FLIP4 [Black]
- IPX7防水機能を備え、万が一の水没にも対応する、防水Bluetoothスピーカー。
- 「JBL コネクトプラス」機能を搭載した他のスピーカーとワイヤレス接続が可能。また、同時に100台以上のワイヤレス接続ができる。
- SiriやGoogle Nowに対応し、音声操作や検索などができる。また、独自技術「VoiceLogic」の搭載により、高音質のハンズフリー通話を実現している。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月24日 08:38 [1391448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
500ml缶くらいの大きさで持ち運びもしやすく、使いやすいです。
縦置き、横置きどちらも置けるので場所取りません。
音質はとても良いです。
中型スピーカーくらいの音の広がりです。
防水なので屋外やキャンプなどでも大活躍です。
スマホとの接続相性が良く、電源オンと同時にスマホと自動接続します。
バッテリーの持ちも良く一日中使えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 01:56 [1376482-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 2 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
枕元で使えるスピーカーを探していたところ、近所の家電量販店の型落ち処分市でJBLのFLIP4(以下本機 6,000円)とSONYのXB22(8,500円)を購入。
本機とXB22との比較を交えつつレビューする。
【デザイン】ボタンが大きく操作が直感的。樹脂もマット加工で布部分の質感も高い。価格が少し上のXB22よりも洗練されていると個人的に感じた。
【品質】筐体の剛性も高く丈夫そうに感じる。長期使用してないため耐久性は不明。
現行のFLIP5と違い、本機はスピーカー2個搭載でニアフィールドならステレオ感も多少ある。さらに、オーディオ端子も装備と機能面では至れり尽くせりである。
【音質】無視聴で買った自分が悪いが、店頭展示のFLIP5の重低音系を想像してたため、拍子抜けした。
本機は良く言えばクリア、悪く言えばスカスカ。
特に小音量時は絶対的に低周波数帯が出ない特性が目立ち当初想定していた枕元スピーカーとしての使い方には不適で正直自分には合わなかった。(大音量では中低音の主張が強まり幾分かバランスがカマボコからフラットに近づき聞きやすくはなるが…)
しかし、中音域は比較的解像度が高くオーディオ端子を装備していたこともあり、
声が聞こえやすくテレビ用の手元スピーカーとしては向いており当初の予定とは別の方法で活用できている。
【通信の安定性】安定性と接続の早さは素晴らしい。
スマホやPCとの相性のせいかもしれないが、ほぼ無遅延のXB22に比べ、遅延が大きく気になるため星4。
【操作性】ボタンが大きく押した感触もよい。素晴らしい。
【サイズ・携帯性】携帯性は良い。
【総評】音質については好みの問題ではあるが、XB22との比較であれば、
低音側の余裕がありイコライザでドンシャリからフラット寄りまで調整可能で、対応コーデックの多いXB22を個人的にはおすすめしたい。
しかしカマボコ寄りのJBLサウンドが好みなら操作感や質感、コスパで上回る本機をおすすめしたい。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 17:49 [1327112-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
小型でどこでも置けるのですが円形なので少し安定性が悪いです
【品質】
しっかりした造りで重さもあって安心感があります。
【音質】
さすがJBLです、小型なのにしっかり低音も響き、高音も透明感があり値段からして十分です。
【通信の安定性】
問題ありません
【操作性】
電源ボタンが後ろにあり円形なので仕方ないかもしれませんが置いたままでは押しにくいです、また電源を入れた時の叫ぶような音は何とかならないでしょうか。
【サイズ・携帯性】
小さくてしっかりした造りで持ちやすいです。
【総評】
1万円以下でこの音質は最高です。但し電源ONの時の音だけは無くして欲しいです。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月22日 21:26 [1320887-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
