価格帯:¥16,800〜¥16,800 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 14:55 [1604278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
電気容量 | 無評価 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】主張しすぎないシンプルなデザインです。
【電気容量】適切な評価が出来ないため無評価としておきます。
【設定項目】様々な設定ができ、十分だと思います。
【サイズ】コンパクトで不満ありません。
【総評】先日の大雨・落雷の影響か、珍しく我が家でも(数年に1回レベルの)電圧不安定状態になりました。このUPSが感知して、NASの安定運用をサポートしてくれました。ちょうど、NASへファイル転送していた時間帯でしたので、UPS導入効果を体感できました。迷っている方がいたら、背中を押します。「転ばぬ先の杖」
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月25日 21:15 [1253833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
電気容量 | 3 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプルでいいです。
【電気容量】
停電時NASが10分も持てば十分です。
【設定項目】
NAS連動が出来るので問題なし。
【サイズ】
こんなものですね。
【総評】
1万円程度で買えるので、3年も持てばコスパも十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(無停電電源装置(UPS))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
