TS-C1730S レビュー・評価

TS-C1730S 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥28,700

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,700

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,700¥31,700 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,000

店頭参考価格帯:¥31,700 〜 ¥31,700 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:セパレート2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm/2.9cm 瞬間最大入力:180W 定格入力:50W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:33Hz〜64000Hz TS-C1730Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • TS-C1730Sの価格比較
  • TS-C1730Sの店頭購入
  • TS-C1730Sのスペック・仕様
  • TS-C1730Sのレビュー
  • TS-C1730Sのクチコミ
  • TS-C1730Sの画像・動画
  • TS-C1730Sのピックアップリスト
  • TS-C1730Sのオークション

TS-C1730Sパイオニア

最安価格(税込):¥28,700 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月

  • TS-C1730Sの価格比較
  • TS-C1730Sの店頭購入
  • TS-C1730Sのスペック・仕様
  • TS-C1730Sのレビュー
  • TS-C1730Sのクチコミ
  • TS-C1730Sの画像・動画
  • TS-C1730Sのピックアップリスト
  • TS-C1730Sのオークション

TS-C1730S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.41
レビュー投稿数:21人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.25 -位
音質 音のきれいさ、臨場感 4.42 4.29 -位
設置しやすさ 取付けのしやすさ、車内での配置のしやすさ 4.28 4.20 -位
音のバランス 低・中・高音域のバランスのよさ 4.35 4.20 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TS-C1730Sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gomabussaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質4
設置しやすさ5
音のバランス4

助手席下のAMPとNWを接続

右側ツイーター・ツイータースコーカー

左側ツイーター・ツイータースコーカー

当方のエスティマハイブリッドAHR20W中期2型にはメーカーオプションのナビとパノラミックライブサウンドシステム(9スピーカー)が組み込まれています。交換・改造は困難とされ、ディーラー、大手カー用品店レベルでは手出しできない代物のようです。ネットでの情報も乏しかったのですが、人柱覚悟でTS-C1730Sを導入してみました。
問題点は「ツイーター」が無く「ツイータースコーカー」なるものが中高域を担当し、加えてドア上部に設置されているため本来指向性が高い高域が耳に入って来ないことのようです。
そこで、中高域信号をC1730Sのネットワークで高域と中域に分け、高域はツイーター(オンダッシュに設置)、中域はツイータースコーカーで出力するようにしました。
結果ですが、激変しました。ただ、高域が強く出るためアッテネーターを-3dBにしました。それでも高域が優位だったのですが、1か月後にサブウーファーを導入する頃には丁度良い感じになっていました。
特定の環境下ではほぼ一択の製品かと思われました。
尚、本製品のウーファーは未使用です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

新宿一太郎さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
83件
デジタル一眼カメラ
5件
38件
デジタルカメラ
1件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
音質3
設置しやすさ3
音のバランス3
   

   

取付けしてから約2000キロ。

10時間位 極小音で聴いて、小音で10時間

普通に10時間くらい聞いた後の感想です。

前の車では前の前の車(前の前の前の車等)から引き継いだカロッツェリアのヘッドユニットにフロント、アルパインの4chアンプでダイアモンドのネットワークを使ってなんちゃって3way。


アルパインのサブウーハーをケンウッドのアンプで鳴らしてました。

現状は自己流のデッドニングだけをしていてメーカーオプションのナビが付いている為にスピーカーしか替えられない状態です。

今後はサブウーハーだけは導入しようと思ってます。


【デザイン】

カッコイイ。いい音が出そう。

【音質】

好みにもよるけどいい音だと思います。


【音のバランス】

純正にタイムアライメントが付いてないのでバランスが悪い。

取り付け位置の問題が大きいですが高音がキツく感じる。

【総評】

最初は高音(ツィーターの音)が刺さりアッテネーターを+3にしてしまったかとおもいました。(−3にしたはず)

クラッシックが聞けないほど疲れる音。

低音も鳴りが悪い。

純正の楕円(4×6インチ)スピーカーの方が締まりは無いが低音自体は出ていた。

全体的には音の解像度は高いと


世間の評判(You Tubeの何とかチャンネル)と私の好みは大きく違い、「やっちまった」かと思いましたが聴いてるうちに高音がマイルドになり締まりのある低音が少し出てきた様に感じます。

ヘッドユニットが替えられない状態ではTS-F1740SIIでも良かったのではないかと感じました(聴き比べた事は無いですが)

