-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760B
- シリーズで初めて、「タッチセンサー式メタリックボタン」を採用した全自動コーヒーマシン。
- プリセットされたミルクメニューは、カプチーノ、カフェラテ、エスプレッソマキアート、ラテマキアート、フラットホワイト、ホットミルク、マイミルクの7種類。
- 低速回転で豆を挽き、摩擦熱の発生を最小限に抑える「コーン式グラインダー」を採用。挽き目の細かさを7段階で調整できる。
最安価格(税込):¥187,399
(前週比:+9,488円↑)
発売日:2017年 3月 1日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.79 | 4.36 | 8位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | 8位 |
機能性![]() ![]() |
4.86 | 4.03 | 2位 |
保温性![]() ![]() |
4.17 | 3.85 | 12位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.14 | 3.98 | 19位 |
サイズ![]() ![]() |
3.56 | 3.93 | 31位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 16:06 [1423761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
今日より、より美味しいコーヒーが家で飲めます。
パナソニックNC-A56、NC-A57にcoresのメッシュフィルターを使い、愛用。満足していました。
1杯目はエスプレッソ。
カフェの味。最高!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年2月16日 23:28 [1422288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
以前から購入しようか悩んでいましたが、簡単に購入できる価格ではなく悩んでいるうちに1年以上が経過していました(笑)
コロナ禍でテレワークが増え、外でコーヒーを買うことも減り、長い目で見ればカフェに行くより節約にもなると思い、思い切って購入しました。
結果、買って正解でした。もっと早く決断すれば良かったと少し後悔してるくらいです。
ミルクコンテナつきなので、ボタン1つで簡単にカフェラテやエスプレッソ等作ることができます。朝の時間がないときに助かります。
また、ミルクフロッサーを使用してミルクを泡立てることも可能なので、時間のある週末や夜には自分で泡立てて楽しんでいます。
掃除がもっと楽だったら言うことなしですが、一日の終わりに夕飯の片づけと一緒に掃除をしています。
ボタンにかすかに触れるだけでコーヒーを作ろうと感知してしまいますので、掃除の際に部品等取り外す際はそこだけ注意してください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年2月11日 21:15 [1419457-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
マグニフィカsからの買い替えです。ミルク泡立ても全自動タイプが欲しくて購入。予想以上にミルクがフワッフワでビックリ。最後の一口までもっちり泡でした。油分の多い豆はグラインダーが滑るので、調整をする時が少し難しかったけど、他はすぐ出来ました。手順を全て液晶で教えてくれるので初日から使いやすく感じました。
しばらく使ってからの追記です。
年齢的にそろそろ更年期を心配する年代になり、豆乳を飲んだ方がいいのはわかっていましたが、苦手で中々飲めず…
試しに豆乳でカフェラテを作ってみました。
泡こそ牛乳ほどフワッフワにはなりませんが(牛乳ほどはというだけで、ちゃんと泡立ちます)美味しいラテになりました。豆臭さも全く気になりません。
日中は豆乳で、夜は牛乳で(カルシウムは牛乳の勝ちなので)ラテ三昧です。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 3件
2021年1月9日 10:01 [1407895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
さすがデロンギという感じ。
コーヒーメーカーの中でダントツのデザイン性があります。
所有欲が満たされます。
【使いやすさ】
全自動のため手軽に自宅で美味しいコーヒーを一杯飲める!忙しい朝や仕事後の一杯をボタン1つで飲める、最高です。
【機能性】
エスプレッソ、コングコーヒー、カプチーノ、カフェラテ、ラテマキアートなどコーヒー好きやコーヒーをたまに飲む人でも十分に楽しめる。
自宅に友人を招いた時でも好評価です。
【保温性】
抽出温度も4段階選べて便利!
【手入れのしやすさ】
全自動にしては手入れも簡単で苦になりません。
【サイズ】
サイズはそこそこ大きいかも。
【総評】
2020年買ってよかったモノランキング1位
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 14:50 [1404193-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインはシンプルですがインテリアとしても悪くないです。
【使いやすさ】
かなり使いやすいです。個人的には粉の場合より、豆からひいた方が手間が少なく、美味しいです。
【機能性】
これ以上求められないぐらい大体何でも作れますね。
【保温性】
保温機能は基本ないですね。
【手入れのしやすさ】
毎日洗うのは少しだけ手間ですね。。。
【サイズ】
機能から考えると小さい!お店のと比べてもそん色ない機能や味がこの大きさとは!
【総評】
コーヒー好きな人で日中良く飲む人や、お客さんが多い人にはほんとにおススメです。たまに飲むだけだと。。。
ただ、コーヒーの粉の上の蓋が最初から欠品みたいで。。。ほとんど粉は使わないからどうしたものかなと
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月25日 12:38 [1391750-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
良いと思います。
タッチパネル式で使いやすいですが、慣れるまでアイコンがちょっと分かり辛かったかな。
【使いやすさ】
ボタン押すだけなので楽ちんです。
カフェラテが好きな人は、ミルクメニューも対応しているので、このモデルがいいと思います。
【機能性】
豆の挽き方から分量の調整など、いろいろ出来ます。
【手入れのしやすさ】
ミルクメニューを使うとちょっと面倒くさいが、それを含めても、この程度のお手入れなら許容範囲です。
【サイズ】
大きい。設置場所に注意です。
なお、除石灰モードにすると大量の水が排出されるので特に注意が必要です。。
【総評】
コスパ度外視で、毎日美味しいコーヒーを気楽に飲みたい方にのみオススメ出来ると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
