iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド] レビュー・評価

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,781 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • ゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • すべての色

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類 : iOS CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.54
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:63人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.76 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.10 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.86 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.33 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.79 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.20 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.68 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gadget dragonさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:386人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
10件
腕時計
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ2
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

SPIGENのタフアーマーを装着して曲がった

SPIGENのタフアーマーでも扱いに間違えれば簡単に曲がる

スマホホスピタル町田で、見事に直った。

   

ほぼ元通り

   

約1年くらい使用しています。最近、仕事中のアクシデントでi padを曲げてしまいました。しかもSPIGENのタフアーマーを装着した状態で。新宿近辺、秋葉原近辺の修理屋に持参しましたが、現状維持がいい・曲がり具合を直すと逆に壊れると言われ(恐らく修理できない)、仕方なく他で有ればと、ネット検索でヒットする所に手当たり次第、連絡し、町田のスマホホスピタルが状況次第だが、1時間程度で直せる可能性があるとの事で、持ち込みました。結果、ほぼ真っすぐに直りました。店員も感じが良く満足度は高いです。参考写真をUPします。

【デザイン】アルミボディは見栄えが良く、高級感があります。しかしカメラレンズの出っ張りが心配で評価は良いとは言い難い。厚手のカバーが無いと、カメラレンズを傷つける可能性が高く、また、筐体が弱く仕事で使い倒すような私には不向きなデザインです。自宅で趣味に没頭する、あまり外に持ち歩かないなら、恐らくこのデザインで問題ないでしょう。

【処理速度】そこそこのCPU搭載のパソコンなどと比較し、このiPad Pro 10.5の方が早いです。ですので、モバイルノートPCを持ち歩くのなら、iPad Pro 10.5をお勧めします。

【入力機能】AutoCADやAcrobatそして文字入力は編集程度で、apple Pencilを使いSketchBook、メモへの手書きがメインなので、入力といった評価は難しい。

【携帯性】軽くて薄いので持ち運びし易いかと感じています。

【バッテリ】悪い。AutoCADやSketchBookは消費電力が多く、あっという間になくなります。しかもアツアツになります。

【液晶】普通ではないでしょうか。

【付属ソフト】普通なのではないでしょうか。それに必要に応じてダウンロードすればと思います。

【総評】2014年モデルiPadを約4年間使用し、2018年にのiPad Pro 10.5を購入しました。iPad Pro 11が発売され、若干安くなったタイミングで購入。仕事オンリーで使用した評価です。会社の規定で、数年前から4年間機種交換できなくなり、尚且つ価格にも制限があり、このモデルをチョイスしました。ちなみに職業は機械設計のエンジニアです。会社ではhpのデスクトップでwindows 10、スマホはPixel3と。そしてタブレットはこれで。主に使うのはAutoCAD、SketchBook、メモ、計算機、Office365、Acrobatです。Smart Keyboardは使いません。apple Pencilは使います。私はiPhoneを使用したことがありません。ずーとandroidスマホを使用しています。その事からも私はアップル好きではない一般のユーザーからの評価になります。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もじくんさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
603件
ゲーム機本体
3件
342件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
141件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価
 

iPad Pro 10.5 + Apple Magic Keyboard

キーボードの電池残量も確認可能

 

【デザイン】
今までのiPadよりもべセルの幅が、狭くなったので、
持ちにくいという意見もありますが、デザインはかっこよくなったとおもいます。
iPad miniのデザインに近いです。

【処理速度】
mini2のA7からA10Xとなったので、2.5〜3倍程度速いみたいですが、主な用途が動画鑑賞、ネット、メールなどの
ライトユースなので、極端に速くなった感じはありません。

次期製品にA11Xが載るようですが、待ちきれず、購入しましたが不満はないです。

Safariの立ち上げ時、mini2ではワンテンポ遅れていましたが、それがなくなっているので、性能は上がっているようです。
(iOSを11にしても、miniでもストレスになるレベルでの遅滞はなかったので、
ライトユースでの処理能力は、成熟の域になったのかもしれません。)

iTunes同期で、内部デバイスエラーなどがでて、同期が最後までできなくなったので、
買い換えましたが、Proでは問題なくできました。
(ほかに持っているiPodtouch 6世代、iPhone SEでは問題なくできるので、
原因として容量が32GBというのもあったのかもしれません。)

