Ryzen 5 1600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.2GHz、最大クロックは3.6GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
- 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
- CPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2018年6月29日 04:23 [1138796-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
【概要】
・コアi7 3770Tのマザボの不調と勘違いして、購入したのですが、意外なことに、エクセルの処理速度が2〜3倍になって、結果オーライでした。
・ff14ベンチは、グラボが同じだったので、ほぼ同じ。4Kディスプレイに、フルHD表示でも、100点落ちるだけで、大差なし。
以前の構成
CPU コアi7 3770T
マザボ GIGABYTE GA-Z77P-D3(DDR3メモリ)
エクセル2013
グラボ サファイアRX560
SSD
フルHD2画面
今回の構成
☆CPU AMD Ryzen5 1600
☆マザボ ASRock X370 PRO4(DDR4メモリ)
☆エクセル2016
グラボ サファイアRX560
SSD
☆4Kディスプレイ+フルHD
☆印が変更ポイント
【ff14ベンチ】
5450→5347
4Kディスプレイの影響は、ほとんどなし。ただ、デフォルトが150%拡大なので、それだと、フレームレートが2割落ちるので要注意。
【エクセル処理速度】
マクロの計算31秒→15秒
ファイルオープン 2分38秒→1分
データ保存 1分45秒→50秒
エクセルのマクロ計算速度が、【2倍強】です。
大規模配列の算術を繰り返すだけなので、並列処理の恩恵を受けやすいのでしょう。
ファイルのオープンとデータの保存が【3倍弱】のスピードアップです。
変更部分がCPU,マザー、エクセル2013→2016と、多岐にわたるので、早くなった要因が切り分けられていません。
データの保存の速度アップは、シングルスレッドの処理が2〜3スレッドになったと考えるのか、チップセットとDDR4メモリーの高速化の影響と考えるのか、あるいはその両方でしょう。
【総評】
トラブル対応のつもりで購入したので、特に性能向上には、期待していませんでした。
ff14ベンチも同じだろうなーと思ってましたので。
CPUスコアの1.5倍が、どこかに出てくることも、実用上ないのではと思ってました。
ところが、エクセルの処理速度が、とんでもなく速くなっていたので、驚きました。
うれしい誤算です。
【静音性】
CPU負荷が6〜29%程度の通常の使用状況では、純正CPUファンの音はまったく聞こえません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Ryzen 5 1600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月9日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 05:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月14日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月28日 03:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月26日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月28日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 15:07 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