やはり低音が全然足りないのでサブウーファーだけは前車から引き継ぎたいと思ってます。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mauichipさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
設置しやすさ無評価
音のバランス4

7年使用したスピーカー(アルパインDDL-R170S)の音が最近、籠って聞こえる
ようになったので、スピーカーの交換を検討しました。
現在使用しているスピーカーと同価格帯のスピーカーでアルパイン、ケンウッド、
パイオニアの中から検討。

皆さんの評判と価格からTS-C1730S、TS-C1730USのスピーカーに絞り込み
ました。
新機種の1730USとは、違いが分からず価格面で、4,000円安いTS-S1730Sに
決定。

取り付け車種は、フイットハイブリットRS(DAA-GP4)
ヘッドユニットは、MDV-M805L(ケンウッド)
デッドニングは、していません。
交換作業は、業者に依頼。
ツイーターは、ダッシュボードに設置

【音質】
ツィーターの主張が強めとの意見もあり、クロスオーバーネットワークを-3dbに
設定。
交換後のアルパインDDL-R170Sとの比較では、中低音がかなり強く出ます。
その結果、同じ設定では、高音が埋もれてしまい聞きづらい。
クロスオーバーネットワークは、0dbでも良かったかもしれません。

ヘッドユニットの設定で、低音を下げ高音を上げる設定にしたところ、クリアー
になり、音の透明感、広がりも良くなりました。
交換前のDDL-R170Sでは、設定変更してもこれ程改善しませんでした。
改めて、TS-C1730Sの基本性能の良さを感じました。

音質については、使用する音楽ソース(CDの録音状態の良し悪し、ハイレゾ音源、
FM放送)により、大きく変わるため、音楽ソース毎に合わせた設定が必要。
スピーカー交換により、ヘッドユニット側の調整幅が広がったため、いろいろな
音楽ソースへの対応幅が広がりました。
昔の録音状態の悪いCDも調整により、音質がかなり良くなりました。

調整幅が広がったのは、スピーカー交換による改善だけでなく一緒に交換した
カロッツェリアのインナーバッフルプロプロプロフエッシャルパッケージも
効果があった思われます。

【総評】
現在、交換したばかりで、エージングも終わっていないため、エージングが
終わったら、さらなる音質の改善が見込まれます。
また、7年使用したアルパインの木製インナーバッフルは、亀裂が入りかなり
劣化していました。
音が籠っていたのは、スピーカーの性能劣化だけではなくインナーバッフルの
劣化も影響していると思われます。

今回交換して分かったことは、防水加工していてもドアに水が入るため、
木製インナーバッフルは耐久性に問題ありです。
交換した業者もびっくりしていました。

その点、カロッツェリアのインナーバッフルプロプロプロフエッシャル
パッケージは、10,000円オーバーと高いですが、音質の改善点だけでなく
耐久性についてもアップしたと思います。

デッドニングはしていませんが、スピーカーの裏側にレアルシルトディフュージョン
拡散シートを貼り付けています。

余談ですが、ダッシュボードにツィーターを付属の両面テープで付けた場合、
外れやすいです。DDL-R170Sでは、問題なかったので重量の関係ですかね?
別途、超強力両面テープで貼り付けなおしました。

車タイプ
コンパクト

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Naoki_520さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
カースピーカー
3件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
設置しやすさ4
音のバランス4

【デザイン】
ミッドは見えませんがツィーターは見える場所にも設置でき、ツィーターはかなり小さく、あまりデザインや見た目は良いとは思えません。
【音質】
この価格帯でのスピーカーで聴き比べをしましたが、一番好みの音質で、自然で聴き疲れのしない音です。
【設置しやすさ】
どうしてもセパレートなので、配線などは面倒でそこそこ設置はしにくいです。
【音のバランス】
ツィーターの場所を考えて設置すれば良いと思います。バイアンプなどでフロント2chでスコーカーとツィーターを別に設定しなくても、バランスは良いと思います。
【総評】
この価格帯でしたら、コスパはかなり良いと思います。上のモデルのVスピーカーと比べると音の厚み、深みにはやはり負けますが、買って後悔ないスピーカーです。
さすが昔からカロのCスピーカーは評判良いだけあります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7,336さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
音質2
設置しやすさ4
音のバランス2