【入力機能】
このサイズになるとキーボードが欲しくなります。
ということで、Smart Keyboardではなく、Magic Keyboardと接続して使っています。
Mac用のキーボードですが、ちゃんとかな入力に対応し、Smartキーボードと同等の機能は
使えるようです。(主に使用環境が自宅の人なら、こちらのほうが安価で、いいかも。)

Apple Pencilもあるので、使用用途によって、どちらを使うか選べます。
展示機で試しただけですが、Apple Pencilは、紙に書いている感覚に近い使用感でした。
ただ、現時点では使用用途がなかなか見いだせないため、キーボードにしました。

外でよく使う人は、Bluetoothキーボードではなく、Smart Keyboardの方が便利かも
しれません。電気店で試しましたが、あれだけ薄型にしてはキータッチもよかったです。
(脱着は簡単ですが、手持ちでの使用時邪魔になるので、当方は買いませんでしたが。)

【携帯性】
タブレットとしては、持ち歩ける限界のサイズだと思います。
10.5inchでも、短時間だったらいいですが、
5分を超える手持ちでの使用は結構しんどいです。

12.9inchもありますが、あれはほぼ家の中での利用向けでしょう。
価格面からも、モバイルPCが視野に入ってきます。

特に旅行や出張などで、他にもたくさん荷物がある場合は、極力
荷物は減らしたいので、携帯性第一なら、miniで画面サイズも重要な場合は
iPad Pro 10.5となるでしょうね。

【バッテリ】
miniと比べると、若干減るペースが速く感じます。
画面サイズ、処理能力増大によるものだと思いますが、まる一日は持つので、安心を。

クロック周波数は2GHz台、メモリ4GB(LPDDR4)とモバイルノートPCとほぼ同じような仕様に
しては、持つほうなのかもしれません。

【液晶】
miniからですが、iPad miniでも不満はなかったので、色域がより広いProでは不満はありません。
Retina液晶になってから、Apple製品の魅力がグンとアップしましたね。
iPhone Xは有機ELですが、コントラスト、視野角なども、こだわりがない人からみると
大きな差を感じないレベルに液晶もなっていると思います。

【付属ソフト】
長年、iPod、iPhoneと使用してきているので、特に不満はなしです。
クラウドでの他の端末との連携のし易さもウリですね。

【総評】
製品としては、良くなってきていますが、iPhoneもそうですが、新機種登場するにつれ、価格が上昇傾向にあるので、
製品寿命も長くなるといいですね。
パソコンに比べると、まだまだスマートフォンやタブレットは、価格が高価な割には、性能的な買い換えスパンが短い傾向
があるので、買い換え費用は無視できませんね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トントンビョウシさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
12件
タブレットPC
1件
4件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性無評価
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

再生する

製品紹介・使用例
iOS11の画面録画機能使ってみました。

   

キーボードとともに。

   

スマホはiphone6s
タブレットはipad mini4 を利用中。
(ちなみに初タブレットがmini4でした )

アクセサリとして
●ESRというところの背面ケース付きカバー
(オートスリープ機能付 スマートカバーっぽい風呂蓋付なのでスタンドも兼ねてます)
結構軽くて穴あけの精度もよく、ボタン類もカバーしてくれます。
好きな場所でササっと立て掛けられて便利。

●保護ガラス
(指紋が付きやすいのでつけてます。反射は強くなります、、)

●キーボード ロジクール keys to go
(mini4購入の際に買いました。現在mini4にはケース一体型キーボードをつけてます。)
ほぼロスなくタイピングについてくるのでストレスないです。
タイピング時も静かでカチカチっとした音もほぼしません。

【デザイン】
とくに変わり映えしないいつものiPadという感じです。
薄さには惚れ惚れしています!
iPhone6sの7.1mmより薄い6.1mm。mini4と同じです。

【処理速度】
当たり前ですがmini4よりすごく滑らかですね。
mini4でも問題なく使ってましたが使ってみるとやはり性能上がってるんだなぁと分かります。
重たい処理をしないので正直mini4でも処理に関しては全く問題感じてません。

