
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
無評価 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.00 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.00 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年9月26日 18:54 [1161317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
題名の通り、Bluetooth付きのカーナビの中では非常にコスパが高いと思います。
Amazon Echo DotとBT接続もできますので、車内の音楽環境が激変しました。
アレクサ〜の掛け声でいろんな音楽を聴けるので、長距離運転が楽しくなりました。
またカーナビ連動のドライブレコーダーDRV-N530も接続できますので、こちらも操作や確認が容易です。
ナビ機能は未使用のため、無評価です。(スマホでナビをしています)
オーディオについては、以前に使用していた他社同クラスのナビと比較して明らかに音質が良くなりました。
操作についてはスマホライクに操作できるので一昔前のナビと比較して使いやすいのですが、
メニュー階層が少し深いため、使用当初は少し悩みました。
これは慣れればすぐに問題なくなりました。 機能が多いので他社同様に仕方がないかと思います。
ワンセグなので画質は落ちますが、ながら見しかしませんので特に問題ありません。
私はカーナビにお金をかける必要性を感じていないため、
本機種は現時点の私の用途・ニーズに非常にマッチしております。
カーナビ機能は不要なため、これを削除してより安価になり
かつAndroid Autoに対応したときに、また買い替えしたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