屋外用としてFLIP5を検討していたところ、FLIP4が時期的に2000円以上安かったのでこちらを購入しました。
4は屋外使用ではパワー不足と言いますか音が軽すぎますね。屋外ではスピーカー直の音しか聞こえないのでシャカシャカしてスカスカに聞こえます。4はステレオ、5はモノラルということで改悪のように言われていますが、スピーカーから距離のある屋外使用ではその辺りは関係ないので低音としっとり感がUPしパワフルになったFLIP5の方が優れていると思います。接続部のカバーもなくなってますし、屋外使用では断然5の方がオススメです。
ただ、音質はこの価格帯では決して悪くはないです。前にchargeを買った時半年持たなかったので、その辺の品質面が少し心配です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 03:07 [1307868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
今更ながらJBL CHARGE3 BOSE SONY Beatsと
購入して 最終的に こちらの商品を購入しました。
CHARGE3より抜けが良く満足しています。
何より こちらの商品は 価格からするとかなりの
コストパフォーマンスが高い
高音も出て 中音が良く抜けが良い そして低音部分も
ちゃんと前に 出てるのが良いですね
新しい型が出てますがモノラル音声で こちらの商品は ステレオ音声の方が良い
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月23日 11:58 [1303469-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 1 |
操作性 | 1 |
サイズ・携帯性 | 4 |
スマホの音楽を室内で聴くために購入。
はじめに1台購入し、思ったよりなかなかいい音がするので、ステレオ目的でもう1台追加して購入。
ここからが失敗。
ステレオで聞く場合、スマホのアプリが必須。まずここでマイナス。
で、このJBL Connetアプリとスピーカー本体の接続が安定しない。
なかなかステレオモードになってくれず。スピーカー起動後毎回5分以上ステレオモードへの設定がかかる。
もう一つマイナスは、ステレオモードの場合はSBC圧縮のみ。
特に、自分が良く聞くピアノ曲の場合は音質の低下が顕著。
1台でライトに使う分には良いが、2台でステレオ目的での購入はまったくお勧めしません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月17日 21:43 [1292783-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
ワイヤレススピーカーの分野だとこのメーカーに真っ向からぶつかり会えるのはSONYかBOSEのみだと思いますが、コスパと音質に関してはこれは最強だと思います。
お約束のデカい起動音はアップデートで解決しました。
高音と中音のバランスが良く、低音も中々!
これが1万円以下で手に入るなら安いもんです。
部屋が狭いので大音量で流す事はしませんが、パワーもしっかりあるのでサイズの割には満足できる方も多いのでは?という印象です。
flip5の発売により値下げされさらに買いやすい価格になりましたので、在庫が切れる前に欲しい方は是非!
最小音量が大きめなので、ご近所さんとのトラブルにならないように気をつけてください笑
一応有線での接続もできますが、ノイズが凄いので基本はワイヤレスで使いましょう。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月4日 18:43 [1280686-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【購入経緯など】
大学生の娘が、部屋で iPhone つなげて音楽を聴きたいからBluetoothスピーカーが欲しいというので、低価格で評価がなかなか良い本機を購入しました。
【デザインや質感】
JBLらしいシンプルなデザイン。筒ですね、筒。サイズが思っていたよりもかなりコンパクトで驚きました。このサイズならカバンに入れて外に持ち出せる感じですね。接続は簡単で問題無し。途切れもさほど感じません。
【音質】
