EOS Kiss X9i ダブルズームキット レビュー・評価

2017年 4月 7日 発売

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9i ダブルズームキットとEOS Kiss X10i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:471g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9i ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:22人 (試用:2人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.48 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.13 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.30 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.26 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.30 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.33 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2200件
  • 累計支持数:19893人
  • ファン数:44人
満足度2
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー無評価
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
レガシーな一眼レフというスタイルです。
kissは初代を除き、キヤノンにしては良いデザインです。

【画質】
35mmフルサイズの1/1.6となる2400万画素のやや小さめのAPS−Cセンサーは十分な表現力です。他社が1/1.5となるやや大きいセンサーと比較して画素数アップにはキヤノンは不利なので2400万画素にとどめるのが得策です。

【操作性】
無難な操作系ですが、背面にはジョグダイヤルが無いなど、上位機と操作性が差別化されています。

あとは、アイセンサーが未搭載のため、液晶に撮影情報を表示しておくと、ファインダーを覗いても自動消灯せずかなり煩わしいです。旧機種のEOS Kiss X8iにあったのに無くした理由は、多くのデジタル一眼レフにこの機能が無いからと思われます。

【バッテリー】

【携帯性】
同じセンサーを使用したミラーレス機のコンパクトさと比べたらイマイチです。

【機能性】
一眼レフとして必要な機能は揃います。

【液晶】
精細で見やすいです。

【ホールド感】
グリップが大きいため、良好です。

【総評】
ダブルズームキットの中古機で10万円弱の予算をかけて、これから消えていくであろう、デジタル一眼レフのエントリー機を買う理由はなにか?

たとえば、キヤノンのEFレンズ資産がいくつかあってそれを活用したいとか、通常使うメインのデジタル一眼レフの予備機としてとか、どうしても一眼レフスタイルが好みだとか。

もっとも最初の2項目はキヤノンの場合は昔からレンズ内AFモーター内臓なので、アダプターを付ければミラーレスでも間に合いますが。

何らかの明確にデジタル一眼レフである必然性がないのであれば、ミラーレス一眼カメラをオススメします。

このEOSkissというブランドももはやミラーレスが似合うと感じますから、そろそろキヤノンさんは準備しているかもしれませんね。などと発売時に予想を書いていたら、いくらもしないうちにEOSkiss MというEOSkissのミラーレス化が行われて、デジタル一眼レフのEOSkissは消えます。

エントリークラスのデジタル一眼レフを2023年の現在に手にするときは、明確な理由がなければミラーレス機をおススメします。

参考になった41人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

STROS622さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
エントリーモデルとしてはとても良いです。
【画質】
フラッグシップ機と比較した事が無いので分かりませんが晴天の日の写真はとても綺麗。
【操作性】
色々機能やセッティングを変えようとするともうひとつですね。
【バッテリー】
1日撮影だともう少しもってくれると助かりますね。常に予備を2本持っていきます。
【携帯性】
まぁこんなもんでしょう。
【機能性】
初めのうちは用を足してましたが、色々勉強して操作を覚えると「あれも、これも欲しい」と言う機能は出てきます。
【液晶】
もう少し見易い(画素)と有難いです。
【ホールド感】
右手のグリップがもう少し出てると良いかな。
【総評】
コンデジからの買い換えで初めての一眼レフです。
何の知識も無く購入しましたが入門機としてはとても良いカメラだと思います。
使用して2年経ちますが当初はこれで十分だと思ってましたが、今はフルサイズ機に興味津々です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

???_maniaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】canonらしいデザイン

【画質】2420万画素もあれば十分です

【操作性】ミドルクラス以上には劣りますが慣れれば大丈夫です

【バッテリー】念のため2個以上持ってると良い

【携帯性】エントリーモデルらしく小型軽量です

【機能性】秒間6コマの連写、オールクロス45点AF、FHD 60fps
かなり良いです

【液晶】見やすいです

【ホールド感】とても良い

【総評】かなり安く手に入れられました。性能も良く買って良かったと思っています。
正直に言うと70DやⅮ7200や9000Ðでも良かったような気がします

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0819rosehimeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明
   

   

8からの買い替えです。
10が発売された時に購入しようとしたらお店の方にママ使用なのでこちらが使い易いと
勧められて購入しました。
以前の8とほぼ同じ使い勝手で、愛犬の飛行犬なども撮れます。

バッテリーは撮影会に行くと500枚以上は撮影していますが全然大丈夫です。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ここぱぱやすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

一つ型落ちですが、在庫が少なく、運よく購入できました。まだ使いこなせておりませんが、なかなか良い感じがしております。

レベル
初心者

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぺんぺんぐわさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

高校生の子供が写真撮影に目覚めたため、初心者用の入門機として購入しました。ホールド感がいまいちのようですが、主な機能はあっというまにマスターして、入門機として扱いやすい機種のようです。機能的にはまだまだ説明書やネットで調べながら行う複雑な機能もあるようで、自由自在に扱えるようにはまだまだ時間がかかりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷらぶろさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

見た目:一眼レフっぽいカメラ
携帯で撮るよりきれいに撮れる気がする。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダンディおじさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

X5をずっと使っていて、買替をしたいと思いミラーレスを含め検討中でした。
ミラーレスの方が軽くて持ち出し易くはありますが、ライブビューでの撮影をほとんどせず、電池の持ちも踏まえ、また、手持ちのレンズも活かせるという理由でこの機種にしました。
ホントは9000Dにしたかったのですが、丁度この機種が最安値だったこともあり、それほど拘った撮影もしないので十分満足しています。