ツイーターの化け物ですね
耳おかしくなります
ツイーターの音を避ける為に設定いじって、結局純正となんら変わらなくなります

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サルヴァドールさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:464人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
3件
スピーカー
4件
4件
エアコン・クーラー
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
設置しやすさ4
音のバランス5

パイオニア/カロッツェリアの中級モデル交換スピーカー。
交換する際、少し予算に余裕があれば、これをお勧めしたい。

ツィーターは6.5cmあり、アルミニウム合金製のダイヤフラム。
設置後の可動域があるので、出音を見ながら車のセンターに向けて
全席シート間の中心に頂点が来るようにセッティングする。
ツィーターの主張が強めなので、取付の際はクロスオーバーネットワークを
-3dbに設定することをお勧めする。

ウーハーは簡易なデッドニングで安定して駆動してくれており、
アラミドファイバーコーンの抜けの良い中音、締まった低音が特徴となっている。
現在はS2となっているが製品の形状、外観に特段の変更点はなく、
内部の部品が変更になっている程度ど推察されるので、
安価で見つければこのシリーズはおすすめである。

エイジングに関しては50時間を超えたあたりからぐっと良くなるので、それまでは「Eargasm Explosion」などをアレンジしてイコライジングパターンを試しつつ、アイドリング期間はスピーカの素性を引き出すとよい。50時間を超えたあたりで、宇多田ヒカルや折坂悠太など「高品質でバランスの取れた」音楽で調整を試みる。「フラット」と「イコライジングパターン」を比較し、フラットの方が良くなっていればこのスピーカーに交換して正解ということなる。
当然のことだが純正スピーカーでは、トーンコントロールを相当に使っていたので、出す音あれば殺す音ありで、いいことはなかった。

ピュアオーディオの世界ではトーン調整やイコライジングは基本的に「通さない」ので、
カーオーディオでそれに達したらとても誇らしい気になれるはずだ。

ここ最近はApplemusicがハイレゾ・ロスレスに進化したことで、音質が格段に上がっている。
他のストリーミングサービス(AmazonやSpotify)でも同様と思う。
オーディオでは送り手側(上流)が最も重要と言われるが、まさにその通りで、
Carplay等でデジタル入力して、スピーカーを良いものに換装すればそれで「終わり」である。
そのような原音再生の方向を目指すのに、このスピーカーは適していると考えられる。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nonazapedzkiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
電源ユニット
1件
1件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
設置しやすさ4
音のバランス5
   

   

【デザイン】
磁石が大きく、ずっしりしています
ZC33Sの純正SPがフリスビーか!ってくらい軽かったのでその違いに驚きます。

【音質】
UD-K616バッフルを使いデッドニングと一緒に施工、モニターな鳴り方のようです。
取り付けてまだ2か月程なので、ダンパーが馴染んでくる頃に再度ドア容積を再考しようと思います。
現状ではエンクロージャにあたるSP後方のドアの容積が大きいため、低音が良く出ているようです。
純正TWを取っ払ってバスレフポートにしたらどうなるんだろう・・

【設置しやすさ】
ドアスピーカー入れ替えでの取付で説明書を見ながらやれば難しいことはありません。
付属品が充実していてよく考えられています。
通常ドア内部にパッシブネットワークを設置するようですが
フロント3Wayでfostexの8センチフルレンジをスコーカー用途(リア線)で増設のため、付属TWと一緒にAピラー埋め込みにする都合上、HUの後方に設置しています。
リア純正SPは未接続の放置です。

【音のバランス】
スコーカーを追加してるので単体商品の聞こえ方ではないですが、TWが結構下まで鳴るようなので
調整、エージング次第で化ける可能性が十二分にあると思われます。

【総評】
定価の3分の1くらいで買えたのでコスパと音のバランスが非常に良いSPです。
これに変えても音が良くならない方はHU側のアップデートをお勧めします。
ソースに忠実に鳴らすSPだと思います。
初心者の方で悩んだらとりあえずこれを選んでおけばハズシはないでしょう。

車タイプ
コンパクト

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノー・コードさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
2件
31件
ブルーレイプレーヤー
0件
6件
スピーカー
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
設置しやすさ5
音のバランス5

この価格で購入できて、何の不満があるというのか?


