MN04ACA400 [4TB SATA600 7200]
- 容量4TBの3.5インチHDD。SATA6Gbit/sのインターフェイスに対応。
- 家庭用NASやSOHO用NAS用途に適したストレージソリューションにあたるMNシリーズに属する。
- エンタープライズクラスのMTTF1000000時間と、ワークロード180TB/年や24/7オペレーションをサポートしている。

よく投稿するカテゴリ
2021年7月7日 21:28 [1470629-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 2 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
HDDの転送速度 |
【読込速度】
読み込み速度は特に不満なし。至って普通なHDDといった印象。
特にもたつくことはありません。写真や動画、ドキュメントの保存用を主にしていますが、特に遅いなぁ。と感じたことはないですね。
【書込速度】
はっきり言って遅いです。HDDは読み込みこそそこそこ早いですが、書き込みが遅いのは仕方がないこと。しかし、10GB程度の動画ファイルをSSDからこのHDDに転送する際、最初の3秒程度はキャッシュのお陰で早いですが、使い切った途端急に遅くなります。大体10~20秒程度で終わるので早いといえば早いですが。まあ、HDDだなぁ。という速度です。
【転送速度】
7200rpmの128MBキャッシュですので、今時のHDDといった感じ。回転数高い分安定していると思います。
ただ、キャッシュを使い切った瞬間に途轍もなく遅くなるのでそれが嫌な方はおとなしくSSDをおススメします。
【静音性】
日本製HDDに静穏は求めてはいけません。某H社製のHDDだってうるさいんだから。
どうしても気になるならAntec P100のような静穏対策が施されているケースに入れることですね。
実際に私の環境ではP100を用いていますが、気にならないのでケースのお陰なのでしょう。
【耐久性】
こればかりはまだまだ未知数。一応全セクタに書き込みからのフルフォーマットを行いテストしましたが、その際には特に何事もなかったので多分大丈夫でしょう。
今手持ちのHDDの中では長持ちしているメーカーですので。
【総評】
Ryzenを用いた新自作PCを組む際に気になって購入した製品です。
役割としては主にデータ保管。なので一眼レフの写真やビデオ、あとはドキュメントなどのファイル保存に活用しています。
音に関しては割り切るしかないです。どうしてもいやならS社やW社の方に行くべき。
また、速度に関してもやや遅めの部類に当たると思います。どうしても速いのがいいならおとなしくSSDでも導入してください。
最近のSSDはある程度の金額さえ出せば比較的高耐久(600TBW程度)のものが多くなりましたし。
昨今のストレージ回りは目まぐるしく変化していた一時期に比べれば落ち着きつつある(転売や買い占め、在庫不足を除く)ので、ここらでいったんストレージを見直してみるのもおススメです。
投資すればするだけいい環境になるのがストレージですし、ある程度であれば使いまわしもできるので。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月25日 21:55 [1328736-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月27日 10:28 [1137933-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
WD30EURX [3TB SATA600]を使用中だったが、2年以上経過したのとパソコン工房で8,980円特価が出たので飛びついた。
家庭用NAS用で旧富士通系らしい・・
販売店保証期間が1年!(追い金で延長は可能)RMAがなしという現在の東芝を象徴するようなレベルの低さ!を除くと24時間365時間稼働を保証してるし、平均故障時間 (MTTF)100万時間とか良さげな数字が並ぶ。
データコピー中の音は7,200 rpm属の中ではSeagateやHGSTより低めで耳につきにくい。
温度はコピー中USB接続時の計測なんで50度がMAX。
ホッとしたのは現時点では非常にベンチテストの値が優秀なこと。
体感反応も結構早い。
後は何年使えるか?というのが一番の懸念事項。
2年保つかなぁ????
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
