価格帯:¥73,330〜¥80,232 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | 5位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.39 | 6位 |
仕上がり![]() ![]() |
5.00 | 4.40 | 7位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.34 | 5位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.27 | 11位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2020年8月27日 23:55 [1361832-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
感想:農家さんから直接お米を買い付ける私にとって保管容量30kgはベストサイズです。農家さんが使われる収穫したお米を入れる袋の容量が30kgですので買ってきたお米をその日のうちに保管庫に入れてます。これがすごく便利なんですよ。お米は冷暗所に保管することが一番良いので保冷機能がある精米機に入れて白米が欲しいときは直ぐに精米が出来る。冷蔵保存でお米は傷みにくく害虫の侵入もありませんしね。
【使いやすさ】タッチパネル操作でコースの選択、スタートボタン。簡単な操作です。白米、三分づき、五分づき、七分づき、胚芽米のコースがあります。
【仕上がり】使うお米の種類によって仕上がりが違うこともあります。時間や量を調整して最適な使い方を覚えれば良いです。
【静音性】精米時以外はほぼ気になりません。
【手入れのしやすさ】分解洗浄可能です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
精米機
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
ユーザーレビューランキング
(精米機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