各社の同クラスのスピーカーと試聴比較すれば、各社の音作りが明確にわかります。
試聴を繰り返して各社の製品から好みのものを選べば、公開することはないと思いますし、その中で私はカロッツェリアの音を気に入り選択しましたが、取り付け当初はちょっと汚い音を出す時がありました。

エイジングが進んだ今では、そのようなこともなく、美しい音を出力するようになりました。



取り付けに関しては、わたしは音質最優先でツィーターをダッシュボード上に取り付けましたが、本製品は付属のブラケットのみで、サイドウィンドウ脇の三角コーナーの純正位置へのインストールも可能ですので、ツィーターを目立たせたくない方がスピーカーを選ぶ際のひとつの指標になるかと思います。
また、ウーファー部の取り付けについては各社から発売されているインナーバッフルのどれかが必要な場合があります。
インナーバッフルは音質向上に寄与するので、個人的には必須アイテムですのでぜひ一緒に取り付けてほしいところです。

車タイプ
SUV

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックオブザネームさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
3件
デジタル一眼カメラ
4件
1件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
音質5
設置しやすさ5
音のバランス5

【デザイン】
ツイーター、ウーハー含めて内張内部に隠してしまっているため、デザインに関しては無評価とさせていただきますが、しかし、ツイーターに関しては、見える形で取り付けをしても十分内装のデザインを損なわないものだと思います。
【音質】
購入にあたり、カー用品店にて、他社同価格帯背品である、KenwoodのXSシリーズやアルパインのX-170Sを含めて試聴しましたが、音のバランスが最もいいと感じたのがこちらのC1730Sでした。低音もサブウーファーが不要と思えるほど十分に出ており、一方で高音に関しても埋もれることなく聞こえています。一応ナビ側でイコライザー設定をし、ドアパネルにレジェトレックスを張り付け制振処理をしています。カーオーディオに深くこだわりのある人でなければ、十分満足できる製品だともいますし、価格帯にも高すぎず安すぎずで、純正からのステップアップとしては狙いやすい価格帯だと思います。
【設置しやすさ】
ZC33Sスイフトスポーツのフロントドアに取り付けました。ウーハーに関しては、カロッツェリア製の木製のバッフルボードで取り付けをしましたが、特に問題になることはありませんでした。ネットワークの取り付け位置を悩まれる方が多いようですが、先駆者の取り付け画像を参考に取り付けました。配線に関しても、ハーネス化されて各メーカーに基本対応できるようになっていて、ZC33Sも付属の配線で取り付けができました。
ツイーターは純正ツイーター位置に取り付けました。純正ツイーター位置取り付け用のステーが付属していたのがすごく助かりました。車体側の加工が不要ですし、ダッシュボード上に取り付けになると、配線作業が面倒になるので、ドア内で配線を簡潔でき、加工も不要で取り付けできるのはうれしいです。ツイーターの純正ツイーター位置取り付けできるかは外箱裏面に書いてある車種の対応となるので、要注意ですが。
【音のバランス】
いいと思います。
【総評】
ZC33Sの純正スピーカーがひどい音質で、納車の翌日に取り付けしたのですが、大満足です。上を見ればきりがないオーディオですが、これを買っておけばとりあえず間違いない製品だと思います。
取り付けもしやすいように工夫されているので、DIYも可能だと思います。

車タイプ
コンパクト

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAKA社長さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
3件
0件
マウス
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
音質5
設置しやすさ5
音のバランス4

左は外した純正です。磁石の大きさの違いに笑

トゥイーターは純正位置に。若干パネル側の加工が必要でした。

外観は至って普通です。

ネットワークが少々大きいので固定場所は悩むかもです。

インナーバッフルの購入をお忘れなく。

スイフトスポーツ(ZC33S)へのインストールです。
純正のあまりのスカスカ音質に愕然としてしまい、納車2ヶ月目に交換しました。

【デザイン】
スピーカー自体は隠れてしまうので普通評価としました。
トゥイーターの表面は、マットブラックではなくマーブル柄?みたいな加工がされています。
好みが分かれるかもしれません。
自分は、純正位置へ入れ替え見えないので問題ありません。
純正交換用の付属品も入っています。

【音質】
純正との比較なので当然違います(笑)
MAX180Wだけあって、余裕がある安定した音質です。
スピーカー自体は中音域を忠実に出しており、トゥイーターが高音域をしっかりと表現している印象です。