うーん、まぁ、価格なり、と言ったところなんでしょうか。コーデックがSBCのみということですが、それよりもスピーカーそのものの音響的な部分で、やはり価格なりの出音、という感じです。いろんなレビューを拝見すると、低音がしっかり出ているのかな?と思っていたのですが、今ひとつ重厚な、というか、音楽をしっかり下支えするBASSが出ていないです。そりゃまぁ、スマホ内蔵スピーカーで聴くよりは良いんですけど・・・。なんだかAmazon Echo の安いヤツの方が、豊かな低音の響きを感じてしまいます。この機種のユニークな特徴である、複数台つないでステレオで楽しめるという機能を使うと、もっと良い音で聴けるのでしょうね。
【まとめ】
価格を考えると、まぁ、良い製品だろうなぁ、と思います。若い人たちが気軽に室内外で友だちと遊ぶときに使うような、そんな楽しさは備わっています。こういうものにはそんなに高音質を追究する必要はないのでしょうね。娘がこの機種が良いと言っていた理由として「友だちが同じのを持っている」とのこと。でも同時に繋げるようなことは試していないようですが・・・。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月3日 17:27 [1280401-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 1 |
音質 | 無評価 |
通信の安定性 | 2 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
PCスピーカーとして使用。
Bluetooth だとモノラルなので、ライン入力で使っています。
< 電源接続時 >
ライン入力時に離れていてもイライラするほど大きなノイズが断続的に入り、(AMラジオのチューニングのような、高音でピュルピュルとかピギャーとかいう感じの音)使い物になりません。
電源を抜くと消えるので、PCからの電源ノイズのようですが、USB式を採用しておいてこれはないと思います。
< 電源接続時 / バッテリー駆動時 >
基本的にサーノイズがありますが、無音時には2,3秒で消音する仕組みのようでサーノイズも消えます。
ですが、そのおかげで出力が遅れてしまって音の頭部分1秒分ほど切れて再生されるので、警告音のような短い SE は音が出ません。
< Bluetooth接続時 / ライン入力時>
たまに音飛び、数秒の音切れなど、我慢できる程度ですが、あります。
以上、PCスピーカーとして使う予定の方は、煮ても焼いても食えないので買わないことをオススメします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月3日 14:13 [1272750-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ペットボトルケースに入れて |
自然の中では小さい |
【デザイン】
500mlペットボトルサイズ。缶ビールの500ml缶、と言ったほうがイメージに近い。
フレーム部はプラスチック、スピーカーはメッシュ模様、両端にパッシブラジエータ。重心とフレームとで平面に置くと安定する。防滴性を持たせたアウトドアデザインが新鮮。カラーバリエーションもスピーカーらしからぬビビッドな色が多い。太いストラップはデスクトップでの転がり防止にも役立つ。
【品質】
パッケージ、本体仕上げも素晴らしい。
【音質】
女性ボーカルは透明な響きと広がり感があり、セリーヌ・ディオンやMISIAのベスト盤、エラ・フィッツジェラルド、小野リサなど、一聴するなり声の魅力に引き込まれてしまう。さすがJBL。このサイズと価格でこの音は、他社の追随を許さない。JBL内でも、低音強調でモノラルのLINK10よりずっと音楽的だ。野外でも貧相に聴こえないラウドネス系の音。外でスマホでこれだけの音が聴けたら、文句ないでしょ。
側面に低音用パッシブラジエータがあるため音の指向性があり、JBLのロゴのある正面の1m 位が高低域のバランスが良い。
ハイレゾの24bit/96kHz FLACは、規格が対応していないようで聴けない。
【通信の安定性】
DAP(Fiio X3 2nd)との相性か、電源ON時にBluetoothが繋がりにくいことがある。DAPで機器を再検索してやり直すと繋がり、一旦ペアリングすればあとは問題ない。
【操作性】
内蔵ランプ付きの電源ボタンとJBLコネクトプラスのボタンが並び、ボリュームとBluetoothボタンはメッシュの中にある。マイクはスピーカーに向かって話すだけ。
BluetoothでスピーカーからiPhoneのSiriに音声入力できて便利。周囲のノイズを拾わないためか、マイク感度は低めなので、近づいてはっきり話すほうがいい。
