ExtremeContact DWS06 225/40ZR18 92Y XL
- ドライ・ウエット路面を問わない、乗用車向けオールラウンドスポーティータイヤ。すぐれたライフ性能と低燃費性能を備えている。
- ドライ、ウェット、スノーのコンディションにおけるタイヤの使用限界がわかりやすいように「D」「W」「S」の摩耗インジケーターをトレッド面に設置。
- 「SuportPlus テクノロジー」の採用により、ハンドリング精度とウェット路面や滑りやすい路面でのトラクション向上、すぐれたライフ性能を両立。
ExtremeContact DWS06 225/40ZR18 92Y XLコンチネンタル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月

よく投稿するカテゴリ
2020年2月23日 19:21 [1303609-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
中古車AudiA3(8VCJXF)に交換しました。購入時まだ8分山のPinso Tyres PS-91が装着されていましたが冬場スキーに行くことがあるのでサマータイヤ寄りのこのタイヤに交換しました。
【走行性能】
街乗り中心で、不足感は全くありません。
【乗り心地】【静粛性】
交換直後はあまり変わらず「コンチ」のタイヤが安く買えたのだからと自分に言い聞かせていましたが2〜300キロ走ったころに乗り心地・ロードノイズが劇的に変わりました。それまで段差で乗り越える時のゴツン感がなくなり、ダッシュボードのあたりがギシギシ鳴っていたのが全く鳴らなくなりました。
【グリップ性能】
オールシーズンもサマータイヤとして売られていますが、4WDである程度は大丈夫かと思っていますが、今年は暖冬で雪上の機会がありません。
【総評】
【乗り心地】【静粛性】に大満足で、何より安くても、さすが「コンチ」のタイヤ。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月6日 22:24 [1232906-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
CLA250 4MATICのタイヤ交換を機に、ランフラットから卒業しました。
攻める走りはしないので走行性能の違いは評価できません。
競合製品と比べてというより、このブランドとしてミスプライスのような値札で、金欠の折に大変ありがたいです。
さすがに人気商品らしく、注文から入荷まで1か月程度かかりました。
装着時は空気圧を高めにしたとショップから伺いましたので、現時点では劇的な程ではありませんが、家の周辺の舗装が痛んだ道で柔らかくなったことは認識できています。
オールシーズンとしての冬の性能が楽しみです。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
