-
RAYZ
- イヤホン・ヘッドホン > RAYZ
- カナル型イヤホン > RAYZ
RAYZ SE-LTC3R-K [オニキス]
ノイズキャンセリングイヤホン(Lightning接続用充電ポート非搭載)

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.14 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.33 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.67 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 3.79 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月2日 05:44 [1353712-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
低域の量感がリッチ、高域の響きは控え目で余韻が今ひとつ足らない感じです。
よく言えばピラミッドバランスの安定感ある鳴り方ですが、低域の締まりや高域の抜けと余韻がイマイチです。
ベースラインが過剰に主張してバスドラが完全に埋没しているのが残念です。
操作性やデザインは好きですが、締まりのないブヨブヨした音質は好みではありません。
EQで調整しても低域の分離感は得られなかったので、フラットで高解像度な音質を求める人には向きません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月12日 21:52 [1076345-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
Pioneer RAYZ SE-LTC3R-K オニキスをeイヤホン Yahoo!店で14,990円、クーポン値引き-1000円、これに695ポイントがついて実質 13,295円で8月に購入。
テクニカのSOLID BASS ATH-CKS55Xi BKを利用していたがiPhone7に買い替えた時にイヤホンジャックがなくなり変換アダプターでの利用が邪魔だし、その前のiPhone5sでイヤホンジャックに直接挿していた時よりかなり音質劣化が感じられた為、Lightning直挿しできるイヤホンとして購入。
買い物やウォーキング時に利用するのが殆どで電車に乗るわけでもなく、ノイズキャンセリングはオフにしているので無評価。
聴いている曲は殆どJazz・Fusionなのでこれでの評価。
低音の音質は前述SOLID BASSと比べると特に誇張されることなく明らかに低域が自然に伸びており、高音も含め心地よい。
音量については普通の人では特に問題ないと思うが、自分は大ボリュームで聴くので元のソースのレベルが低いと物足りなく感じる時がある。
DACの駆動電圧による限界かイヤホンドライバの能率によるものなのかは不明であるが、この点はやや不満を感じる。
操作性については、それほど多用するわけではないがリモコンのFF/REWのボタンがやや小さく押しにくい。
『また、SIRI操作がApple標準のStopボタン長押しに設定できないのでこの点はアプリの改善を望む。』
------------------------------------------------
(11/12追記)
RAYZアプリVer1.3.9及びFirmware3.0.0へのアップデートで上記『』については解決したが、
逆に再生中にボリュームの2度押しでのFF/REWが効かなくなった。
------------------------------------------------
総じて音質は満足はしている。もう少し価格が安ければ満足度はもっと高かったと思う。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月12日 22:29 [1053514-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
ビックカメラで購入しました。
今までBOSE やAKGのイヤホンを使ってましたが、iPhone7用にノイズキャンセリング付きイヤホンを探していた中、
特に暑い夏はネックバンド型やかさばる物は選択肢に無いなと思ってたところ、デザインがシンプルなこのRAYZが目にとまり購入しました。聴きながらの充電は必要なかったので充電機能無しを購入。
有線でアンプ内蔵だけあっていい音します♪
付属アプリのイコライザーが優れていて、直ぐに自分好みの音に調整することができました。ノイズキャンセリングもしっかりしていて通勤電車でも快適です。
久しぶりに日本メーカーの良いイヤホンに出会えました。
値段以上の価値があると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
aptX HD対応のリーズナブルなネックバンドモデル
(イヤホン・ヘッドホン > Empower Lifestyle EP-E50A(A) [スモーキーブルー])3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