電源オンからの起動の速さにはかなり驚きましたが笑

【入力機能】
画面が大きくなったことでとても打ちやすくなりました。
横画面でタイピングしても意外とストレスなく使えて
長文打つ以外の普段使いでは、ロジクール使いません。
純正キーボードソフトは変換が残念なので
iphone用に購入してた片手キーボード proをこちらにもインストールしました。良い。

【携帯性】
持ち出さないので無評価です。
mini4ですらあまり持ち出さないのでこちらは更に持ち出さないです。
タブレット持ち出したい時はmini4持ち出します。

【バッテリ】
とってもよく持ちます。
バックグラウンド更新は切ってます。
ture toneも色味が気に入らないので切ってます。明るさ設定は4分の1くらいでしょうか。
ブラウジングで十数分使っても1%減るくらいです。
動画をみていると、アプリにもよりますが
早くて5分で1%。持って10分で1%。

スリープ状態で、12時間後でも1%も減ってませんでした。
iOSは総じてスリープ状態での持ちが素晴らしいですね。

【液晶】
指紋が気になる&外へ持ち出さないので反射がそんなには気にならないっていうことで
強化ガラスをつけてます。
貼らない状態での映り込みの少なさは捨てがたかったですが
外で使用しないのでそんなに気になってません。

店舗で無印iPadと見比べてみましたが、
たしかに映り込みの少なさは感じました!
画面の綺麗さでいうと、どちらも綺麗だしどちらでも良いと感じました。
家の中での利用ならどちらでも問題なしと思いました。

iPhoneやmini4を使ってきて感じてることは、
長時間画面を見ていても、酔わない!疲れない!

pro10.5にして、さらに顕著になりました。
スクロールの滑らかさが凄いです。
さらにさらに、疲れなくなりました。
でも、6sやmini4も疲れないので、
この滑らかさやストレスの無さは、贅沢の域に入ってます笑

これからさらなるOSの更新に耐えて長く使いたいので
贅沢スペックも余力としての魅力ですね。

【付属ソフト】
最初からついてるソフトはあまり使ってません。

【総評】

mini4でも満足していました。いまでもちょこちょこ使っています。
キーボードと一体にしているのでササっと出して調べものしたり
料理中に動画みたりに使ってます。

ただ、画面分割を使うことが多かったので
ずーーっと、無印9.7やPro10.5の購入を悩んでました。
(新品、AppleCareに入りたかったためpro9.7は除外しました)

購入の決め手になったのはiOS11でした。
mini4ですぐに使いはじめ、Dockの登場で一気に購入に気持ちが傾きました。

iphoneの新機種を買うくらいならこちらを買いたい!と思いました。
それほどまでにiphoneは家でそんなに使ってません。
(ただiOSの連携が楽なので、次もiphoneにします)

無印と10.5で最終的に迷ったわけですが
こちらを買った決め手は4スピーカーです。
とにかく動画を見るので、音の良さ・大きさでこちらに決めました。
あとは、長く長く使いたいので良いプロセッサが良かったというのもあります。

Appleペンシルものちのち使ってみたいなーという気持ちもあったので
じゃあやっぱり10.5にしとこうーと。
10.5使いはじめてまだ2週間ほどですが、うん、
やっぱりpencil欲しい場面が出てきたので年末にでも買います!


参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蝿王さん

  • レビュー投稿数:261件
  • 累計支持数:835人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
9件
SSD
14件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性5
バッテリ無評価
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

   

【デザイン】
デザイン質感とも良いです。
【処理速度】
非常に軽快です。ストレスは感じません。
【入力機能】
入力となれば物理キーのキーボードの方が良いです。
タッチ操作性は優れています。
【携帯性】
軽いしコンパクトです。どこへ持って行くのも苦にならないレベルだと思います。
【バッテリ】
まだ充電してないので無評価で。
【液晶】
フレームレートが最大120Hzに上がったことで、滑らかに感じます。
【総評】
なかなか高い買い物でしたが、私が重要視するのは軽快な動作です。
最新のCPUに4Gメモリ。
印象として非常にパワフルなタブレット端末だと思います。
今から買う人の参考となれば幸甚です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意