建造物は貴重な鉄やポリマーが百や千単位必要なのにやり直しが効かない。建築に拘る人はすごく困る。
取り敢えず事故死多数。少々強い恐竜を従えても偶然が重なって死ぬ事も多々ある。
最高クラスのティラノサウルスですら、森で木やら岩に引っかかって立ち往生しているところにトンボに襲われて死ぬ事もあったり。
死んでもすぐに現場に戻ればアイテム回収も可能ではありますが
死んだ原因になっている恐竜がうろついていたりするので、回収は困難を極める。
所謂ファストトラベルの存在について。一応ある。ベッドを設置すれば一瞬で世界の端から端までワープできる。
ただし、全てのアイテムはドロップされるので事前にワープ先にも同程度の装備を用意する必要がある。
【総評】
全てを台無しにするバグが多数。治ったのもあると思いますが自分が遭遇したバグを紹介します。
○地面に吸い込まれるアイテム
マインクラフトのようにアイテムを一時的に投げ捨たり、拾ったり出来ます。が、時折地面に吸い込まれて消滅します。
○重要アイテム「アーティファクト」がない。
クリアするには必須のアイテム、アーティファクトが最初から無い時がある。電源を入れなおしても復活しない。これはかなり致命的。
○地面に埋まっている恐竜たち。
新たにリスボンしたり、産まれた恐竜が成長した時に地面に埋まることがある。
○軽くフリーズしかける。
アイテムボックスを開いたり、恐竜に乗ったりするときに結構遅延します。
○氷雪地帯で地面に吸い込まれて海に落下
もちろんサメの餌食になります。合掌。
○洞窟を探検していると急に外に放り出される。
恐竜に乗っていたら恐竜は洞窟に置き去りで、大抵はお亡くなりになります。これは確かちょっと前のアップデートで治ったはずですが。うろ覚え。
すぐに思いつくだけでもこれだけあります。これさえなければ神ゲーだったのに・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月9日 21:04 [1077128-5]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 1 |
サウンド | 1 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
参考になった33人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
高校3年生の微笑ましい恋愛を、ほんの数時間で一気に体験できる
(プレイステーション4(PS4) ソフト > 経験ゼロなクラスメイト [通常版] [PS4])3
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
