
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 13:21 [1353384-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
良く目にするデザインなのです。キャンプ場でカブることがあります。
以前横のサイトの方と同じだった事もあります。
【使いやすさ】
設営は慣れれば簡単です。一人で設営したことはありません。頑張ったらできるかもしれませんが、大変だと思います。
【機能性】
夏の日光が強い日は、光がリビングフライシートを透過しくるので、リビングで食事など暑くてできません。真夏以外は快適に過ごせました。
雨の日も使いましたが、問題なく使用できました。
【サイズ】
大人二人、子ども二人でちょうど良いサイズです。
【総評】
真夏は暑くて使えません。それ以外は問題ありません。別にオープンタープも使っていたのでリビングは基本物置状態でした。ただ雨の日、リビングで快適に過ごせました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 08:36 [1345038-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
ツールームテントでは多くの方に支持されているせいか
キャンプ場では多く逆に目立たないですがバランスのとれた
いいデザインかと思います。しかもオーソドックスなカラーなので
必ず他のキャンパーと被りそうです。
【使いやすさ】
妻と二人で近所の公園にて試し張りを炎天下の中実施しました。
初めての設営とのこともあり実質1時間少しかかりました。
メインポールが連結時にかなりの長尺となるため手狭な場所では
苦労しそうです。(周囲に人や車にあたらないかなど)
テント立ち上げまでに結構体力を使いました。
【機能性】
随所にベンチレーションの装備や軽量ポールの使用、前室の3面開放と
フルメッシュとダークルーム(日よけ)以外は全部入りなのでこれ一つ
あればすべて賄えそうです。
【サイズ】
全室空間の広さとさらにそこから入り口にポールを立てる事により
設営スペースが許せばかなり広大な空間を確保できます。
半面、インナーテントは以前使用していたものより手狭に感じます。
荷物置き場と移動スペースを考えるとコット2台が現実的な広さです。
しかし前室もフルクローズする事が出来るのでコット等あれば前室での
就寝も可能かと思います。
【総評】
夫婦で北海道旅行の際に使用するため今回のテントを新調しました。
スノーピーク、ロゴス等他のメーカーやテント形状を含め検討した
結果、タフスクリーン2ルームハウスとなりました。
ペグを打たなくても自立するのでテントを立ちあげてからの
移動が自由に行えます。またテント内の高さが十分に確保されてるので
閉塞感を感じることはありません。前室付きなので調理等も行え
タープも不要となり設営・撤収の手間が省けます。
ただ、6月下旬でのテント内はサウナ状態でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- テント
- 1件
- 0件
2019年11月24日 21:53 [1278071-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
キャンプで7回くらい使いました。
使ってて特に良いと思った点は
タープ部キャノピーが3方向に開くことです。
これにより区画内のレイアウトが充実します。
また、追加でキャノピーポールを買うと広げることがらできます。
通気口が沢山ついてて温度上昇を妨げる工夫
が嬉しいです。
スクリーンタープなので夜間締め切ることができます。無料のキャンプ場やキャンプ場じゃないところで夜間や早朝に猫や烏がゴミなどを荒しにくることがありますので、防ぐことができます。締め切れるので防犯も少し安心です。
全体的に悪いところはありません。
組み立てもしやすいと思います。
コスパは素晴らしいです。
しかし、しょうがないのですが、通気口沢山ありますが夏場や春秋の昼間はやはり暑くなります。テント部は特に。
なので次に買う場合は、少し高いですがこれのダークテクノロジーバージョンを買いたいとおもいます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月22日 01:26 [1064072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
タフスクリーンのバーガンディ。
色も鮮やか過ぎず、赤い部分もラウンドスクリーンのバーガンディに比べて少ないため、目障りにも感じません。
【使いやすさ】
コレが初のマイテント。自宅で取説と動画にて確認の後、近所の広い公園の片隅で夫婦二人で試し張りしましたが、ものの15分も有れば設営できます。その後、ペグ打ちしながらの微調整でトータル30分で完了と、かなり楽だと思います。
設営自体より長いポールの扱いに気を使います。(区画サイトで有れば、車や周囲の人や物。テント自身に当てて傷つけてしまう等)
その後すぐに撤収しましたが、当初は綺麗に畳めるのか心配でしたが、台形にして両端を内側に折り込んでいけば撤収も15分もあれば十分です。取説ではポールを芯にして巻いていくのですが、持ち運び重量を軽くしたかったため別にしました。
【機能性】
実際に寝泊まりはしておりませんので分かりませんが、換気口も多くよいのではないでしょうか。
リビングにはスカートも付いておりますし、秋冬キャンプでも暖房を上手く使えば快適な室内になりそうです。
【サイズ】
折りたためばコンパクトですが、設営するとかなり大きくなります。
小さな子供もいますし、設営撤収の際はとにかくポールの扱いには気を付けなければと思いました。
【総評】
初のテントですが、心配だった設営も撤収もあっけらかんと済ますことができて一安心です。
楽天での購入ですが、バーガンディ色の販売開始時にスーパーセールも重なりかなり安く購入できました。
他のテントを知りませんが、買ってよかったと思いました。
参考までに四隅のみにペグ打ちしたしわくちゃ状態の写真を添付します。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月28日 12:15 [1057470-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
コールマンのグリーンに違和感があったので、ベージュ部分が多くて気に入った。この価格では満足。
【使いやすさ】【機能性】【サイズ】
4人で使ってる。大きさは十分です。寝るとこがドーム型のような正方形では無いが荷物をスクリーンタープ側に置けば問題ない。
天井が高くて快適。窮屈ではない。タープ側は特に天井が高い。
気になるのは設置時間で、ペグナシなら20分も可能。ペグ打ってると1時間かかる。公式動画を見てやりました。
ペグは28本。うち20本がロープ付き。
ペグを打たないと寝るとこの形が保てない。しっかり張ってしまえば問題ないのだが。
大きいのでポールを入れるとき、立ち上げのときにコツがいる。スペースもいる。コツがつかめないと力もいる。
通気口が多い。メッシュ部多数。タープ部天井にランタンフックが無い。ロープを張って吊るして使ってる。
付属のペグ、ハンマーは使えない。買い替え必須。使用前後に撥水スプレーを使いました。簡単なメンテナンスで20年いける。
【総評】
コールマンの2ルームは安い。ラウンドスクリーンとの価格差は特価で買ったので3千円くらいでした。タフスクリーンはポールがアルミだったり、一人で設営できるからおすすめ。ポールの割れには強い。撤収は2人必要です。
あと16キロとほかに比べると軽い。一人で担いで短距離は歩ける。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
テント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(テント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
