TY-C150(S) [シルバー]
- 本体上部にボタンを配置した、操作しやすいシンプル&コンパクトデザインのCDラジオ。ワイドFMに対応している。
- 聴きたい場所を繰り返し再生する「A-Bリピート」のほか、「リピート」「プログラム」「ランダム」など、さまざまな再生方法でCDを楽しめる。
- ボタン一押しで登録でき、ラジオ選局が手軽に行える「お好みラジオボタン」を搭載している(AM/FM各5局)。

よく投稿するカテゴリ
2019年3月25日 06:10 [1211058-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月10日 20:33 [1141265-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
購入2日で、CD再生時にスピーカーとイヤホン出力時に、キッキッキッ音がして、故障してしまいました。
安く、自分は好みのデザインで、音も好きだったので、とても残念でした。
以前、購入したTY-CDX9Nも、こんな感じだったので、もう東芝製オーディオはダメですね…。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ラジカセ
- 2件
- 0件
2018年1月7日 17:23 [1093809-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 1 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
先に書きますが、私は臨場感あふれるクラシックや低音がズンズン響くロックといった高音質は求めていません。もっぱら夜寝る時に、快眠用のヒーリングミュージックや自然音CDをかけっぱなしにするため、消費電力が少なくてそこそこの音質、というプレイヤーを求めています。
最初は東芝のスリム型プレイヤー(たしかTY-CR22)を使っていました。コンパクトですし動作にも問題なく、音質にも特に不満はありませんでしたが、クリスタルボウルなどのCDを聞くようになると、「スリム型じゃないプレイヤーにしたらもうちょっと音質が良くなるかも」という欲が出てきました。
そこでまずソニーのZS-S40を購入。当初は見た目操作性音質すべて大満足でしたが、わずか数ヶ月でソニータイマー発動。しばらく再生しているとCDを読み込まなくなってしまうトラブルが頻発、ゴタゴタの末に交換してもらってもやっぱり一年足らずで前兆が出てきたため、もう安いソニー製には近づかないことに決定。
かくして、スリム型で問題なかった東芝のこちらを購入したわけですが……
まず最初に届いたものは、おそらくCDが一周するごとらしい「キッ…キッ…キッ…」という回転音(?)が耳障りで、購入店舗に相談して交換していただきました。
そして交換後の品。前のような回転音はなく、安心したのですが……なんだか妙に音がショボい気がする。前と同じCDを聞いているはずなのに、安っぽいというか別物のようというか。
自分の気のせいだと思いたかったのですが、ある晩、CDに入っている波音が、マイクに風が当たった時の「ボボボボッ」というあの音に聞こえた時、これはダメだと諦め、こちらで評判の良かった日立のCK-55に買い換えました。値段はそれほど大きく違わないのに音質はまるで別物でした。
おそらく、こちらは語学用やラジオの流し聞き用なのだと思います。そう考えるとスリム型ではないのに驚くほどコンパクトで可愛い外見の納得がいきます。
私のところへ届いた2台がたまたまハズレだったのかも知れませんが(なお、2台目も時々チチチチチ…という回転音が耳障りでした)、「音楽を楽しむ」ためのものではないと思います。以上、ご参考まで。
- 比較製品
- SONY > ZS-S40 (L) [ブルー]
- 東芝 > TY-CR22(L) [ブルー]
- 日立 > CK-55
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月17日 18:50 [1070936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
ラジオについては電波の入りが良くなってる気がします。
TY-C15では電波の入りが悪くてアンテナに針金を繋げていたけど、TY-C150では針金を繋げなくてもTY-C15ぐらいのノイズの入り方でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ラジカセ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
