
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 18:53 [1515062-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
スバルエクシーガクロスオーバー7です。
約9万キロで交代です。
ADVAN A10はさすが純正タイヤって感じでいい感じで軽いタイヤでしたが、ちょっと剛性感が低い感じがしていまして、その欠点が無ければと思い今回はエクストラロードのタイヤを選んでみました。
C7にしようかと思ったんですが、どこかのレビューでスポーティでちょっと固いという話があったんで、エクシーガの緩さには合わないかなということでアジアの道に合わせて最適化したP6にしてみました(お財布にもやさしいですし)。
まず、タイヤの空気圧ですが、エクストラロードですんでフロント250、リア240で設定します。
市街地100km、高速300kmの走行をしました。
まず、大きな入力に対してですが、これはドンっと伝わってきます。A10の方が入力を押さえ込みます。
ただし、全速度域でA10よりもP6のほうがスムースにタイヤが転がり、かつ抵抗も小さくなり、タイヤの変形等でハンドリングがブレる事が皆無になりました。
また直進安定性もP6のほうがはるかに良く、高速巡航もラクになります。
悪路でのタイヤからのノイズは大して変わらないように感じますが(おそらくP6の方が小さい)、良路では圧倒的にP6が静かで雑みの無い世界が堪能できます。
総じてP6の圧勝。唯一はもうちょっと細かな振動を抑えてくれればという感じです(エクストラロードのせい=剛性感とのトレードオフでしょうか)。
さすが2017年発売、設計も最近で新素材の入ったタイヤです。すばらしい出来だと思いましたし、タイヤ一つでこんなに運転が楽になるのかと痛感しました。
いわゆるスポーツタイヤのようにグリップしませんが、ステアしても、走り出しても、止まる瞬間も一段上の感触が味わえます。これはイイ(汗)
しばらくすばらしいドライブができそうです。
星一つ減点は細かなノイズを抑えきれない点と大きな入力に対しての振動面で減点。でも車側で除去すべき?!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 17件
2020年12月24日 00:10 [1401696-1]
満足度 | 1 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 1 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 1 |
■前後情報
前:4年2万キロ履いたブリヂストン レグノ 215/55R/16
後:ピレリP6 215/50R/17
■車両
シトロエン C4ピカソ
■レビュー時点
交換後3ヶ月1000キロ走行
■期待
インチアップ。さすがに四年落ちのレグノよりは、乗り心地は悪くなかろう、と。
■レビュー
交換後、窓が開いてるのか、空調が入ってるのかというくらいうるさい。そして空気圧過多を疑うほど、乗り心地が悪い。1000キロ乗っても改善されず。インチアップだけのせいでしょうか。一方でレグノより限界は高く、スポーティだと思います。
結果的には、早くもレグノかルマンVに交換したい。
快適性を求める方には、全くおすすめできないタイヤです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