Bluetoothスピーカーのお約束で、電源ON/OFF、Bluetoothスタンバイ・接続をサウンドで知らせる。音が大き過ぎるという声もあるが、アメリカンなのだろう。以前使っていたJawbone JAMBOXも音はなかなかだったが、派手な起動音と英語のペアリングモード告知音だった。昨今のスマートスピーカーブームを見ても、見なくても聴けばわかる、という思想が流れている。
【サイズ・携帯性】
ビール500ml缶サイズが絶妙。車のドリンクホルダーに入れて簡易カーステレオとして使っている人も意外といる。パッシブラジエータが片方隠れるけれど、音量十分なので案外使えるのかもしれない。
携帯するにはやや重い(缶ビール並み)が、目的があればポータブル。
【総評】
デザインと音質で「1万円以下Bluetoothスピーカーのベストバイ」と言われるだけのことはある。
次期モデルFlip5が発売されて価格差も少なく迷ったが、試聴で聴いたFlip4が気に入って買った。
Flip5はバッテリー改善などアップデートされたが、スピーカーが40mmx88mmのモノラルになり、JBLコネクトプラスで二台つなげてステレオセットを作るコンセプトだ。またはアウトドアではモノラルで十分、とも。
これに対し、Flip4 は2つの40mmスピーカーを搭載し、両側のパッシブラジエータと合わせて自然なステレオ感がある。一台で音楽を聴くにはこちらだろう。
- 比較製品
- ANKER > SoundCore
- JBL > FLIP5 [ブルー]
- JBL > LINK 10 [ブラック]
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月14日 15:09 [1267825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
販売員さんにブラックがラバーの汚れや劣化が一番目立たないからオススメだと言われて買ったが、風呂場で使うので石鹸カスや水しぶきがかかる上、本体を鷲掴みにして運ぶので手の汚れがつく可能性があるため、汚れが目立たないのは大切だと思っている。また、樽型のデザインはシンプルで飽きが来なさそうで気に入っている。
【音質】
この手のスピーカーは初めてだったし、持ち運べるのが売りの製品だけに、使用環境も非常に多岐にわたるはずだから、全く主観でしか書けないが、風呂場専用機としてはなかなか良い音である。湯船に浸かっているときは耳元から50cmほどしか離れていないので、かなりの小音量で聴いているが、ユニットバスの響きやすい特性が有利に働いてよく伸びた低音を聴かせてくれる。高音も悪くないが、自分の好みからいくともう少し繊細であってほしい。
【通信の安定性】
5m程度離れた場所においてあるスマホと接続しているが、滅多に途切れることはない。また直ぐにつながった。
【操作性】
スイッチ類が、手探りで操作してもどのスイッチに触れているのかが指先の感覚で分かり助かる。まるで点字を読んでいるようである。スイッチの感触もしっかりとしていて確実性がある。できれば選曲や曲名表示が出来ればいいのだが・・・ブルーツゥースでは無理か?
【サイズ・携帯性】
サイズが絶妙で、我が家の風呂場のサッシの縁にしっかりと乗る。縁の下は湯船であるが、安定感があるので落ちる不安はない。日本の標準的な風呂場のサッシだから、多分どの家庭でも大丈夫だろう。また円筒形の本体は、ちょうど握りやすい太さで、500mlのペットボトルぐらいだ。適度な重さも置いた時の安定感につながっていると思われる。
【総評】
音楽ソースは、メインシステム(SONYのHAP-Z1ES→iFIオーディオのiTubes2→SONYのTA-A1ES→DALIのRUBICON6)のHDDプレーヤー内のものをWi-Fi経由でスマホに飛ばし、8Playerなるアプリで受けてブルーツゥース接続している。こうすれば我が家にある数千の曲を全て聞くことができる。長湯大好き、音楽鑑賞大好きの私にとって、この二つをつなぐ重要なアイテムが現れたのである。おかげで音楽中毒はますます重篤化している。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月28日 20:18 [1246438-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 5 |
総合評価は良し悪しがあったので中間の3を、
Bluetoothスピーカーは使用したことが無い為、あくまで使用感は相対評価ではない