X5と比較して良くなった点は以下です。
@高感度耐性が遥かに進歩したこと。
A45点AFになったこと。
B映像エンジンがDIGIC7に進化してより綺麗な画像処理をしてくれること。
Cスマホとの連携が可能になった。
D少しですが重量が軽くなったこと。

これからしばらくはこの機種と一緒に外出機会が増えそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koce0135さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
66件
スマートフォン
0件
23件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
可もなく不可もなく、一眼レフとして満足しています。
【画質】
ニコンD5600との比較ですが、私には抜群にこちらの方が好みです。
【操作性】
なんら不自由を感じてません。一番気に入っているのは、スマホと連携して撮影する「カメラコネクト」と言うキャノン専用のアプリです。これが、ちょ〜便利で使いまくりです。
【バッテリー】
予備バッテリーを1つだけ携帯しておけば、ハードな使い方をしても、なんら心配ありません。
【携帯性】
ニコンD5600と比較してですが、確かに大きく重くなりましたが、許容範囲です。私は普段、リュックタイプのカメラバッグで携帯してます。エレコムのバッグですが、現時点では廃盤ですが、ネイビーの色なら、ネットで1000円台で売ってます。色が気にならないなら、強力にオススメです。
【機能性】
これも、ニコンD5600との比較ですが、RAWのカメラ内現像が出来ない点は劣りますが、私はRAWの必要性は全く感じないので、総じて言えば、キャノンの方が使いやすいです。
【液晶】
可もなく不可もなく、なんら問題ありません。
【ホールド感】
私にとっては、キャノンの方が大きくなった分、良くなりました。
【総評】
ニコンD5600を初一眼レフとして購入して後悔してましたが、フリマサイトで売り払った資金も使って、余分なお金も使いましたが、それでも、この機種に買い替えて大満足です。
後継機種としてX10iの販売が控えてますが、私にはあまり魅力を感じません。
X10も販売中ですが同様です。
あとは、自分の周りに使っていて、教えてくれる人が持っているメーカーがいいですね。
私は、キャノンを今後も使い続けると思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vamos fc tokyoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種
   

   

今までSONYのW 350かな?使ったました。
とても綺麗に撮れてたのですがブレブレで画質も粗かったです。

それで友人に勧めて一眼レフ初心者オススメを教えてくれて買いました。

価格ドットコムで80000円したし、めちゃくちゃ高いじゃんと思いながら購入。

それを使い、アイドルのライブを撮影しました。
もう、Canon様、感謝感謝感謝です。
こんなに凄いとは思いませんでした。

ライブ中、撮影したので周りに押されながらの撮影、尚且つ、動当てるときに撮影したからほとんどブレてると思い後で確認したら全然ブレてない!!
しかも、連写モードでたくさん撮れるし、画質も下がらないし最高でした。

また、画像を拡大しても画質が荒れないのがビックリしました。

Canonさんのこの一眼レフってほんと凄いんですね!
最高の買い物でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しのみなさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
35件
0件
デジタル一眼カメラ
27件
0件
SDメモリーカード
22件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

女性の私でも簡単に、使えて楽しいです。小さくて持ち運びもしやすく、操作も簡単でキレイに撮影できて満足です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:496件
  • 累計支持数:5121人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
48件
153件
イヤホン・ヘッドホン
113件
67件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種意外と寄れるのはイイね。
当機種ちょっピントが外れた(笑)
当機種パンケーキで。

意外と寄れるのはイイね。

ちょっピントが外れた(笑)

パンケーキで。

【デザイン】
コロコロして可愛いね。
【画質】
初心者用と馬鹿にできない写りの良さ。
【操作性】
初心者モードも用意されいたれりつくせり。ノーマルモードにも戻せるし良い。
【バッテリー】
1日十分
【携帯性】
小さく軽い。良いですね。
【機能性】
エントリーでは十分な機能。
【液晶】
バリアングル最高。見えも綺麗です。
【ホールド感】
手は大きい方ですが意外と握りやすいです。
【総評】
80D、RPのサブで購入しました。
24mmパンケーキを付けて運用予定。
キットレンズが意外と写りが良いのは嬉しい誤算でした。
大いに気に入りました、早速明日からバッグに入れて持ち歩こうと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きのこです。さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
1件
レンズ
7件
0件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

初キャノンです。肌がソフトに写り、優しい画像になる。ホワイトバランスの設定ですが、さすがママカメラという味付けです。画質的にはメインのペンタックスKPと比べると少し粗さがありますが、悪くはないと思います。機能が少ない。特にafのレンズ補正がないのが、、、、。特に他社レンズだとかなりずれてる事が多いので、欲しいところです。また軽さと小ささは良いのですが、プラスチックの素材がちゃちで、ホールド感はあまり良くないです。レンズキットをバラ売りしようかと思い買いましたが、以外と良いので、
残してます。タムロンの28-75 f2.8をメインレンズに
300mmの望遠レンズを買い足し、防湿庫のシェアが30%キャノンマウントになりました。ペンタックスマウントが40%、カールツァイスオールドレンズが30%。キャノンのシェアは今後どうなるのか?楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がちょえもんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

初めて一眼レフを購入しましたが、初心者にも使いやすいカメラです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かける140716さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

今までフィルムの一眼レフを使っていて初めてデジタル一眼デビューです。
全くわからない状態でも分かりやすく表示する設定がありとてもいいと思いました。またわかってきたら標準モードにするとふつーに撮影状況画面?みたいになるのでその切り替えができるのもよいと思います

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS Kiss X9i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意