
よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 18:55 [1575213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
電気容量 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】以前使用していたGSのものよりも小型になりました
【電気容量】デスクトップPC以外にもルータなど最低限必要な機器に給電して
います。
【設定項目】特に難しい設定項目も無く、強いてあげるとすれば、購入後の
電池の向きを入れ替えてから使い始めるくらいでしょうか
【サイズ】 部屋の隅に立てて使用しています
【総評】 台風による停電や落雷のサージや瞬断にも対応できるため、
デスクトップPCを使用する環境では助かります。
以前使用していたものが老朽化したため更改購入したものです。
当方の使用環境ではシャットダウンアプリは使用していません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月6日 17:01 [1526361-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
電気容量 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで主張がないので気に入っています。
【電気容量】
十分です。
Core i9 9900k+GeForce GTX 1080 TiのPCですが、不足することはありません。
【設定項目】
入力電圧やバッテリー残量・残り稼働時間など、必要なステータスを表示できます。
【サイズ】
少し存在感があります。
容量を考えると仕方ないですが、もう少しコンパクトだと良かったです。
【総評】
物自体の性能には概ね不満はありませんが、購入後2年ちょっと経ったときに電源が入らなくなるトラブルがありました。
色々と試した結果、コンセントを抜いて内蔵バッテリーを取り外し、電源ボタンを長押することで復旧しました。こうなった原因は不明です。
丁度2年保証が切れたばかりだったので焦りました。結果的に復旧できたので良かったものの、本気で通常型番にすれば良かったと思いました。
定評があるUPSですが、やはり機械なので故障はつきものです。保証は長いに越したことはない、と勉強になりました。
保険的な製品ですので、元々の満足度が星4のところ、トラブルがありましたので、マイナス1しております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(無停電電源装置(UPS))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