携帯性と高低音のバランスが良かった為、ヨドバシカメラで購入した。
用途は実家帰省時に、PCでやスマホでの音楽鑑賞時に使用。
【デザイン】
○個人的に好きなデザイン
○円筒状だが、重心バランスが良いので、多少の傾きがあっても転がらないはず
○表面は頑丈そう端部もゴム製で耐衝撃性に長けたデザイン
○色が7色有り個性的な所は評価したい、スピーカー=黒なイメージを払拭している、だが評価者は黒を購入(笑)
△縦上に置くと底面のパッシブラジエーターがほぼ塞がれてしまう、構造上仕方ないが密閉ではない為か聴いていて違和感は無い
×円筒の為、押しただけでコロコロ転がってしまう
・まずは家電量販店で実機を触ってみるのが手っ取り早い
個人的にデザインが好きな為星4つとした
【品質】
○適度な重量感、
○適度な大きさ、携帯スピーカーだとこのくらいの大きさが何かと丁度よい
○値段の割には性能を発揮してくれていると思う
・携帯機を目的とした重量感と大きさはバランスが良いと感じる
据え置きと考えると小柄で無駄に頑丈だが、携帯スピーカーではどこにでも安心して持って行ける為星4つとした
【音質】
Bluetoothスピーカーは今回が初めての為、他製品との相対評価では無く個人的な印象で記す
○EDM、クラシック、ゲーム音楽、JPOP、洋楽、色々聴くが特に隔たって得意不得意が感じる事はない
JBLの製品を使い込んだのは本機が始めての為、JBLというメーカーの印象にもなった
○両端部のパッシブラジエータによる空気振動が低温のドンドコ感を出してくれる
据え置きだったらもっと大きくても良いが、携帯スピーカーなので大きさはこのくらいが丁度よい
△低音の迫力はBOSEのミニスピーカー2には劣るが、値段を見ればバランスの良いスピーカーだと感じる
×円筒状だが指向性がある。ロゴマークの背面側は音が極端に小さくなる
移動時にいちいち位置を変える必要がある
・評価者の耳では悪印象が無いと感じたが、音質は個人の感じ方次第で異なる為、ここでは星3つとした
【通信の安定性】
○通常使用では問題ない
○接続は簡単、3m程度であれば通信は安定、ヨドバシでは5mで商品棚を挟むと音飛びした
△複数機(タブレットPC、スマホ)を登録していると自動的に切り替えられてしまうことがある
×たまに認識エラーが飛び飛びで発生することがあった、
他のPCやスマホでは問題なく動作した為恐らくスマホ側の影響だと思うが接続機器によっては相性の善し悪しがあるのかもしれない
・評価者所有のPCでは問題なく動作しているが、家族のスマホでは不具合がたまに出た為星3つとした
【操作性】
○ボタンが少ない、反面細かい設定等は本機だけでは出来ない
×起動音、Bluetooth接続音等の動作音が大きい、本機の最も大きな不満点、
音量調節出来れば総評の星を一つ上げても良いレベルで煩わしい、
出来るかもしれないが設定変更が面倒な時点で高評価は望めない、JBLはこんな感じなのか
・動作音の大きさが無ければ気軽に使いやすく簡単な操作で高評価だったが惜しい、星2つとした
【サイズ・携帯性】
○持ち運びに特化した大きさで携帯性は良いと思う、
このくらいの大きさのスピーカーが欲しかった
△重量は人によっては重いと感じるかもしれない、
スピーカーの為、ある程度重い方が高いパフォーマンスを発揮してくれると思うが。。。
・大きさは小さくなく大きくなく、持ち運びもしやすい為星5つとした
【総評】
文頭の通り星3つ
持ち運びに適度な大きさで高低音のバランスと良い音を出してくれる子
使ってみて指向性のスピーカーに不便を感じたり、動作音が大きいといった不満点がポロポロ出てきた為中間点とした
だが、値段の割にとてもバランスの取れたスピーカーだと感じる。エントリーモデルにはピッタリな印象
これと言って大きな不満点も無いため、スピーカーに強いこだわりがなく、価格帯で購入を検討している人には本機のコスパの良い所を勧めたい
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 22:04 [1244794-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 2 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
既に持っていたsonyのsrs-xb20と比較すると全然音質も良くない(ただボーカルが前に出る感じなので好みの方は一定数いると思う)し、電源を点けたり接続する度にダサい起動音が鳴るのもあまり良くないと思う
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