【設置しやすさ】
カロッツェリアは、車からのスピーカーコネクタを車メーカ問わず接続できる変換コネクタが付属されていますので、配線の加工などしないで接続できるので作業は非常に簡単です。
ネットワークが少々大きいので車種によっては、固定場所に悩まされるかもしれません。

【音のバランス】
スピーカー本体は中音域、トゥイーターは高音域としっかりと仕事をしているのですが、もう少し低音域が出てくれたらと。(ナビの性能も影響してると思うのですが)
その後結局、同メーカのサブウーファー(TS-WX130DA)を導入で好みの音質となりました。

【総評】
車も音響も知り尽くしているメーカだけあって、万人受けする安定した音質です。
ここまでのものに交換するならデッドニングもしないともったいないでしょうね。
(スピーカー交換と同時進行でデッドニングも実施しました)
↓詳しくはこちら↓
https://www.rankup-life.net/deadening/

↓※交換作業などの詳細はこちらにまとめてますので参照ください。↓

https://www.rankup-life.net/ts-c1730s/

↓リアスピーカーには同シリーズのTS-C1730へ交換しました。↓

https://www.rankup-life.net/ts-c1730/

↓低音域が物足りないならサブウーファー(TS-WX130DA)もおすすめです。↓

https://www.rankup-life.net/ts-wx130da/

車タイプ
コンパクト

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

里いもさん

  • レビュー投稿数:161件
  • 累計支持数:2292人
  • ファン数:304人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
8368件
デジタルカメラ
10件
4512件
自動車(本体)
1件
3878件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
音質5
設置しやすさ無評価
音のバランス5

【デザイン】ツイーターだけが見えるだけなのでデザイン評価はありません。

【音質】自宅のシステムを基本に評価となりますが、限られた取り付け場所やアンプ、ケーブル類を考えると上手く作られてると思います。

【設置しやすさ】デーラーへお願いしたので無評価です。

【音のバランス】悪くないと思います。

【総評】前車がクラリオン製で悪くありませんでしたが、同社製は2013年発売と新しいものが無く、今回はパイオニア、ケンウッドから選ぶことにしました。
アンプは車純正のケンウッド製ナビです。
純正が16pのため、17cmも可能なバッフルが必要、アルパイン製を購入。
ツイーターのレベル調整は-3db, 0db, +3dbと3段階に切り替え出来るが、最初0dbで聞いてみたところ中高域がもの足らず+3dbで良くなりました。
これからエージングも含め変化を楽しみにしてるところです。
尚、アンプのイコライザーは純正スピーカーに合わせて凸凹でしたが、FM受信からCD再生それに
USBメモリー再生まですべてをフラットに修正しました。
純正ナビはSDメモリー再生を基本としてるようでUSBメモリー再生には別売のケーブルが必要でした。
同じパイオニアからTS-F1730Sが出ていますが、高音質を狙うにはこの機種でしょう。

車タイプ
セダン

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やおなさん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
10件
0件
SSD
7件
0件
模型
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
設置しやすさ5
音のバランス5

【デザイン】
ウーハーは隠れるので、シンプルなデザインです。
ツイーターは、少しだけ見た目を良くする加工がされています。

【音質】
中高音は、ツイーターから聞けるのでクリアです。
低音は、車種によって違いますが、間接音なので少しボヤけた感じです。
ただツイーターとウーハーの繋がりは良く、ツイーター側にアッテネーターが有るので、必要に応じて調整が可能です。

【設置しやすさ】
取り付けブラケット等は付属してないので、Fシリーズの様に本製品のみでは完結できません。

【音のバランス】
この製品を使う前は、KENWOODのセパレートを初めて使ってみましたが、周波数特性にかなりの癖があり耐えれませんでした。
結果、今まで通りのカロッツェリアに戻り、周波数特性もほぼフラットで癖が無く、少しの調整で好みの音質に調整する事が出来ました。
価格.comでKENWOODのセパレートが口コミ良かったのですが、私の耳にはカロッツェリアの音の方がバランス良く感じました。

【総評】
ひとつ下のグレードでも良かったのですが、音の安定感や歪みの少なさ、繋がりはやはり値段相応でとても良かったです。
KENWOODで周波数特性計ったときは2khz〜5khzが極端に出てなかったが、カロッツェリアはフラットだったので、デッドニングや取り付けの問題では無かったようだ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

o555gさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
0件
カーナビ
0件
2件
Bluetoothアダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
設置しやすさ4
音のバランス5
   

   

 N-WGN(JH3)の純正スピーカーの締まりのない音が気になり、交換を決意しました。コロナのため店にも行けず、YouTube動画で確認して、取付け情報が多く、ツイーターを私の技量でもドアミラーカバーに取り付けられるこのスピーカーを選びました。

デザイン
ツイーターは取付けが容易ですが、デザイン的にはいまいちです。埋め込めるだけの技量があればいいのですが、素人DIYではしかたありません。

音質
低音は純正スピーカーより出ませんが、高域から低域までクリアーになり、期待した音質にはなったと思います。
尚、エーモンのポイント制振材のみ使用しました。防音テープも準備しましたが、N-WGNには張り付ける十分なスペースがありませんでした。軽自動車の細密恐るべし。

設置しやすさ
カロッツェリアは取付情報が豊富なので、調べておけば問題は少ないですが、注意点はあります。
インナーバッフルUD-K5210を使いましたが、変換コネクターからネットワークまでの配線とネットワークからウーファーまでの配線を通す溝がありません。深さ2mm、幅10mm程の溝をやすりで作り、ブチルテープで防水処理して通しました。
ネットワークの貼り付け場所がドア内張りのスピーカーネット部下の水平面しか見つけられませんでした。内張り上部のクリップを取付け、下のクリップを取り付ける前にネットワークの貼り付けを行えば簡単にできます。
ただし、内張りプラスチック部へのネットワーククッションの粘着力が弱く、取り換えが必要になるかもしれません。(確認中)
取付時間は、ブチル地獄に陥ることもなく、ドアミラーカバー加工(左右)1.5時間、右ドアへの取付け2時間(試行錯誤あり)、左ドアへの取付け1時間です。

音のバランス
ネットワークは-3dBに設定しましたが、高域から低域までバランスが良く、聞き疲れしません。

車タイプ
軽自動車

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomopandaさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
シェーバー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
設置しやすさ4
音のバランス5

高域から低域までバランスが良く、よくまとまっています。
低域はそれほど出ませんが、キレはなかなか良いです。
音の広がりや臨場感は、それなりですが、純正と比べれば圧倒的に良くなります。

車タイプ
コンパクト

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タックメタさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:825人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
11件
4件
自動車(本体)
5件
7件
レンズ
11件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
音質3
設置しやすさ無評価
音のバランス3

【デザイン】
設置したら見えないので無評価です。

【音質】
とにかく、ツイーターが中音域まで仕事をし過ぎなのが問題。
小さな音ではボーカルが聴き取り易いという長所になりますが、音量を上げると、ツイーターから鳴る中音域がキンキンしてやわらかさがありません。

そして、ハイハットあたりの極めて高音域における精細さはありません。キラキラして降ってくるような音が鳴らないのです。

低音は、豊潤な厚みが皆無。

トータルでは、実に軽い音で、まろやかさのないストレートな音が出てきます。
これをフラットとオーディオ用語では言うのですが、実に国産スピーカーらしい生真面目でテイスト薄いサウンドとも言えます。


【総評】
B&Wの小型スピーカーを知っている人には、おそらく耐えがたいレベルで厚みに欠けた音です。
また、BOSEフルレンジ知っている人は、音の広がりの無さに落胆するでしょう。
まろやかさや広がりを期待したら裏切られます。

ごく一般の人間は、スピーカー入れ替えて簡易デッドニングでおわりです。
さらに、再生ユニットはUSB接続したiPhoneです。
その状態で心地良く響くよう、色付けしといて欲しかった。

カーオーディオで、再生特性がフラットな味付けは、致命的だと思わされました。

唯一の美点は、音のまとまりです。
特に小音量では、破綻なく美しさを感じられるレベルです。

小音量ではペラペラに平板で、音量上げるとガサツにドンシャリするだけの純正よりは、遥かにレベルアップはします。

ので、純正から換装するのはおすすめできます。

私はレビューを読んで期待し過ぎていたのかもしれません。


そういう悲しい人を増やさないよう、オーディオ好きの視点で評価しておきます。




車タイプ
SUV

参考になった21人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

TS-C1730Sのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TS-C1730S
パイオニア

TS-C1730S

最安価格(税込):¥28,700発売日:2017年 6月 価格.comの安さの理由は?

TS-C1730Sをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カースピーカー]

カースピーカーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カースピーカー)

ご注意